[過去ログ] 【もう終わりだね…朝日が小さく見える…さよならああー】 森友文書、別文書に「特殊性」の表現 国会開示にはなし★19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/09(金)00:27 ID:f2b6DV6M0(1/3) AAS
ネトウヨは時事の記事見て正しい日本語の解釈と傍証の概念を学べよ

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書が書き換えられた疑惑で、疑惑を持たれた文書とは別文書に「本件の特殊性」「価格提示を行う」との記述があることが8日、分かった。

神戸学院大の上脇博之教授の情報公開請求に対し、財務省近畿財務局が今年1月に開示していた。

いずれも政府が否定してきた価格交渉を疑わせるもので、同様の内容を毎日新聞が8日報じた。財務省の矢野康治官房長は同日の参院予算委員会で、毎日新聞が報じた文書について「既に国会に提出している文書だ」と説明し、存在を認めた。
242: 名無しさん@1周年 2018/03/09(金)00:35 ID:f2b6DV6M0(2/3) AAS
>>138
まだ毎日新聞が請求したと思ってる?
449: 名無しさん@1周年 2018/03/09(金)00:44 ID:f2b6DV6M0(3/3) AAS
>>274

普通の読解力がある日本人はそんなキチガイじみた解釈しないって>>71
これも読んどけ
外部リンク:www.huffingtonpost.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s