[過去ログ]
【財務省】近畿財務局職員が自殺 森友の国有地売却担当部署に所属 遺書も存在か ★39 (1002レス)
【財務省】近畿財務局職員が自殺 森友の国有地売却担当部署に所属 遺書も存在か ★39 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
338: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/11(日) 15:28:21.52 ID:Cj/7AXjM0 >>284 なるほどデービッド・ロックフェラーか 安倍の命運も尽きたな そもそもこの国有地腐敗がここまで炎上したのも アメリカの庇護がないせいでしょね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/338
339: 名無しさん@1周年 [age] 2018/03/11(日) 15:28:25.72 ID:RqPisVXC0 >>304 安倍政権が終わったら、速攻 量的金融緩和も終了。 消費税も10%からの〜〜。 更なるアップを自民税調が答申するよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/339
340: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/11(日) 15:28:28.03 ID:nWVSVcKU0 70余年続いた戦後を終わらせようと言うんだから、これぐらいの拒絶反応は出て当たり前かもな。 それをモリカケみたいなチンケなネタで大騒ぎするやり方のせこさはあるにしても。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/340
341: 懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M [sage] 2018/03/11(日) 15:28:28.03 ID:E3wCFLM10 /⌒\ /⌒\ / \ ./ \ / .\ / \ / -――――――‐- ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、 ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
\ ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ /::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ i i::::::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::::::l 、::::::::::::::l:::::::::l::::::::::::::::::i i i:::::::::::::::l:::::/ 、:::::::::::::| \::::::::|、:::::|::::::::::::::::::i i i::::::::::::
:/|::/ ヽ:::::::::::| \::::i.\ |::::::::::::::::::i i i:::::::::::/ |/ ./ .\::::::| ` ーヽ‐ 、 ヽ:::::::::::::i i /:::::::::/, ― ' \| , ===ミ. V::::::::::\ i __ノ::::::::{::/ , ==ミ、 〃{//////ハヽ |:::::::::::::::::\___ノ /:::::::::::::V 〃////ハ V/////:ノ |:::::l:::::::::::::::ヽ //::::::::::::ヘ { {/////ノ ==== |:::::|::::::::::::::::: \ |::::::
::::::::::、 ヾ == / / |::::/:::::::::::::::::トー' 明日安倍が何ていうかだよ |:::::::::::::::::} / / ハ |::/:::::::::| 、::::|安倍に法的な責任はなくても、馬鹿嫁の首にリードつけてない i::::::ハ:::::::{ ‐r―‐ ´ } /|/:::::::::::| \| その責任は負ってもらう…侍従の専属役人が御用聞きとか ∨ i::::::::ヽ、 、__ ノ , イ:::::::::::::::ハ.:::| 国民はそんな事頼んでねぇウサ |:::ハ::::ハ>‐
/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ| |/ ∨ ∨/ / ヽ / | \ 役人が忖度するのは役人の勝手だけど、そういう筋の悪い友達も切れ / / ヽ/ i / | 李下に冠正したのは安倍…それに裁量がのって最近は憲法の人権制限 / / \ /ヽ / / | 安倍にいいとこ一つもなし・・・これで増税だよw 兎が安部を庇うのは出口が決まってないから…いま政局だと国民が損するからそれだけ 今、駅前のスーパーいってきたけどカレーパンが18
0円だってwナニコレwこれじゃ生活できねーよwウサ 昔120円だぞwわかってんの?安倍ちゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/341
342: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/11(日) 15:29:22.89 ID:uP073K3l0 辻元のはデマで納得しちゃうのがデマって自覚してるじゃねーかって糞野郎共に言いたい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/342
343: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/11(日) 15:29:26.15 ID:IaOx1jAp0 >>333 ありゃ?この馬鹿まだいたのかw 文書をリークさせたのは自殺した職員というのは本当みたいだな。 あのような報道に使われるとは思ってもいなかったのだろう。 で、自責の念と後悔にかられて追い詰められて自殺したと。 https://anond.hatelabo.jp/20180302233027 本日朝日新聞朝刊一面で報じられた「財務省が提出した開示決裁文書書き換え問題」 どうやらこれは佐川理財局長(当時)が「森友側と価格交渉していない」と述べた為、価格交渉を想像させる文言を 文
書から落とし、そのついでに理財局の独断でその中に登場する政治家(平沼赳夫議員、鴻池祥肇議員)の名前 を落とし修正したものです。 その際に当時昭恵夫人付きをしていた谷査恵子氏の名前も落とされていたが、既に報道されているように「谷氏よ り本件について問い合わせがあった」ということ以上の事は記載されておらず、真新しいことも無いのだが、ことさら そこに着目させ大きな影響があったかのような捏造報道をしようとしている。 ともかく「谷査恵子氏の問い合わせが決め手だった」と購読者や国民に思わせることが重要という姿勢です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ かつて黒塗りで森友学園側から提出された学校名(開成小学校)があたかも安倍晋三記念小学校であるという籠池 氏の嘘を鵜呑みに報道したチームが「安倍政権=森友学園」を購読者にイメージを印象付ける、その延長線上なん です。こんな報道はもうしたくないし、絶対に間違っている。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/343
344: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/11(日) 15:29:30.60 ID:/Ech3GRy0 >>333 いや、書き換えた部分が分かれば、内容次第だが へたすれば 「アサヒはこんなことで人を追い詰めて死なせたのか?」 って結果になる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/344
345: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/11(日) 15:29:35.40 ID:Cj/7AXjM0 >>295 3歩歩いたら忘れる安倍ちゃんがやめるかな 昭恵が原本に乗っているらしいのは聞くが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/345
346: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/11(日) 15:29:35.38 ID:7BFpAcVT0 報道2001 3月11日 玉木、長妻が出演するも、 西山議員:小学校を認可したのは大阪府なのに(玉木うなずく)、 肝心の改ざんは違う話でしょ? 平井上席解説委員:国民は麻生さんが辞めたら、うさがはれていいかもしれないが、野党が 政局によりすぎて、財務省の文書管理がおかしいじゃないかということを国民にクリアにすべき なのに、野党はどうして安倍がどうとか明恵夫人がどうとか言っているのか?それいつものパターンw 玉木も長妻も民主党時代の厚労省文書改ざ
んで、長妻は言い逃れして辞任もしてないせいか、 歯切れが悪く、このままオワコンの予感漂うwwwww https://www.youtube.com/watch?v=lwaV5-w4Ra4 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/346
347: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/11(日) 15:29:42.54 ID:lLHEY3L+0 遺書全文 https://twitter.com/ando_satoru_ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/347
348: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/11(日) 15:29:59.87 ID:uq6nOfSx0 自殺というのには大きく分けて二通りある。 ひとつは正真正銘の自殺。 例えば、 いじめにあったりだとか、借金に悩むとか不倫関係のもつれなどの自己の気持ちの中で死を選ぶケース。 もう一つが他者からの口添えでそれを選択するケース。いわゆる「自殺教唆」というものである。 ドラマや小説ではよく聞く設定であるが、事実的にも大半はこれに該当する案件は多い。 さて、 この職員はどちらのケースにあたるのか、もし、後者にあたる事実が明らかになれば内閣どころか自民党
そのものが粉砕されるのは明白である。 これまでも確証はないものの、これを疑われる類の自殺案件は多い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/348
349: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/11(日) 15:30:13.13 ID:IaOx1jAp0 >>339 そう焦るなってwww 来週の調査結果を待ってろよwww 文書をリークさせたのは自殺した職員というのは本当みたいだな。 あのような報道に使われるとは思ってもいなかったのだろう。 で、自責の念と後悔にかられて追い詰められて自殺したと。 https://anond.hatelabo.jp/20180302233027 本日朝日新聞朝刊一面で報じられた「財務省が提出した開示決裁文書書き換え問題」 どうやらこれは佐川理財局長(当時)が「森友側と価格交渉していない」と述べた為、価格交渉を
想像させる文言を 文書から落とし、そのついでに理財局の独断でその中に登場する政治家(平沼赳夫議員、鴻池祥肇議員)の名前 を落とし修正したものです。 その際に当時昭恵夫人付きをしていた谷査恵子氏の名前も落とされていたが、既に報道されているように「谷氏よ り本件について問い合わせがあった」ということ以上の事は記載されておらず、真新しいことも無いのだが、ことさら そこに着目させ大きな影響があったかのような捏造報道をしようとしている。 ともかく「谷査恵子氏の問い合わせが決め手だった」と購読者や国民に思わせることが重要と
いう姿勢です。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ かつて黒塗りで森友学園側から提出された学校名(開成小学校)があたかも安倍晋三記念小学校であるという籠池 氏の嘘を鵜呑みに報道したチームが「安倍政権=森友学園」を購読者にイメージを印象付ける、その延長線上なん です。こんな報道はもうしたくないし、絶対に間違っている。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/349
350: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/11(日) 15:30:27.41 ID:Cj/7AXjM0 >>300 事実だから笑えないな 日本会議の中心は統一カルト そもそも日本人ではない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/350
351: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/11(日) 15:30:32.21 ID:+qw9h8BF0 >>349 朝日新聞が掴んでいるのは佐川答弁後の改竄とかいうなまやさしいものではない 政治家の名前が書かれている最終決裁文書は、和田政宗が言っていたように予定価格提示決裁文書の書式フォーム文章に酷似している これは、政治家の名前が書かれている最終決裁文書が、自殺した起案者が作成した予定価格提示決裁文書を基礎として作成されたことを意味している 起案者本人が政治家の名前を書き加えたのであれば、もっと書式フォームから何から変えている つまり、
「改竄前の原本」と言われている文書は、「改竄後の原本」と言われている文書と同時期に作られていて、また「改竄前の原本」と言われている文書は自殺した起案者以外の人間が作成しているということである 官邸が考えているストーリーは 「佐川答弁の後に原本が改竄されて国会に提出された」 このストーリーが選ばれたのは、「安倍答弁の後に原本が改竄されて国会に提出された」 よりも政権のダメージが少ないからだ だが、これもまだ甘い 「政治家の圧力を使って税金や国有地の収奪を行うときはいつも、2つ以上の決裁文書を作っておくことが常態
化している」これが真実 いつもやっているのだから罪悪感も薄まる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/351
352: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/11(日) 15:30:39.41 ID:JQX4sUZG0 >>340 問題になってる、土地の処分もある種の戦後清算だよ。 元々はスゲー土地だったんだもの。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/352
353: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/11(日) 15:30:44.25 ID:IaOx1jAp0 >>345 文書をリークさせたのは自殺した職員というのは本当みたいだな。 あのような報道に使われるとは思ってもいなかったのだろう。 で、自責の念と後悔にかられて追い詰められて自殺したと。 https://anond.hatelabo.jp/20180302233027 本日朝日新聞朝刊一面で報じられた「財務省が提出した開示決裁文書書き換え問題」 どうやらこれは佐川理財局長(当時)が「森友側と価格交渉していない」と述べた為、価格交渉を想像させる文言を 文書から落とし、そのついでに理財局
の独断でその中に登場する政治家(平沼赳夫議員、鴻池祥肇議員)の名前 を落とし修正したものです。 その際に当時昭恵夫人付きをしていた谷査恵子氏の名前も落とされていたが、既に報道されているように「谷氏よ り本件について問い合わせがあった」ということ以上の事は記載されておらず、真新しいことも無いのだが、ことさら そこに着目させ大きな影響があったかのような捏造報道をしようとしている。 ともかく「谷査恵子氏の問い合わせが決め手だった」と購読者や国民に思わせることが重要という姿勢です。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ かつて黒塗りで森友学園側から提出された学校名(開成小学校)があたかも安倍晋三記念小学校であるという籠池 氏の嘘を鵜呑みに報道したチームが「安倍政権=森友学園」を購読者にイメージを印象付ける、その延長線上なん です。こんな報道はもうしたくないし、絶対に間違っている。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/353
354: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/11(日) 15:30:55.50 ID:+qw9h8BF0 >>346 朝日新聞が掴んでいるのは佐川答弁後の改竄とかいうなまやさしいものではない 政治家の名前が書かれている最終決裁文書は、和田政宗が言っていたように予定価格提示決裁文書の書式フォーム文章に酷似している これは、政治家の名前が書かれている最終決裁文書が、自殺した起案者が作成した予定価格提示決裁文書を基礎として作成されたことを意味している 起案者本人が政治家の名前を書き加えたのであれば、もっと書式フォームから何から変えている つまり、
「改竄前の原本」と言われている文書は、「改竄後の原本」と言われている文書と同時期に作られていて、また「改竄前の原本」と言われている文書は自殺した起案者以外の人間が作成しているということである 官邸が考えているストーリーは 「佐川答弁の後に原本が改竄されて国会に提出された」 このストーリーが選ばれたのは、「安倍答弁の後に原本が改竄されて国会に提出された」 よりも政権のダメージが少ないからだ だが、これもまだ甘い 「政治家の圧力を使って税金や国有地の収奪を行うときはいつも、2つ以上の決裁文書を作っておくことが常態
化している」これが真実 いつもやっているのだから罪悪感も薄まる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/354
355: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/11(日) 15:31:07.23 ID:+qw9h8BF0 >>353 朝日新聞が掴んでいるのは佐川答弁後の改竄とかいうなまやさしいものではない 政治家の名前が書かれている最終決裁文書は、和田政宗が言っていたように予定価格提示決裁文書の書式フォーム文章に酷似している これは、政治家の名前が書かれている最終決裁文書が、自殺した起案者が作成した予定価格提示決裁文書を基礎として作成されたことを意味している 起案者本人が政治家の名前を書き加えたのであれば、もっと書式フォームから何から変えている つまり、
「改竄前の原本」と言われている文書は、「改竄後の原本」と言われている文書と同時期に作られていて、また「改竄前の原本」と言われている文書は自殺した起案者以外の人間が作成しているということである 官邸が考えているストーリーは 「佐川答弁の後に原本が改竄されて国会に提出された」 このストーリーが選ばれたのは、「安倍答弁の後に原本が改竄されて国会に提出された」 よりも政権のダメージが少ないからだ だが、これもまだ甘い 「政治家の圧力を使って税金や国有地の収奪を行うときはいつも、2つ以上の決裁文書を作っておくことが常態
化している」これが真実 いつもやっているのだから罪悪感も薄まる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/355
356: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/11(日) 15:31:17.04 ID:8x6XtNzf0 原本の文言を消させたのは直属の上司だろうけど 間接的に安部総理の意向を受けての事だろうな。 全責任は安部総理にある。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/356
357: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/11(日) 15:31:24.71 ID:IaOx1jAp0 >>347 お前、訴えられるぞw 文書をリークさせたのは自殺した職員というのは本当みたいだな。 あのような報道に使われるとは思ってもいなかったのだろう。 で、自責の念と後悔にかられて追い詰められて自殺したと。 https://anond.hatelabo.jp/20180302233027 本日朝日新聞朝刊一面で報じられた「財務省が提出した開示決裁文書書き換え問題」 どうやらこれは佐川理財局長(当時)が「森友側と価格交渉していない」と述べた為、価格交渉を想像させる文言を 文書から落と
し、そのついでに理財局の独断でその中に登場する政治家(平沼赳夫議員、鴻池祥肇議員)の名前 を落とし修正したものです。 その際に当時昭恵夫人付きをしていた谷査恵子氏の名前も落とされていたが、既に報道されているように「谷氏よ り本件について問い合わせがあった」ということ以上の事は記載されておらず、真新しいことも無いのだが、ことさら そこに着目させ大きな影響があったかのような捏造報道をしようとしている。 ともかく「谷査恵子氏の問い合わせが決め手だった」と購読者や国民に思わせることが重要という姿勢です。 ^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ かつて黒塗りで森友学園側から提出された学校名(開成小学校)があたかも安倍晋三記念小学校であるという籠池 氏の嘘を鵜呑みに報道したチームが「安倍政権=森友学園」を購読者にイメージを印象付ける、その延長線上なん です。こんな報道はもうしたくないし、絶対に間違っている。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/357
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 645 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.122s*