[過去ログ]
【速報】米トランプ、ティラーソン国務長官を突然解任、異例の短さ 後任はCIA長官ポンペオ、対イラン強硬派★4 (1002レス)
【速報】米トランプ、ティラーソン国務長官を突然解任、異例の短さ 後任はCIA長官ポンペオ、対イラン強硬派★4 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520952860/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
701: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/14(水) 01:57:46.56 ID:WnlBGN4e0 安部の後誰かトランプの後誰か 人材がいない 週刊誌政治が普通になる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520952860/701
702: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/14(水) 01:57:53.26 ID:HGiF5vb50 >>697 まあでも、ぶっちゃけ届くなら大気圏外で爆発してもええからな、核は http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520952860/702
703: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/14(水) 01:57:59.62 ID:8lf9WisA0 >>693 ところで、核廃棄の話ばかりするが、イラクの時はWMDの話だったよな。 北は日本に届くミサイルを持っている。それに乗せられるのは核兵器だけではなく生物化学兵器もある。 北は生物化学兵器を持っている。 日本は北の核廃棄だけでなく、WMDすべての廃棄を求めるべきじゃないか。なぜ核の話しかしないのか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520952860/703
704: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/14(水) 01:58:11.54 ID:dU0iY2a00 >>695 あ、そうなの?ゴメン http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520952860/704
705: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/14(水) 01:58:43.93 ID:KlLYTzss0 >>697 お前の話なんかしらんw ポンペオが全米の視聴者の前で、夏までに完成すると言ってた。 CBSで2回、FOXで2回な。 コーツも議員に対して宣誓の公聴会でそう言ってた。 全部、全米で放送されてる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520952860/705
706: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/14(水) 01:59:04.86 ID:Rngm81Ro0 >>693 中距離ミサイルでも大気圏再突入するんだよ 横に1300キロ飛ばして、弾道で高さ何キロになるか、そして地球の大気が厚さ何キロか 絵を描いてみれば分かるよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520952860/706
707: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/14(水) 01:59:21.36 ID:Hx1ES7E40 朝鮮人は統一の資金を出してくれたら非核化すると囁くだろう。 しかし、それは法螺。 トランプに通用するか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520952860/707
708: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/14(水) 02:00:18.16 ID:g1ibS6Y80 ネオコン やりたい放題 日本人は独立心を失ってしまったの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520952860/708
709: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/14(水) 02:00:21.81 ID:KqokFGiC0 >>677 戦争は望まないが 日本向けのノドンなら再突入いらないなら やる時は徹底的にやってもらわんと 実戦経験のない迎撃システムを 100%信じるわけにはいかない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520952860/709
710: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/14(水) 02:00:41.41 ID:QGPb5su20 北は、早く韓国と同盟を結んで攻撃を阻止するしかないな。 同盟後、北主導で半島納めればいい。(時間稼ぎだけどね) その間にトランプ任期切れで乗り切れる。立ち合いは、国連にしてもらえばいい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520952860/710
711: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/14(水) 02:00:45.53 ID:cywIqqpm0 IQ150でトランプと同じ兄さん、でどうなるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520952860/711
712: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/14(水) 02:01:02.15 ID:6Ssyh8AC0 北朝鮮はフセインと同じ目に合うって事だろう 会談では最後通牒を行って、その期限前に北朝鮮が先制攻撃 議会の同意が必要ない報復攻撃を行う でもこんな事はカリアゲにだって分かるんだから、議会の同意を得る事なく大統領権限で北朝鮮が動く前に先制攻撃するんじゃない? 最後通牒しておきながら核攻撃される危険があるから先制攻撃とか無茶苦茶するのが米国 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520952860/712
713: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/14(水) 02:01:03.26 ID:luH4K86c0 あのキンペーですらトランプにはペコペコしてっからなー まぁ貿易のこととか色々あるからしゃーないけど ここで強者の姿見せつけたら支持率さらに上がるだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520952860/713
714: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/14(水) 02:01:18.91 ID:lJ2r0FhU0 >>678 野党と朝日新聞の工作で憲法改正邪魔されてます あとの祭りだわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520952860/714
715: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/14(水) 02:01:20.59 ID:vEuktWrv0 >>669 時間もないことだしね だらだら非核化の話合いしている場合じゃないもんな 会談は完全非核化と戦争のどっちを選ぶかの二択の会談になる そんで非核化嫌とゴネだしたらトランプは席を立つというわけだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520952860/715
716: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/14(水) 02:01:27.24 ID:gzl4tCJn0 開戦でもして間違えたーつって日本に誤射するかもよ 誤射はアメリカの得意技だし そして難民とか押し寄せてきたらどうすんの? 右翼の薄い肉壁で防御すんの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520952860/716
717: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/14(水) 02:01:46.99 ID:hkGc3lqu0 >>713 怖いのはきんぺーよりプーチンだよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520952860/717
718: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/14(水) 02:02:08.16 ID:SvyQ1+Ka0 >>659 核の場合は、弾頭内で精密な機械的な動作をしなきゃならんのよ 少しでも弾頭が傷ついたら動作しない とくにプルトニウム型は難しい 北のは全部プルトニウム型ね ま、アメが言うのとか北が言うのは正確さなんか関係なしに脅しとかあるわけだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520952860/718
719: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/14(水) 02:02:11.67 ID:dU0iY2a00 >>716 どんな想定だよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520952860/719
720: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/14(水) 02:02:45.81 ID:v+Tx/C5l0 北朝鮮は1994年の米朝枠組み合意の再現を狙っていて 非核化と引き換えに体制の保障と経済支援を引き出すつもりだったけど その目論見がパーになりそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520952860/720
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 282 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s