[過去ログ] 【IT】AMD製CPUに「致命的」欠陥 悪用でPC乗っ取りも (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
789: 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)17:07 ID:4DXJS1He0(5/41) AAS
>>785
内蔵フラッシュメモリにバックドアが入ってて、どうやら読み出し不可らしい。
790
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)17:07 ID:j+H0RFlQ0(2/2) AAS
開発者用バックドアって普通全部についてないか?
791: 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)17:07 ID:y4l9c80C0(1) AAS
みんなやめてあげて
AMD信者のHPはもうゼロよ
792: 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)17:07 ID:LA+OXthT0(1) AAS
>>2
>>15
>>19
>>30
>>48
>>61
工作員が必死
793: 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)17:07 ID:4DXJS1He0(6/41) AAS
>>790
荒らし用バックドアはAMDが初では?w
794: 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)17:08 ID:4DXJS1He0(7/41) AAS
AA省
795
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)17:10 ID:mEam3+6b0(1) AAS
AMD最悪だな、無料でRyzenと俺のSandy交換してやるよ
796: 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)17:10 ID:PIaCrw4U0(1) AAS
台湾企業と言うのは、多くが外省人系の企業なので、
中国共産党とべったりなんだよな。
797: 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)17:10 ID:u/aAYE2N0(2/2) AAS
athlon 2500 OCがゲームに最適という風潮
798: 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)17:11 ID:4DXJS1He0(8/41) AAS
セキュリティーに関して、ゲーマーはほぼノーガードだから、変なウィルスいっぱい入ってそうw
799: 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)17:11 ID:e1lhCG5u0(1) AAS
AMDの入ったQNAP買おうとおものに。
800
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)17:11 ID:RGpjRbDn0(2/3) AAS
>>787
今回の脆弱性はどれも直接の関係はない
英語読めないなら日本語の記事見てきたら
801
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)17:12 ID:sErHfzXn0(5/5) AAS
>>779
Intelなら他者が遠隔からの攻撃で陥落可能
この記事は忖度して矮小化してる予感、それでもこの有様
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
802: 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)17:13 ID:mltWgI4V0(1) AAS
ウイルス対策なんてワクチンソフトと変なメールは開かないぐらいしかワカラン
803: 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)17:13 ID:UwKyRCRY0(1) AAS
ホントどういう時代だよ…
804: 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)17:13 ID:jzNgBcD60(2/3) AAS
>>795
Sandyおじさんがやっと買い替えできるレベルのCPUが発売されたのにこのざまだよ
805: 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)17:14 ID:4DXJS1He0(9/41) AAS
>>800
CPU内蔵フラッシュメモリーにバックドアが入ってるのは問題だろうw
806: 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)17:15 ID:jJ/I8ZAq0(1/3) AAS
しかし、この板AMD板出身者多いんだなぁと今更長良に思った

SHIROBAKOアサスの恨みはみんな忘れられないんだね
807: 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)17:15 ID:4DXJS1He0(10/41) AAS
AMDer息してませんw
808: 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)17:17 ID:4DXJS1He0(11/41) AAS
>>801
バカプレスがAMD擁護でオワットル
1-
あと 194 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*