[過去ログ] 【経済】資本主義の成長戦略を進める自民党が強くなれば「買い」 社会福祉や格差縮小を重視する旧民主党政権は外国人は評価せず (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:14 ID:UvyKt8lP0(1) AAS
よし、もっと自民党を強くするために
岸田総理、林財務相に変えよう
安倍さん、よく頑張った、ゆっくりと静養して欲しい
91: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:15 ID:14aLznTt0(4/13) AAS
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」

カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
動画リンク[YouTube]
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
外部リンク:pastport.jp
省47
92: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:15 ID:VGeHWwaJ0(1) AAS
在チョンやネトパヨ以外の、日本人だって評価しない。

ミンスンは、神州神々の怒りを買った、史上最悪の天災を招いた売国政権だもの
93: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:15 ID:T1Pk8K1O0(1/3) AAS
と言っても、糞チョン左翼政党なんて現実的に支持してる人いないだろ

野党がまとまったらとか言うやつがいるが、まとまっても5%としか支持はない
94: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:15 ID:0JGdH3Wo0(1) AAS
>>63
そうとも言い難いんだよ。
株価が上がれば企業は銀行から借りられる額が多くなるし。

利益を生まないバイオ系も流行りで株価上がって研究に専念出来るしなぁ。
95: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:15 ID:14aLznTt0(5/13) AAS
どうして日本が不況になったのか、まとめてみたよ。^^ 

→貿易摩擦の解消のために不景気に誘導。
→「景気対策」で赤字国債の山を作るも効果なし。
→「ダイバーシティ」で、年寄り、女、障害者みんな働けだよ。

(※本稿は、これまでの政治家、有力支援団体が、選挙公約にない、
 国民の利益に反する政策を断行したために起きた被害について、
 いいわけ、自己正当化、国民への責任転嫁をしていることに対する反論であって、 
 国民個別の責任論については言及しません。) 

バブル崩壊と「失われた20年」の図説。 
画像リンク[png]:livedoor.blogimg.jp
省15
96: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:15 ID:rXghicrS0(5/36) AAS
>>65
「僕はにっぽんはもっとすごいと思うんだ」って底辺の希望を根拠に言われても困るぞ。
97: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:15 ID:14aLznTt0(6/13) AAS
さいきんよく聞く「アベノミクス」というのは、 
デフレを解消することを目的にしているんですが、 
そもそも日本はどうしてデフレになったんでしょうか。 

実は、これには条件が必要なんですね。↓ 

・途上国などに投資をして、安い労働力を確保する。 
 (対中ODA、国内では実習制度) 

・国民が金欠になり、節約志向に走る。 
 (プラザ合意、バブル崩壊、日米構造協議、BIS規制)

良いか悪いかという判断は置いといて、 
デフレの原因は何かというと、そういうことなんですよ。 
省9
98: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:16 ID:1avssJ8L0(1) AAS
お維新が勝つと
やばいぐらい値上がりするわ
99
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:16 ID:0Qb5lkzH0(1) AAS
>>1
投資家ってただの強欲なおっさんだぞ
100
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:16 ID:O0JQqaiK0(1) AAS
外国人投資家が日本株買うのは
日銀が大量に買い支えているからだろ
101: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:16 ID:14aLznTt0(7/13) AAS
【田中内閣】(創価との歩みの始まり) 
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。) 
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。 
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。 
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある) 
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。 
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。 
--↓--------------------- 
【三木内閣】 
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。 
省46
102: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:16 ID:O/Z3OVGC0(1) AAS
当たり前だ、何の為に投資してると思ってるんだw
103: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:16 ID:DwemIb6+0(9/12) AAS
うむ これが現実
104: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:16 ID:rx6DFodq0(1/3) AAS
安倍が資本主義をゆがめ続けた結果がこの有様なんだがw
105: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:16 ID:RMtu8XGd0(5/13) AAS
株価が上がっても、
日本人は株の保有率が諸外国に比べて低いため、
経済効果がほとんど無い。

株に注ぎ込めば注ぎ込むほど
可処分所得が減り
独身者がマイホームや結婚を諦め
先細りになっていく。
106: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:16 ID:14aLznTt0(8/13) AAS
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)

中山隼雄科学技術文化財団

理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
外部リンク[html]:www.nakayama-zaidan.or.jp

特別対談
外部リンク[html]:www.nakayama-zaidan.or.jp

―――――――――――
省30
107: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:16 ID:OVpsSrkN0(1) AAS
経済植民地w
108
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:16 ID:Yxtg7dZ80(1) AAS
森友問題で金融リスクって海外で報道されてるからしばらくは安倍政権はマイナス要素でしかない
109
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:16 ID:rXghicrS0(6/36) AAS
>>73
それが常に正であれば、底辺ジジババやカタワが増えるにつれて国家は発展していくなw
1-
あと 893 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s