[過去ログ] 【経済】資本主義の成長戦略を進める自民党が強くなれば「買い」 社会福祉や格差縮小を重視する旧民主党政権は外国人は評価せず (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:23 ID:GZ+aC4S00(1/6) AAS
>うらやましがられました。「日本ほど、政権が安定している国は少ない」と見られ、
>同年10〜11月は外国人投資家の日本株買いが増え、日経平均株価は大きく上昇しました。

なんだこの捏造誘導記事はwww
誰が何を羨ましがるんだよww
長期政権なんてろくでもないもんでキンペーもプーチンも資本主義陣営じゃ全く
評価されてないが。
194
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:27 ID:GZ+aC4S00(2/6) AAS
>>148
大体この3か月は外国人投資家に猛烈に売り越されてるし。投資家は中身なんか
関係なく株価が上がるか上がらないかだけしか見てない。選挙後に外国人が買い越したのは
自民党が勝つために株価を吊り上げるのを分かっていたからに過ぎないし。
ちょっと前から株価の天井が見えて今は鬼のように利食いで売りまくってる。
233: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)20:33 ID:GZ+aC4S00(3/6) AAS
>>210
多くの国で日本株は投機的とされて投資不適格の烙印を押されてるからな。
ボラティリティみるととても先進国の市場とは思えない乱高下に
不祥事による上場廃止も頻繁。東芝の事件は世界を驚かせたが。
430
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)21:00 ID:GZ+aC4S00(4/6) AAS
>>398
小泉時代は7000円台だし麻生は6000円台、ところが民主党政権じゃ大震災も
麻生円高の余波も世界的株価低迷もあったのに8000円割ってないんだが。
521
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)21:20 ID:GZ+aC4S00(5/6) AAS
>>455
つか安倍は後先考えずにとんでもない大規模の金融緩和やっただけ。
金融緩和やれば行き場を失ったマネーが株式市場に流れ込んで必ず株価は
上昇するし、世界で金融緩和やって株価が上昇しなかった例はただの一例も
ないそうだ。当たり前のことが起きてるだけで国内の小売業みると安倍不況に
よる戦後最悪の消費不振で業績は軒並み史上最悪。ヨーカドーもイオンも死にかかってる。
銀行業もマイナス金利で収益を失って酷い有様。この辺をしっかり反映する全体相場のTOPIXでみると
2007年の株価水準すら超えてないし。大規模金融緩和やってもこの株価水準は相当な
不況と言える。
561: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)21:35 ID:GZ+aC4S00(6/6) AAS
日本株のゴミっぷり
なんとサブプラ問題前の高値より下落w
まあアベノミクスは実体経済を大きくマイナスにしたのは明白

TOPIX
リーマンショック前高値
1823.89(2007/02)
現在値
1736.63(2018/03/16)
-4.8%

一方アメリカの株は75%の上昇
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s