[過去ログ] 【日米】日本がアメ車に「ボウリング球検査」、トランプ大統領が発言 「ボンネットがへこんだら不合格。これはひどい」 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
432: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)06:57 ID:GyZGrXke0(1) AAS
トランプはヒラリーを落としたことだけは評価できる
それ以外は無価値又は有害
433: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)06:57 ID:G0/hBXmT0(1) AAS
>>1
ちなみに個人で自動車を所有するやつは例外なく馬鹿ね。
40年で3000万円以上のカネをドブに捨ててるようなもん。
個人で自動車を所有してしまった場合のトータルコストは3396万円 そしてカネは生み出さない負債
外部リンク[php]:fukupon.jp
「自動車」が生み出すお金は?ゼロです。「自動車」はお金を無駄にする紛れも無い「負債」なのです。
外部リンク:www.goodbyebluethursday.com
年収1000万円でも自動車の所有に興味なし 利口な者ほどクルマなどという負債は所有しない現代 自動車カルトは時代遅れ
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
安いクルマでも購入から廃車までの平均費用は約500万円以上な現実
省17
434(1): 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)06:58 ID:iWd6xCzK0(2/3) AAS
>>430
?
トランプさんが選挙で当選した時に、
「安倍はなんでトランプのところに行かないんだ!」って揚げ足取ってた野党w
435: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)06:58 ID:tEk9gNp+0(1) AAS
日本人の趣味は割合で決まってる
436: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)06:59 ID:od/Sot2c0(1) AAS
衝突安全ボディだからボウリング玉落としたら一発で凹むだろ
むしろアメ車の方が耐えるぞ
437: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)06:59 ID:AOEDA1Ws0(1) AAS
時代は変わるが、人間は変わることができない、というのがよくわかるね。
トランプさんは日本がまだ強かった時代に日本のイメージを刷り込まれちゃったから・・・。
438: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:00 ID:63UZd3j10(1) AAS
規制厳しくなったのは、欧米からの圧力だろうに。
439(1): 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:01 ID:nhHZRj6k0(12/12) AAS
>>420
すぐ撤退するから売れないんだよね
440: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:01 ID:tvKjlEAB0(2/2) AAS
>>434
野党なんて無能なんだからどうでもいい
与党ならきちんとしろ
441: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:01 ID:nyQp92WZ0(1/2) AAS
ナイト2000が300万位で買えるなら、俺は買うぜマイケル。
442: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:02 ID:oLFD/+5i0(1) AAS
四国で走れる車幅の車をまず用意しろよ
443: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:03 ID:acOppLI20(13/14) AAS
>>439
信用なくなるからな。
日本人は性能云々よりもまず販売店との信頼関係を重要視する人も多いし。
メルセデスやbmが突然日本から撤退なんてないもんな。
444: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:04 ID:8xMMA2yO0(1) AAS
>>5
つまりトランプがこんなこといったというのは信じるべきではないってこと?
445: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:07 ID:nyQp92WZ0(2/2) AAS
キッド、今から30分後に店の前に迎えに来てくれ。とスマホで連絡したらさ。
AIのキッドが、オムカエニアガリマシタ。
と来たら嬉ション漏らすわ。そんでそんで
マイケル、スコシオサケハ
ヒカエマショウ。ケツアツタカイヨ。
とか言われたらさー。ウルセー黙って帰れー
とかニタニタしながら帰るんだけどなー
446: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:07 ID:9ZEcbmpO0(1) AAS
A、ボーリング球は解凍してください。
447: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:07 ID:hcZK+LUz0(1) AAS
昔からアメ車のほうが衝突安全の基準は高いと思うのだが今は日本の方が厳しいのか?
448: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:08 ID:tC9KzyZF0(1) AAS
アメリカ人はボンネットなんていわずにフードと言うはずだが
449: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:10 ID:ahcfcqhN0(1) AAS
ただのプロレス
トランプが日本に対して発言しているのではない
あくまでアメリカ国民に対するアピールだけだ
菅官房長官は反応したか?
450: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)07:10 ID:7Cpthcmi0(1) AAS
もう日本では戦車を売れよ。
キングタイガー並みの装甲で。
451: (関東・甲信越) 2018/03/17(土)07:10 ID:w19ppDqiO携(2/2) AAS
ちなみにボウリング球みたいなのを落とす試験は2輪ヘルメット試験だが、これは合衆国のスネル財団による規格。
アライヘルメットのHPを紹介したいがガラケーからは見れないので調べたい方は自力で調べてくれ。
スネル規格は何年かごとに厳しくなるもので、世界中のメーカーがこれの新規格をクリアーするのに躍起になる厳しいものだ。
しかし、この規格を厳しいからゆるめてくれなんて言う阿呆はどこにもいない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 551 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s