[過去ログ] 【大阪】消防艇給油口に署員が誤って水 エンジンが故障 「市民の理解を得られない」 修理費約2260万円 署員110人全員で弁済★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)11:01 ID:bPyR5jPO0(1) AAS
>>67
そーすると、
何を入れるときも使える細いアタッチメント自作したゾ。便利だからコレ使えよー!
というバカが現れる。
車のサンキューハザードも、緊急停止しますとありがとうが同じ合図だからアホでもある。
924(1): 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)11:02 ID:06UkfKeA0(3/4) AAS
お前らがこんなこと基本起こらないとか言ってることにカルチャーショック。ミスするやつはほんとに信じられないミスするぞ。ぼーっとしてたり、健康に問題あったりで。
人間得意なことだとミスが減るので、得意なことをさせる適材適所が大事と思うけどな。
まあ、日本人はミス少ないと思うわ。俺は台湾(内省人)の血が25%入ってる関西人やからか、ほんとにズボラ。几帳面な日本人には全くかなわんわ。
925(2): 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)11:03 ID:e7mILdQa0(1) AAS
水を入れた馬鹿1人が悪いのに
110人の連帯責任とか昭和かよ
やっぱり大阪土人は民度低すぎ
926: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)11:07 ID:jYl7urxb0(2/4) AAS
>>925
それを連帯責任が当然とかいう風潮があるからオカシイ
927: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)11:07 ID:yuBeK+Mg0(1) AAS
エマルジョン燃料にすればいい
928(1): 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)11:07 ID:vBIo9V7z0(2/2) AAS
>>925
俺もバカな話だと思うが理由は逆
基本単純ミスは誰でも起こす
なのにたまたま起こした人間の個人責任を追及する意味がないし
連帯責任はもっと意味がない
929: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)11:08 ID:XGTX8G670(1) AAS
いいかおまえらぁ!
公務員様が自費で弁償してんだ!
てめぇも仕事で壊した機材は全部自腹で買い直せや!!
領収書はうちの名前で、直した証拠に絶対持ってこいよ!
930: 名無しさん@1周年 [s a g e] 2018/03/17(土)11:09 ID:R8owBuXP0(1) AAS
いきなり税金ですと皆様の反感を買いますので、面倒ですがステップを踏んで検討してみます。検討も税金です。
931: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)11:10 ID:zhNnzwzz0(1) AAS
これ、労組とか怒らないの?
業務上の過失を個人全員に負担させるとか腑に落ちない気が。
ミスした部署への処分はあり得るけど、費用弁償までさせていいんだろうか。
932: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)11:10 ID:5IbpIGnw0(1) AAS
広島県警みてるか?
933: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)11:15 ID:1azdukW10(1) AAS
>>16
この場合必要なのはフェイルセーフじゃなくてフールプルーフじゃねーの?
934: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)11:20 ID:jYl7urxb0(3/4) AAS
>>928
色分もしてるし、離れた場所にもある
チェックもルールとしてあるのにやってない
単純ミスだけど、ルールを守ってない
そもそも何故ルールを守れないのかそこを本来調査すべきなんだよ
935: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)11:22 ID:jYl7urxb0(4/4) AAS
広島県警とは明らかに異なる状況なのになコレ
936: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)11:23 ID:OBlfZxUc0(1) AAS
担当者は懲戒解雇にしろ
どうせ同じようなミスをやらかす
937: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)11:23 ID:WY3Gf+w10(1) AAS
バカなアホだな。こんなの退職に追い込め。
938(1): 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)11:25 ID:vlGVLhvM0(1) AAS
てか、ガソリンとかの給油口に、レギュラー専用とかシール貼っておけよ。
939: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)11:26 ID:NGkCMrGy0(1) AAS
消防士長は個人事業主なんだから、委託された業務の結果責任を負うのは当然
自らの判断と裁量で責任を負い仕事をする立場である以上、誰かの指揮管理下にはなかったわけだしね
940: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)11:27 ID:Nu3Hi2LE0(1) AAS
社保庁、年金機構、東電にこの消防署職員の爪の垢を煎じて飲ませたい
941(1): 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)11:27 ID:qIDVibZW0(1) AAS
>>924
今まではこの程度のポカ避けでもミスは起きてなかったんだろ
色のチェック+ダブルチェック程度で十分
942: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)11:27 ID:KDq5SoTY0(1) AAS
毎月1万円の20カ月払い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s