[過去ログ] 【大阪】消防艇給油口に署員が誤って水 エンジンが故障 「市民の理解を得られない」 修理費約2260万円 署員110人全員で弁済★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)02:20:55.63 ID:gSB6lzBW0(1) AAS
大阪は程度が低い
382: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)06:15:33.63 ID:tD18HvEr0(1) AAS
わざとじゃないミスならしょうがないと思うけどなあ。もっと連帯で弁済させるべき案件他にあるだろ...
401(1): 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)06:46:25.63 ID:0b07DYWH0(1) AAS
軽自動車は、セルフの軽のノズルのを
注入すると性能上がるんだぜ。
皆んな、知ってる?
541: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)08:18:54.63 ID:wuscVBzm0(2/4) AAS
車の整備士だってオイルドレン仮締めで返してエンジン焼付きでクレーム貰ったり
窓開けバックでペダル踏み間違ってピットに突っ込んだり凡ミスはありがちw
739: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)09:17:05.63 ID:UXfUxEqO0(1/2) AAS
普通ミスして弁済しますなんて言わないだろ?でもこれは船乗ってる人間からしたらありえないレベルのミスだから弁済しますって言ってるんだよ
赤が燃料青が清水なんて法律で決まってて船乗りなら常識だし被せてある布だけじゃなくて中にある配管にも赤とか青の印がしてある
特に官庁船やこういう市や県が持ってる船は間違えないようにご丁寧にキャップか近くにシールで清水取り込みとか貼ってあるはず
あと口の形を変えたらいいというけど船作る時は少しでも安く出来るように余計なことはしないから、このレベルのミスまでカバーするような設計に船主の要望がない限りわざわざやらない
791: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)09:36:05.63 ID:pZcuEfTH0(1) AAS
自治労なにしてんねん
ありえへんでこれ
税金の無駄と言うやつには市を訴えさせといたらええ
881: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)10:18:13.63 ID:smqR/vhW0(1) AAS
税金どうのこうのいうけど前例は良くない
たとえば操縦誤って船を傷つけても皆で弁済するのかる
間違えたことについてはきっちり処分し改善防止策をとる
ということは当然の対応だけどね
918: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)10:53:55.63 ID:TQmqmsUx0(1) AAS
>>88
大型トラックだって200+200のタンク積んでるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s