[過去ログ] 【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:00 ID:jgqs5h/90(2/5) AAS
>>548
そもそも新卒を取るところがなかったのにそれを努力不足と言われても困るわな
最近取引先で聞くのは
新卒を取らなかった結果中堅がいなくて回せない。若手ばかりじゃ能力が足りなくてミスが頻発する。管理職にしたくてもできるやつはみんな定年退職した。
627: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:00 ID:Hy479weY0(1) AAS
自爆テロみたいな政治だったよな
あれで日本は終わったんだよ
痛感する毎日
もうすでに遅い
就職氷河期は確かにつらい人生を歩んでる
だがもうじき日本全部が終わる
あれだけの塊の世代をぶっ潰して国がもつわけがない
628(1): 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:00 ID:Gwhpptrp0(6/14) AAS
>>587
アホか!? それこそ無理だろ!!
必要なのは 「バカ女」 っつー動物を 「飼う」 覚悟だよ!!
629: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:00 ID:Cz0Ql2M+0(13/20) AAS
>>572
いや頭でっかちなだけだよ。実際に仕事させても全く効率的な動き方できねえもん。
ほんと頭でっかち世代に改名した方がいい。
630(1): 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:00 ID:SpBOayVS0(2/6) AAS
>>558
どこがまともなマスゴミよ?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
631: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:00 ID:l033WFKj0(2/3) AAS
>>451
>>485
そこに書いてる通り、氷河期世代のど真ん中だ、バカw
お前らみたいに、二十年近く前の話のせいにしてるクズ連中見ると、
同世代とはいえまったく同情心も連帯感もわかねえよw
当時でも、ゼミの同期の大半のまともな奴はさっさと大手に就職して、
まともに暮らしてるよ。
四十過ぎて、いつまでガキみたいに人のせいにしてるのか、底辺の連中は
同世代から見ても情けない連中としか思えねえよw
632: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:00 ID:Q3nORaXD0(3/3) AAS
>>580
財務省が緊縮策をとるのは、国家財政の終始バランスだけを見ているから。
結局のところ、あくまで彼らは役所の予算屋なんだよね。
633(1): 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:00 ID:fzIBj+uf0(3/4) AAS
>>574
破綻するんじゃないか?
間違いなく破綻するよ
634(2): 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:00 ID:lPSEDLck0(7/15) AAS
>>611
じゃあ非正規でいいじゃん
非正規で私雇ってよ
635: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:00 ID:NUX8u3CU0(1) AAS
50歳無職不能ですがSTU48の甲斐心愛(14)と結婚できますか
636: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:00 ID:PdX2oVcd0(2/5) AAS
誰かを不幸だ不幸だと煽って兵隊・鉄砲玉をつくるって
まんまアカの手口だな
637: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:00 ID:0MKJHSxc0(1) AAS
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。
俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。
俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。
省8
638(1): 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:00 ID:w8DrqzsC0(1) AAS
正社員という制度だろ
どんどん解雇すれば氷河期もクソもなくなる
639: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:00 ID:kAjRjQIh0(8/12) AAS
>>589
元気だそ
20年後に下の世代に重くのしかかってやれ
640(1): 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:00 ID:VFW8xZH30(13/15) AAS
>>525
自由を手にしたやつが勝ち組だ 金も時間も全てな つまり富裕層だ
641(2): 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:01 ID:11W5wyw20(6/10) AAS
>>498
それもあるだろうけど、やっぱり人件費が新卒の方が安いからだと思うよ
中途はキャリアがあるからどうしても新卒よりは高めの給与設定にしないと
ある程度、経験ある人材は雇用できないから
でもその初期投資に予算割けないから、教育の費用と期間をかけてでも
まだ新卒採用した方が人件費のコストは安く抑えられるってことだと思う
派遣が重宝されるのもここに原因がある
非正規は「経験ある人材をできるだけ安く使い潰せる魔法」だからね
642(1): 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:01 ID:bTZ94Itu0(2/7) AAS
>>588
いきなり1000万必要とは結構大きなこと考えてそう
643(1): 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:01 ID:sv7s9H0R0(2/2) AAS
氷河期より上
無駄な仕事が多い
氷河期
仕事で手を抜けるところは
とことん抜く
氷河期より下
仕事が雑
氷河期から日本製は信用してはいけないものになったな
644: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:01 ID:tFfua8Js0(3/3) AAS
>>596
氷河期って居なかった事になってるらしいw
安倍からすると子供の貧困も無いw
あいつ小梨だしw
645: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:01 ID:VTbQgsSo0(2/4) AAS
>>596
再チャレンジ、再チャレンジ言ってたけど
老人の再チャレンジを促進しただけだったなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 357 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s