[過去ログ] 【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
786
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:12 ID:vTXryqVn0(1/6) AAS
>>588
一人で起業したら業態にもよるけど運転資金に一千万もいらんよ。
787: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:12 ID:/6EwPH110(1) AAS
俺は50代で年収100万、独り身だけど
朝からアニメ見ながら酒飲めてるから
勝組かなと思ってる
788
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:12 ID:fo7wSNEb0(1/5) AAS
まさに44歳就職氷河期世代
ダラダラ契約社員やってたけど一念発起して就職活動中
ほんと厳しいね
書類審査すら突破できない
年収だって高望みしてるわけじゃないんだが
この20年何してたんだろうって悲しくなる
789: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:12 ID:lPSEDLck0(13/15) AAS
>>779
うちの親世代は30前で結婚したらそのまま専業主婦だよ
私の世代は働かないといけないとか絶望
790: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:12 ID:pIIyoU7j0(7/8) AAS
>>681
個人の努力、一定水準のスキルが足らないからお呼び出ないんだろう。
30歳過ぎたら部下にいろいろと教え始めている頃合なのに、何もできないんでは、そらいらんわ。
791: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:12 ID:kAjRjQIh0(11/12) AAS
>>702
氷河期の人口としたの世代の人口を考えたらなまぽを貰えるのはむずかしくなるんじゃないかね
今のうちに氷河期党でも作って暮らしやすくなるようにした方が良いよ
その時になってからじゃ遅い
792: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:12 ID:j6QeKAYR0(2/2) AAS
政党名やら右やら左やら言ってるやつはゴミクズだから全員○処分で
793: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:12 ID:7LavESlb0(5/5) AAS
【アベノミクス】大卒内定率、過去最高の91%★2
2chスレ:newsplus
794: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:12 ID:twZBiHn30(1/2) AAS
>>10
大金動かしてる大株主はな?庶民は関係ねーよ
795: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:12 ID:l+z0/1C00(1) AAS
氷河期ど真ん中で同じ会社でずっとやってるがすっかりブラックになって苦しい
796: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:12 ID:RBRM5feD0(1) AAS
日本第一党支持する
797: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:12 ID:WNEjl1lE0(1) AAS
年収200万貯金なし
798: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:12 ID:Cz0Ql2M+0(17/20) AAS
>>750
30代なら即戦力しゃないととる意味ねえからな。
そもそも30代のおっさんに教えるのは年下になるわけでやり辛いことこの上ない。
それなら若い新卒とった方がいいわ。
新卒ならまとめて教育できるしな。
799: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:12 ID:vDLizPNZ0(12/13) AAS
>>779
経済戦争の犠牲者なんだな
南無三
800: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:12 ID:JBM6KWy10(3/3) AAS
>>775
それ五輪後から導入決まってる
801: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:12 ID:AabUNAyb0(1) AAS
今日もファミスタ 明日もファミスタ 
ファミスタあれば一生幸せ
802: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:12 ID:k9p1yrAiO携(15/16) AAS
非正規は非課税にして正社員の所得税と住民税と保険料上げて配偶者控除廃止すればええんよ
消費税も廃止や
803
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:13 ID:xAosZ2Cn0(3/6) AAS
今の若者はバブル期を超える過去最高の就職率だし30代40代がかわいそうだわ
804
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:13 ID:9bpfoRuW0(1) AAS
戦時中のことを思えばこんな幸せな時代はない
甘えてないで自分の人生、自分で切り拓け、たわけが
805
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:13 ID:oNPH++7R0(7/11) AAS
>>750
んなもん本屋で参考書買って独学とかなんて限界あるだろ
学校で習う基礎知識なんぞほんとにちょっとくらいしか使わんのだし企業特有の技術やスキルを身に着けようとおもったら企業に依存するしかない
職業訓練所ももうちょっと今の時代にあったコース作った方がいいな
なんで昭和のままやねんっていう玉掛けとか溶接とか中卒がやるような仕事のコースばかりw
もうちょっとIT技術とか生物薬剤系とか色んなコースあってもいいと思うんだがな
1-
あと 197 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s