[過去ログ] 【朝日新聞世論調査】若年・中年層の内閣支持率下落が激しく…18?29歳は54%→34%、40代は46%→33% (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
427: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)12:06 ID:+WpesNRY0(2/2) AAS
>>393
和田のは良かったね
野党は和田説明切り崩さんと行けなくなったのに国会では...
428
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)12:06 ID:nf/scGmv0(3/36) AAS
若者の支持率が大幅に他の調査と違うよな
429: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)12:06 ID:b+hCzGQG0(7/26) AAS
安倍政権が終わったら投票率30%になるかも
430: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)12:06 ID:IYrZ0SFK0(15/33) AAS
関係無いけどこれって最近なの?
何人か捕まったみたいだけど。
2:50あたりからブルーシート貼られるし、
6:40くらいから連行か逮捕かわかんないけど何人か連れてかれてる。
最後の最後に残った従業員が鬼のように怒ってるけど。
動画リンク[YouTube]
431: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)12:07 ID:3Sql1uax0(6/6) AAS
橋下がこれからどうなるかだよね?

以前政治の世界に踏み入れた時は単なる第一形態でこの後で
フリーザやシンゴジラみたいに第二形態、第三形態と進化して
来るのかも知れないし・・・w

今全く知られていない別の人物が突如として出て来るかもしれないし
これから先に起こる事態は戦後の70年とはまったく違う展開に変わると
見とかないとダメなんじゃないの?
432
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)12:07 ID:Y0A6PASZ0(1) AAS
残業代タダ法案遠そうとしとったからな。さすがに気がついたの?😁
433
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)12:07 ID:om39gwcL0(7/12) AAS
>>384
数年遅れようが今後未来永劫税金取れるんだから誤差でしかない
現に安倍は選挙終わったら速攻増税してきたからな。増税額なら民主をはるかに超えてるだろ。
政権交代でなかなか決まらないのが一番財務省は困るんだよ
安倍が財務省に指示してモリカケやらせてんのに
安倍vs財務省とかいうフェイクにいつまで騙されてるのやら
434: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)12:07 ID:ESN0Tuot0(1) AAS
佐川「とりあえず公文書は期限切れで破棄したと抗弁するつもり」
安倍「おめーは甘いんだよ、決裁文書の交渉記録を改竄しろ」
佐川「ええーっ!さすがにそれは犯罪ですし・・・」
安倍「オマエは一時的でも隠蔽してるし共犯だぞw すべこべ言わずにやれ!いいな」

後日の国会で
安倍「私や妻が関与していたら辞めまーすニヤニヤ」←勝利宣言
菅 「(記者会見で)決裁文書は30年保存だし詳細も書かれているニヤニヤ」←勝利宣言

舞台裏で
今井補佐官「ということで、佐川くんは共犯な いいな?やらないと国税庁長官消えるよ」
佐川「・・・・こんなのやらざるを得ないじゃん) ハイル安倍!」
省4
435: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)12:07 ID:H4MPLBBo0(1) AAS
>>287

現役引退世代如きに平伏する位なら、寧ろ安倍政権継続で構わんわな。
積極的に所得を稼ぐ意欲なき世代層に媚びても、税収は伸びないのだから。

朝日調査のみで現役世代層支持率が低下しているなら問題は無いが、他の調査でもその兆候が激しければ更に倒閣運動盛り上がるな。
共同時事辺りで露骨に現役層が反発し始めたら、申し開きが難しくなる。
正直今の森友騒動如きで切るのは局長級だけで構わんだろ...麻生財相は2019年10月消費増税実施の帰趨が決まるまで首繋いでおく方が良い。

5月まで引っ張って、国税庁が大手マスメディアに報復かける可能性もあるのかな?
436: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)12:07 ID:wYA7kAnw0(1) AAS
政治家に綺麗なやつなんていないだろ
437: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)12:07 ID:nf/scGmv0(4/36) AAS
さすがフェイクアカヒ
438: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)12:07 ID:b+hCzGQG0(8/26) AAS
>>386
それ検察の仕事だから
439
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)12:07 ID:ChcjqAC+0(8/12) AAS
>>377
自らの政治生命を賭けて消費税アップを決めた
財務省ベッタリの野田が何だって?
440: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)12:07 ID:YbZzLlCd0(7/8) AAS
>>418
冗談を本気にするな。
安倍の代わりが党内に居ないと言いたいだけだろう。
441: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)12:08 ID:WgBv3JJR0(1) AAS
結局朝日の一人勝ちか
442
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)12:08 ID:9zptsBkYO携(1/3) AAS
安部の失敗の最大の原因は雇ってる人間からしかサポートも信頼もないとこよな。
長期政権目指すならもっと国民に美味い汁吸わせたらよかった。
プーチンなんか公約が桁外れやん色々プレゼントや金貰えるんやでロシアってああみえて。無料の福祉とかさ。
安部はケチで自分のためにしかバラまかないからこうなったのは明白。
無駄な外国への見栄のバラまきやめて、国民に撒いておけばこれくらいのスキャンダルもスルーされてたのにな
443: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)12:08 ID:hoayC6xr0(1/5) AAS
まぁ 西田劇場とか単純にカッコ悪いし
444: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)12:08 ID:YOi0BYuw0(21/46) AAS
>>424
口利きというか請願権は憲法にも規定された国民の権利。

正当な陳情、請願まで否定するのはバカ丸出し。
カネが絡んでいなければ何の問題なし。
445
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)12:08 ID:outqDnEb0(9/17) AAS
>>397
そうなん?
ソース見たいわ
446: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)12:08 ID:YbZzLlCd0(8/8) AAS
>>428
出かけてた。
1-
あと 556 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s