[過去ログ] 【社会】人気テレビ番組「池の水ぜんぶ抜く−」で在来魚が大量死 捕獲生物保管の容器足りず、大勢の参加者が踏み荒らし池の中が酸欠 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
405: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:14 ID:GiGOozSy0(1) AAS
>>319
自称専門家来てたぞ
レギュラーで出てるNPO法人のメガネかけたやつ
406: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:14 ID:AGd+vVW30(6/6) AAS
鯉は北米では駆除対象の外来魚だよ
日本におけるバス・ギルと変わらない
407: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:14 ID:sJVFMuZU0(1) AAS
在来種が全滅してないない有りなんじゃね?外来種が野放しよりはマシでしょ
408: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:14 ID:EbnmRdPk0(1) AAS
まあ最初から想定できたことだな
409: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:14 ID:zzq93ekC0(13/15) AAS
>>314
サロベツ原野の底なし沼とか
410: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:15 ID:0tankmA+0(7/9) AAS
日本人の在来種って南方系からして外来種だからな
411(1): 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:15 ID:AtJnx7WU0(1) AAS
な
ら
ば
フ
ク
イ
チ
の
水
を
省5
412: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:15 ID:yBkuhsKp0(2/3) AAS
>>391
捕獲して保健所に持っていくならいいんじゃないの?
個人で殺処分なんて元々できないだろう
413: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:16 ID:bRLD2+xN0(1) AAS
池田マンション
デイサービスぬくもり
集団ストーカー
414(1): 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:16 ID:0tankmA+0(8/9) AAS
うちの近くの池アカミミガメが大増殖してキャベツ放り込んだらピラニアみたいな状態になるわ
水抜いても全滅しねぇ、近くの畑に卵産んでるし
415: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:16 ID:YMJWDsZe0(1) AAS
>>242
俺そっちの方が好きだったんだが少数派なのかなあ
汚部屋掃除とかも好き
416(1): 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:17 ID:1skZ4Ojl0(5/5) AAS
>>404
NPOの人が施設に持っていくんじゃなかったか
417: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:17 ID:02tinwrOO携(1) AAS
反日テレ東から放送免許剥奪だ
418: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:17 ID:Ahpopq1N0(9/12) AAS
>>399
オオタナゴの再放流の話なんて最初からしてないよ。
>>364はヘラブナと外来鯉にしか言及してないけど。
419: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:17 ID:W9XFz6Si0(1) AAS
>>1
別にいいんじゃないかな。
肥料かなんかにすればいいし
420: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:17 ID:xdhMydyk0(1) AAS
アメリカザリガ二をスルメで釣ったり夏になったらウシガエルの泣き声が聞こえたり
それが俺達のガキの頃の原風景
もう在来種といっていいぐらい日本の風土に馴染んでる
421: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:18 ID:MFgUFexP0(1) AAS
やっぱり騒いでたのはハブられた専門家さまか
422: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:19 ID:vAUceG0R0(1/2) AAS
日本凄い番組ばかり作るからこうなる
とある日なんかゴールデン全部佐川がそれだわ
423: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:19 ID:nD6I2Rfv0(1/6) AAS
静岡大学からなら近いと思うけどあの人行かなかったの?
424: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:19 ID:MWzYn3Hg0(1) AAS
バラエティ番組は害しかない
こんなものに公共の電波を使わせるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 578 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.449s*