[過去ログ] 【参議院予算委員会】理財局長「決裁担当者が総理夫人としての立場を意識してということ」 昭恵氏の名記載の理由 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
593: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:52 ID:PkftdgIt0(1) AAS
ロンパリ局長か
594: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:52 ID:xcRAYnfL0(6/20) AAS
そもそも国民は野党を望んでないし、安倍以外の総理は望んでいない。
必要とされてる人間を降ろせる訳ない
595: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:53 ID:HHHapaPp0(9/25) AAS
>>573
書いた奴は「籠池はそう(昭恵夫人や複数の政治家の訪問や支援を匂わすようなことを)言っていた」
と書いただけで関与したなどと一言も書いてない
596
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:53 ID:JWwkYbDi0(25/35) AAS
安倍夫婦の収賄 背任罪だな
597: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:53 ID:du5uWI1K0(1) AAS
其れより辻元逮捕しろよ
極悪人や奴だろ
598: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:53 ID:6xG2XlmL0(1) AAS
文科省の前川前事務次官が講演したら、衆議院議員がシツコク何だコラッおいした事と言い、
公務員は政治家様の私兵、国民のためではなく政治家のために働く者になってしまった。
599: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:53 ID:vMLMpKg30(7/8) AAS
>>583
国有地をネトウヨに格安でプレゼントするからこうなるんだろw
600: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:53 ID:UfxPqRAo0(2/15) AAS
>>588
おっと野党も昭恵夫人に忖度ってか?
601
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:53 ID:n8nxV56K0(6/7) AAS
>>588

森友問題の何を明らかにしないって言ってるんだよ?
602
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:53 ID:BklDt1Yd0(2/2) AAS
>>572
逆に安倍が総理じゃないと困る人が居るのかな?って
603: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:53 ID:1bsZB39k0(7/11) AAS
>>573
関係者発見
604: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:53 ID:/xCi0BE40(6/9) AAS
財務省だって1回目のごみ処分費用をさっさと振り込まなかった点においては常識・道徳上でも悪い
605: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:53 ID:fUSZIpZu0(7/21) AAS
>>579
結局アキエはいい田んぼだけで他は名誉校長だけだからな
今日の答弁でも再三にわたって籠池氏がアキエと言っていたので書いたのだろうと答えている
佐川も後々の国会対応に使えるような文書じゃないと考えてそのへん全部削除したんだってさ
606: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:53 ID:bHRPreiL0(1) AAS
>>392
近畿財務局が昭恵夫人の名前を入れたのはこれは本省案件で俺たちの責任ではないですよという意味。
籠池との関係とかを確認できるのは本省の人間のみ。

よって、決裁文書が残っていて慌ててなきものにしようとした。
607: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:53 ID:BkUM69PdO携(20/20) AAS
>>555
まあ国税は顔が広いけどね
608: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:54 ID:nLMSubhG0(1) AAS
結局まだ籠池が言ったから、以上の話は聞こえてこないな
いっそ財務省は籠池と裁判やった方がマシだったか
大阪と財務省にもうちょい連携取れてればのぅ
609
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:54 ID:V56DkEiC0(5/5) AAS
>>601
8億円の値引きをした理由が明らかになってないんだよ
610: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:54 ID:DJCHVB+O0(5/6) AAS
>>492
利益を実現するために陳情して結果利益を受ければ忖度ってことかな
611: 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:54 ID:FmtRAWyv0(8/9) AAS
>>592
和田が太田に言ったことが正解だよ
612
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/19(月)16:54 ID:ZxxyxVux0(3/4) AAS
最初の決済文書書いた役人と交渉相手の弁護士を呼べば解るだろ?
本当に馬鹿じゃないか?佐川や迫田なんてこんなちっぽけな案件なんて知ってるわけないわ
決済文書の改竄だけが焦点なら佐川を呼ぶ意義有るけど・・・昭恵氏も呼べって事は森友しか興味無いって事だな
1-
あと 390 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.287s*