[過去ログ] 【東京都】「みだりにうろつくこと」「名誉を害する事実を告げること」が告訴なしで逮捕 迷惑防止条例改正案3月末成立見通し★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)00:20 ID:sCXULuCu0(1/17) AAS
レス投下しようとしたら埋め立てがどうのって出たぞw
68: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)00:21 ID:sCXULuCu0(2/17) AAS
いい加減に創価はスレ荒らすなっつうの
79: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)00:22 ID:sCXULuCu0(3/17) AAS
名無しさん@1周年2018/03/19(月) 17:27:48.74ID:PjiZ6iwv0
>>1
ようやくニュー速+のスレが立ったな
この法改正だが、明らかに創価学会の嫌がらせ対策だよ

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b47-/WT/)2018/03/19(月) 08:34:58.25ID:DHidGQ1V0
勘違いしてる人が多いけど、これは多分、創価学会がやってる嫌がらせ向けの取り締まり法だぞ

外部リンク:buzzap.jp
>警視庁は概要で「スマートフォンの普及やLINE、Facebookなど新たなコミュニケーション手段であるSNS利用者の急増により
>場所的・時間的な制約なくつきまとい行為が行われるようになり、現行条例の行為類型では対応できない相談事案が増加」
>「人身安全関連事案(重大事件)に発展するおそれがあり、早急な対応が必要」として
省4
81: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)00:23 ID:sCXULuCu0(4/17) AAS
名無しさん@1周年2018/03/19(月) 17:28:17.46ID:PjiZ6iwv0
あともう一つ貼っておく

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b47-/WT/)2018/03/19(月) 08:49:25.88ID:DHidGQ1V0
>>113
例えば、LINEやFBで、どこに行くと書いたとか、それを元に付き纏いがあった場合、現行法でも取り締まりが出来る
ところが警視庁は「現行条例の行為類型では対応できない相談事案が増加」と言ってる

つまり

・FBで特定の人物を見かけたら連絡して欲しいと画像をUP
・画像を見た人がターゲットを見つけて、どこにいるかLINE等でグループに拡散
・LINEで連絡を受けた仲間らが現れてターゲットに付き纏い
省2
84: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)00:23 ID:sCXULuCu0(5/17) AAS
名無しさん@1周年2018/03/19(月) 17:33:31.69ID:PjiZ6iwv0
>>32
別板のスレのカキコによると、警察庁と警視庁の方に、創価学会の嫌がらせを何とかして欲しいって被害相談がかなり集まってたらしい
その事とこの法改正は関連してるんじゃないかと推測してる人がいた
実際都議会で公明が与党でなくなった後に警視庁が出してきた改正案だからありうる

あと一部のYOUTUBERによる嫌がらせ=ストーカー行為はこの法律で取り締まられるようになる
凸ってた連中は問答無用でこの法律で逮捕されるね
86: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)00:24 ID:sCXULuCu0(6/17) AAS
良かった、貼れたw
創価にとっては余程都合が悪いんだな、このスレ
101: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)00:28 ID:sCXULuCu0(7/17) AAS
>>87
つうか創価の落日スレだよ、実態はね
実はオウムの件が片が付いたら、次は創価じゃないかという噂もあったし
創価のパワーダウンで警察が本気になったのであれば、マジで詰んでるからな
111
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)00:31 ID:sCXULuCu0(8/17) AAS
本当に酷い荒らされ方だな……
118
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)00:32 ID:sCXULuCu0(9/17) AAS
>>75
ストーカー行為を禁止してるだけだよw
198: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)00:53 ID:sCXULuCu0(10/17) AAS
>>139
創価の嫌がらせ行為=ストーカー行為を取り締まる為の法律ですが?
ストーカー行為は男女間でだけ発生するものではないわけでね
現在のストーカー規制法自体、創価が処分を逃れる為に
恋愛感情に限定した法律になってるわけだから
この法律でようやく創価を取り締まれるんだよ
205
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)00:54 ID:sCXULuCu0(11/17) AAS
>>149
コピペで荒らしてるの創価だぞw
215
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)00:57 ID:sCXULuCu0(12/17) AAS
>>203
創価の落日だよ
パワーダウンしたから創価の取り締まりを可能とする改正案が出てきた
230: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)01:01 ID:sCXULuCu0(13/17) AAS
>>196
公明が妨害するから国政じゃ通らないだけだよ
そもそもストーカー規制法は本来は男女の恋愛に関する物だけじゃなくて
宗教団体が脱会者その他の人達に行うもの、団体が個人に対して行うものも対象にすべきだったのに
創価学会が都合が悪いというので、男女に限定してしまったんじゃないか
それで仕方なくその他のストーカー行為は条例改正して取り締まる事にした自治体が続出して
その延長線上でこの問題が起きてる
文句を言うんだったら国政の公明党と創価学会に言えよw
235: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)01:02 ID:sCXULuCu0(14/17) AAS
>>231
警視庁の言い分を聞く限りだと、そうとしか思えない事を言ってる
なのでその可能性は高いよ
262
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)01:09 ID:sCXULuCu0(15/17) AAS
>>244
その話何度も出てるけど、警視庁の言い分はこれ

外部リンク:buzzap.jp
>警視庁は概要で「スマートフォンの普及やLINE、Facebookなど新たなコミュニケーション手段であるSNS利用者の急増により
>場所的・時間的な制約なくつきまとい行為が行われるようになり、現行条例の行為類型では対応できない相談事案が増加」
>「人身安全関連事案(重大事件)に発展するおそれがあり、早急な対応が必要」として
>2016年に改正されたストーカー規制法に対応させるかのように改正案の提出理由を述べています。

例えば、LINEやFBで、どこに行くと書いたとか、それを元に付き纏いがあった場合、現行法でも取り締まりが出来る
ところが警視庁は「現行条例の行為類型では対応できない相談事案が増加」と言ってる

創価は携帯やスマホで連絡を取り合って、リレー形式で、ターゲットに対する尾行や監視、付き纏いを働く
省5
275: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)01:13 ID:sCXULuCu0(16/17) AAS
>>271
とりあえず262読んでみ
なんか知らんけどこの辺の話を2枚目で出したあたりで荒らしが湧き出した
なので荒らしてるのは確実に創価だよ
283: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)01:16 ID:sCXULuCu0(17/17) AAS
>>278
とりあえず尾行、監視、付き纏いと悪評の流布は出来なくなる
ただ連中がやってる嫌がらせってそれ以外のものもあるからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s