[過去ログ] 【毎日新聞世論調査】内閣支持率45→33%、不支持率29→44% 改ざん問題、安倍首相に「責任がある」68%★13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
513: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)19:21 ID:ikaCSlOY0(1/2) AAS
>>436
2ちゃんで長文書かれてもキツイので
「安倍は説明してる」「納得するかしないか自由」あと「説明がされれば全容が明らかになる」ならそもそも「証言証拠」で裁判も全部勝てるね
514(1): 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)19:21 ID:MfKf9A8P0(1/2) AAS
近畿理財局と大阪航空局呼べば話が早いんじゃね?
参考人招致で
515(1): 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)19:21 ID:STkDZYhi0(27/33) AAS
>>508
意味不明
日本語でよろしく
516: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)19:21 ID:ikaCSlOY0(2/2) AAS
>>442
だから「納得するかしないか自由」と言っている日本語不自由?
517: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)19:21 ID:YgouKrnF0(10/16) AAS
>>498
ああ、都合の悪いことは「忘れた」か「歪めて記憶」するタイプね
でなきゃ、自分のやってることが恥ずかしくて眠れないよ
普通の人はね
518(1): 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)19:22 ID:P0mrG9510(5/15) AAS
>>515
お前に訊いてんだけど苦しくなったな
疑わしきは罰せずでしょ?
いつ誰かが何者かを罰したの?
早く答えてよww
519(1): 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)19:22 ID:2niHzNWW0(22/23) AAS
交渉にあたった当時の籠池の弁護士に聞けないの
弁護士には秘密特権みたいのあるの?
520: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)19:22 ID:BtBFyeWF0(1/22) AAS
不正がのきっかけが野党の圧力にあるんだから
責任は野党にもあるな
521: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)19:22 ID:ymYd6N1M0(1/10) AAS
>>509
不正自体がないだろ。アホですか?
522(1): 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)19:23 ID:STkDZYhi0(28/33) AAS
>>518
意味不明
証拠もなしに推定で罰する行為の是非を話してんだが
頭悪いの?w
523(2): 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)19:23 ID:53SG9Bgr0(19/22) AAS
>>511
何を言っているんだ?
国有地の払下げは最終的な権限者が決裁しないとできないだろ?
それは誰なのさ?
で、そいつが独断でやったのか?
524: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)19:23 ID:PC595yIN0(23/27) AAS
>>519
弁護士としての守秘義務があるから厳しいだろうな
525(1): 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)19:23 ID:7++z2tPf0(11/11) AAS
>>505
安倍晋三があんなにもドヤ顏で連日「公文書に名前が載ってないから無罪」言うてたのに
昭恵ちゃんの名前がデカデカと載った公文書なんて公開できるわけないだろw
内閣総理大臣の側近が官僚人事一手に握ってる状況で、官僚が政府のご意向に全く関係なく
独自に動けると本気で思ってるヤツピュアすぎだわww
526: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)19:23 ID:YgouKrnF0(11/16) AAS
書き直し
ああ、>>498 さんは、都合の悪いことは「忘れた」か「歪めて記憶」するタイプなんだね
でなきゃ、自分のやってることが恥ずかしくて眠れないよ
普通の人はね
527(1): 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)19:23 ID:ougTLUmE0(11/35) AAS
>>514
日本の組織論ってカスだから
国会でも本来は現場の実行者を呼べば一発でわかることでも
わざわざ現場のことを知らない責任者を呼んできて
遠回りの情報を得ようとするからわけわからないし
下っ端のやらかしたことでも組織全体の仕業になってくんだよな
ほんとカスだわ
んでこんだけ言われても「昔からそうだったからそれが正しい」っつってくるヤツ絶対いるからな
ほんとどうしようもないわ
528(1): 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)19:23 ID:PC595yIN0(24/27) AAS
>>523
本省の職員18人、決裁に関与
毎日新聞 2018年3月14日 20時25分(最終更新 3月14日 21時12分
外部リンク[amp]:mainichi.jp
学園との取引が「政治案件」という認識が、近畿財務局だけでなく本省でも広く共有されていた様子がうかがえる。
529: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)19:23 ID:cBX0fRHU0(1/2) AAS
若い世代は家に固定電話が無い家が多くなっているからな
不利な結果は出やすくてこの程度
530(1): 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)19:23 ID:P0mrG9510(6/15) AAS
>>522
じゃあ、罰してないから問題ないな
刑事罰の問題なんて誰もこの問題でしてないからw
531: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)19:23 ID:Oc5zNtgp0(1/7) AAS
こんなくだらない問題でいつまでもギャーギャー騒いでる奴等ってアホだよな
そしてそんなやからに左右される国民の程度ってw
人を追い詰めてもいい事ないから、官僚さんに死人もでてんだろ、いい加減にしろってマスゴミと野党。
532: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)19:24 ID:8+Y9FkUU0(2/5) AAS
>>131
そうだなw
最近の総理ではいないなw
以前の総理があまりにも酷かったw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 470 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.077s*