[過去ログ] 【改ざん】財務省、近畿財務局に改ざんを指示するメールを送っていたことが判明。「国会対策のため」と話す★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
406: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日)13:56 ID:42m9SCfg0(2/17) AAS
>>296
既に安倍さんは佐川を逃がした犯人隠避罪なのになw
407(1): 名無しさん@1周年 2018/03/25(日)13:56 ID:WIiyNfkP0(2/5) AAS
>>399
日本語になってない?チョン?
408(1): 名無しさん@1周年 2018/03/25(日)13:56 ID:cJEePwRB0(14/30) AAS
>>382
ネトウヨ「公文書偽造なんてどうでもいい、大臣は謝ればそれでおk」
409: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日)13:56 ID:rRJZmmFE0(19/32) AAS
>>395
一般の人は昭恵夫人が森永のご令嬢なんてことしらねーから・・・
ブサヨってほんと馬鹿・・・
410: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日)13:56 ID:2YjaKxXD0(3/60) AAS
>>391
大蔵省がゴミだったから大蔵省ごと大臣職も無くす
大蔵省は公文書の引き継ぎのために一時暫定的に残すだけ
411(1): 名無しさん@1周年 2018/03/25(日)13:56 ID:9DMCMYRz0(32/35) AAS
>>385
あー それね
俺の>>272を読んだ上でそんな質問される意味が解りません
それに責任論は安倍が勝手に言い出したことだぞ?
412: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日)13:56 ID:gnymVscb0(8/11) AAS
改ざんのスタートが佐川と菅官房長官の面会の記録が残ってない・・・だとするとそれ以前にあった安倍の昭恵も含め関係してるなら国会議員辞職発言も背景にあったということが確定できる。
そして昭恵の名前は削除された
413: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日)13:57 ID:cJEePwRB0(15/30) AAS
>>398
だから安倍も麻生も両方辞めればいいんだよ
414(1): 名無しさん@1周年 2018/03/25(日)13:57 ID:SJIXT8FR0(6/7) AAS
>>326
>安倍首相の「関係があったなら首相も議員も辞める」発言を本省である財務省がさせるわけねーだろ!
>答弁書書くのは財務省なんだからよ
それはいくらなんでも子供っぽい妄想。
「関係があったなら首相も議員も辞める」という発言の原稿を官僚が書くわけがないだろ馬鹿。
省庁が用意するのは、「想定問答」とか「応答要領」というが(「答弁書」なんて言葉は使われないよ)、
そこには官僚でなければ技術的に書けない情報(つまり、数字やこまかい根拠条文とか、法的に正確な説明とか、過去の経緯と矛盾しない説明の仕方とかが各省庁の所掌業務範囲内で書かれる。
政治家の政治責任について省庁が応答要領を書くわけないだろ、考えてもみろ馬鹿。
415: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日)13:57 ID:+AlHhkGS0(3/3) AAS
>>33
追加で
【財務省】 8億円は「その土地の歴史・地歴も勘案して撤去費用を決めた」 → 特殊性・特例の意味
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
416: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日)13:57 ID:2YjaKxXD0(4/60) AAS
>>408
大蔵省は解体だな
明治政府はゴミ
417: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日)13:57 ID:xkzveihr0(10/16) AAS
>>388
内容を見たわけではないからな。今はなんともいえないが、アッキーの秘書だった
谷が財務省と財務近畿局に頻繁にメールしていたのは事実らしい。それで谷は
経済産業省の役人だから、本来は財務省と関わることはない。
418(2): 名無しさん@1周年 2018/03/25(日)13:57 ID:i6upaf9k0(9/24) AAS
>>392
実際、好き勝手に人事はいじれないぞ
基本は省庁が出してきた案を了承するだけで
できるなら
財務省の事務次官をわざわざ増税派にする必要はないし
419: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日)13:57 ID:VC06Qoct0(1/2) AAS
わざとやっているレベルだろw
教唆か何かで差出人逮捕しとけ
420: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日)13:57 ID:x54nU1gn0(1) AAS
>>288
政権のためじゃねーよ
自分たちのミスを隠すためだよ
官僚が政治家のために
自分を犠牲にして頑張るわけねーだろ
特に財務省官僚はな
あいつらはスーパーエリートを自負して
政治家を小馬鹿にしてるからな
同じ官僚でも他の省庁も格下に見てるしな
421: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日)13:57 ID:k1AaHdIg0(1/4) AAS
組織的な改ざんで国会に改ざん文書行使だったんか
1年以上も欺き続けて損失を財務省が補填でもするんか
422(2): 名無しさん@1周年 2018/03/25(日)13:57 ID:8ku9ZSog0(6/7) AAS
>>22に引用の決裁書類改ざん部分を見てない奴が多すぎるから、俺が要約してやるよ。
これが佐川理財局が削除した記載だ!!
籠池の弁護士
「この土地はゴミが埋まっていて小学校を運営できない土地だ。」
「本来は損害賠償請求を行うところだが、国がこの土地の現状を踏まえた評価による売払価格を提示し、学園が金額に納得して購入できれば損害賠償請求はしない。」
近畿財務局
「(籠池側の提案に応じないと、損害賠償請求された上に、小学校建設中止により社会問題になってしまう…)」
「(航空局とも健闘した結果、籠池側の提案に応じるしかない)」
「ご提案に応じます。口頭で価格提示させていただきます。」
以上の内容がほぼそっくりそのまま書いてある。安倍夫婦がどうとか微塵も、欠片も関係ねえ。
423(2): 名無しさん@1周年 2018/03/25(日)13:58 ID:32esTASR0(16/31) AAS
>>399
おいおい
野党は国会で行政に対して資料を請求した
そしたらそれが廃棄されたと嘘をいってないことにされたり
改ざんされたものが出てきたりした
そんな「前提が間違っている状態で国会審議が一年以上繰り広げられた責任」は
行政にあるぞ
もちろんこれは行政の長の責任だ
424(3): 名無しさん@1周年 2018/03/25(日)13:58 ID:SIrluu6W0(2/2) AAS
刑事責任が問われて逮捕ってことになれば大臣だろうが総理だろうが
辞任する必要があるが、これってどうなんだろうね。
選挙で片つければいいじゃん。こっち生活がかかってるんだからまともな国会に
戻ってほしいよ。
425(1): 名無しさん@1周年 2018/03/25(日)13:58 ID:VWl9fPLm0(2/6) AAS
安倍さんは辞めなくて良い
でも麻生はやめるべき
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 577 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.073s*