[過去ログ] 【自民党大会】安倍晋三首相「行政の長として責任痛感 最終的責任は首相である私にある」 文書改竄問題で陳謝 (411レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(21): ガーディス ★ 2018/03/25(日)15:17 ID:CAP_USER9(1) AAS
安倍晋三首相(自民党総裁)は25日午前、東京都内で開いた第85回党大会の演説の冒頭、学校法人「森友学園」への国有地売却をめぐる財務省の決裁文書改竄(かいざん)問題に言及し「国民の行政に対する信頼を揺るがす事態となった。行政の長として責任を痛感している。行政全般の最終的責任は首相である私にある。深くおわび申し上げる」と陳謝した。
その上で問題の全容解明を誓い、「二度と起こらないように組織を根本から立て直す。その責任を必ず果たしていく」と述べた。
画像リンク[jpg]:amd.c.yimg.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
392: 名無しさん@1周年 2018/03/29(木)17:55 ID:WVdz+d6K0(1) AAS
野党「アベが責任を認めたぞ、辞任するまで審議拒否だ。」
393: 名無しさん@1周年 2018/03/29(木)18:27 ID:Yh+l0TwR0(2/2) AAS
>>389
速報で高く、確定値で低く出せばいいだろいつものようにw
394: 名無しさん@1周年 2018/03/29(木)18:36 ID:ota4EQJA0(1) AAS
責任能力がないのでセーフ
395: 名無しさん@1周年 2018/03/29(木)18:44 ID:G6c+tfgg0(3/3) AAS
>>374
司法が根本からダメとか言う話ならそれこそこんな事よりそっちに専念しろ。大問題だ。
野党議員が「日本の司法は信用出来ない!」と宣言してトンデモナイ大仕事が始まるわけだ。
396: 名無しさん@1周年 2018/03/29(木)18:45 ID:xSA/mxEQ0(1) AAS
耳障りの良いことは言うけど実行したこと無いから
少しはすげぇよと思わせてくれよ
397: 名無しさん@1周年 2018/03/29(木)19:42 ID:d/gmwp4fO携(1) AAS
佐川氏「当時は理財局にいなかった」
当時の責任者を証人喚問しないと
398: 名無しさん@1周年 2018/03/29(木)19:42 ID:bqr4OPft0(5/5) AAS
AA省
399: 名無しさん@1周年 2018/03/29(木)19:43 ID:fVIENMBa0(1) AAS
余裕だなw全然問題にしてないわw
400: 名無しさん@1周年 2018/03/29(木)22:44 ID:LApE7E+X0(2/2) AAS
>>389
前場始まる直前なのに、発表をまごまごしているのはそれな。
第二次安倍内閣になってから、あらゆることに違和感感じるわ
401: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)01:41 ID:8t/Zi+YV0(1) AAS
痛感するだけです
責任は決してとりません
ヤバくなったら工作します
402(2): 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)01:56 ID:C0DHEvs00(1) AAS
よほどカッコ良く決まるとでも思っているのか、いつもこの言葉吐くクズ首相だな
責任は自分にあると言いつつ、責任取ったことないのになw
403: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)14:33 ID:QE3vpSaW0(1/3) AAS
>>402
口だけなら只w
404(1): 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)14:34 ID:kkL6BVpo0(1) AAS
脱税や外国人献金っていう明確な違法行為でも総理大臣は引責辞任しなくていいって
前例を作ったのがいまの野党側だってこと忘れんなよ。
405: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)14:40 ID:QE3vpSaW0(2/3) AAS
>>404「安倍総理、相続税はいくら払ったんですか?」 【衆議院 予算委員会】2016年5月16日
父の安倍晋太郎の資産額で、その時に一般的にはどれくらいの相続が発生するかってこと。
これを国税局は後藤議員に予め答えていたにも関わらず国会で答弁を拒否したわけだ。
以下の動画を参照。
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
後藤議員は安倍総理の資産額について予め国税局に問い合わせていたにも関わらず、国税は国会で実際には分からないと答弁拒否した。
適法で問題ないなら、なぜその質問に国税は答えなかったのか?ってこと。
「私人」に関することなので答えられないと国会で何故国税は言わなかったのかってこと。
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
省1
406: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)14:41 ID:mUfNMe/f0(1) AAS
>>402
こんな事ぐらいで辞職しちゃいかんよ。まして次に石破が就任したらどうするんだよ。
407: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)14:44 ID:bJ2eioCR0(1) AAS
大赦
政令により罪の種類を定めて行い、有罪の言渡しを受けた者についてはその言渡しは効力を失い、
有罪の言渡しを受けていない者については公訴権が消滅する(恩赦法2条、3条)。
大赦があった時点で受刑者は刑務所から釈放され、その時点で刑事事件の被告人である者に対しては
免訴の判決が言い渡され(刑事訴訟法337条3号)、その時点で捜査中の者については捜査が終了する。
犯罪者の 犯罪者による 犯罪者のための 天皇譲位記念恩赦
408: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)14:47 ID:VDeeGzix0(1) AAS
佐川は
答弁書作成は
理財局で作成して官房 官邸に上げて
今井首相秘書官の指示で担当課長が直して作ると言っているから
官房や今井首相秘書官の指示があるだろうね
409: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)14:48 ID:EdPv0RK00(1) AAS
さっさと辞めろ馬鹿ボンボン
410: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)14:55 ID:QE3vpSaW0(3/3) AAS
財務省が勝手に公文書の改竄をやらかして、佐川元長官がそれについて証言を拒否したなら、
内閣や議員は怒りまくるのが当然なのに、なんで喜んでるんですか?
佐川、嘘つくときに断言するクセがあった。
佐川「文書破棄した」→あった
佐川「価格提示ない」→あった
佐川「価格交渉ない」→あった
佐川「説明に嘘ない」→あった
佐川「総理指示ない」← New!
命令された通りに発言したから、普段の「知る限り」じゃなく断定になるんだな。
411: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)14:58 ID:ersfhSKP0(1) AAS
予算委で自民の歴々が「改憲」「裁量労働制」を口にしていたが
もう禊は済んだとばかりの態度だった
この国の未来は果てしなく暗いが、若者はそれを支持しているから仕方ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*