[過去ログ] 【喫煙】たばこを吸わない人に有給休暇…全面禁煙企業が増加中 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/27(火)17:34:51.68 ID:N71ZBvLs0(1) AAS
普通に自席でタバコ吸えばいいんだよ
タバコの害なんて全部でっち上げだからな
82: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火)18:07:29.68 ID:096pxJs90(1) AAS
有給とりづらい会社って中小とか?
100
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/27(火)18:15:35.68 ID:N8sAirCO0(1) AAS
ビジネスの場からアルコールも追放しよう。
歴史的経緯から容認されているだけで、あれは危険薬物と変わらん。
192: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火)19:01:32.68 ID:o1GeNFdM0(10/13) AAS
>>186
此処にも居るぞ
221: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火)19:13:10.68 ID:1xmQC/+k0(3/4) AAS
>>218
しかし肥満を理由に冷遇したら差別セクハラです
235
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/27(火)19:21:42.68 ID:5slcIW5f0(1) AAS
休憩時間をちゃんと設けていない会社
353: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火)20:33:59.68 ID:07Ita25V0(1) AAS
うちの職場は、二時間ごとに全社員に15分休憩あり。
その休憩時間以外はトイレ行くことを除いて休憩禁止。

喫煙者はその休憩時間だけ喫煙室で喫煙する。
職場内には各所に防犯監視カメラがあり、トイレ前や
喫煙室と喫煙室前にカメラがある。
規定の休憩時間以外に喫煙室やトイレ前を通過したら、全部記録に残る。

だから、いわゆる業務中の煙草休憩はない。非喫煙者も必ず休憩時間があるので
非喫煙者だけ有給休暇は必要ない。
537
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/27(火)22:45:17.68 ID:x2WV7wSi0(1) AAS
喫煙者の苦渋はまだまだ続くな
なぜなら、多くの女性様がタバコの煙を嫌うから
素直に辞めたほうがいいのに
571: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火)23:13:12.68 ID:UyFK1t+90(14/16) AAS
依存症の奴に何言ったって聞かんし効かんより
精神依存でモラルやらがブッ壊れるのが依存症だ、
自力で治せる奴は少ない。

俺から甘い物を取り上げる様なもんだわ。
838: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)00:38:30.68 ID:lR3HTUhR0(2/3) AAS
>>837
でも暴れたりしないし・・・ (´・ω・`)
 
895: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)01:31:17.68 ID:IkzYpsgi0(6/9) AAS
>>869
ITの協力会社に勤めていたときの話だが
勤務先によっては飲み物持ち込み禁止がある
945
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)02:15:22.68 ID:mbuidz+00(8/9) AAS
>>941
だから、二日酔いで影響出るような奴は既にそういう評価がおりてるのに、本当に何を言ってるの?君はw

飲み会はプライベートであって、人事評価されることではないな。

飲みたい奴は勝手に飲むし、飲みたくない奴は飲まないだけでしょ。
君は何と戦ってるの?
979: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)03:29:09.68 ID:Ko0jgfyW0(1/2) AAS
な菊が記してあってお前も頂戴しろみたいな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s