[過去ログ] 【注意喚起】北海道以外で初…寄生虫『エキノコックス』愛知・知多半島で感染拡大 うつると重い肝不全も (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)15:35:43.34 ID:5XpKkwib0(2/2) AAS
>>16
>寄生虫プレイとかレベル高すぎてやばい
そんな冗談言える状況じゃない。
肝臓ガンの様になって死ぬ。
93
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)15:47:53.34 ID:OcEgRhbU0(1/5) AAS
初期だと治るんだろ?
毎年の検診に検査入れろよ
164
(6): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)16:09:21.34 ID:V7Ur/tiF0(2/2) AAS
寄生虫エキノコックス、本州で感染拡大の兆し
外部リンク:www.nikkei.com
画像リンク[gif]:idsc.niid.go.jp

北海道のキツネの40%が感染してるなら、もうダメだな
キツネに触れ合ったら感染する
愛知県の場合には犬の調査をしたから発見されてるのかね
東京でも発症してるみたいだしな
これはもうヤバいかもな
187: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)16:23:58.34 ID:ngnke9Fn0(2/2) AAS
>>165
前にはヒアリの害とかも話題になってたし
でも、人間が本気になれば、天敵を見つけ出して駆除しだすよ。
線虫とかの害でも、マリーゴールドで駆除できるし、
案外、除虫菊とかマリーゴールドやニガヨモギとかミントとか朝鮮朝顔とか
毒のあるハーブ類の植物で駆除効果があればそういうのを大量に植えだすし
219: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)16:42:46.34 ID:OFPeHnbD0(9/17) AAS
AA省
281: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)17:14:40.34 ID:bGgPtbut0(1/2) AAS
>>1
北海道の、キタキツネなら警戒するけど、
犬は普通に触れ合いそうだな、
愛知おわったな。。。
314: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)17:25:02.34 ID:xfOJmT6H0(1) AAS
これもフジテレビのせいだな
ルールールーとかいってキタキツネとたわむれることを推奨してたし
371
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)17:47:36.34 ID:s4I1OKcq0(4/4) AAS
痩せこけたのはかわいそうで餌あげたいし
モフモフなのは立派でかわいいから触りたい
エキノコックスなんてなければキツネ飼いたいのに
431: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)18:21:05.34 ID:jH5y5BkBO携(11/23) AAS
>>425
バカ乙
456
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)18:38:57.34 ID:s35IAI1s0(6/8) AAS
>>449
狐から犬には感染しないから
486
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)19:02:49.34 ID:uxVFfnjj0(7/11) AAS
ほんとに騒ぐ必要はないよ

バラまかれるエキノコッスクの卵の大きさは30μm
スギ花粉と同じ大きさ
501: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)19:20:53.34 ID:EyrYvqO60(1) AAS
昔から東北全域まで広がっている可能性を示唆するデータもあった
行政がめんどくさいからなかったことにして調査もせずにずっと広がり続けていたのだろ
確認しないで確認されていないといいはる
いつものことさ
567: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)21:53:08.34 ID:tU7LCTYt0(3/3) AAS
>>553
これからの季節、知多のキャベツとかそこら中に出回るだろ
おまえみたいに茶色いもんばっか食ってるデブならいいけど

>>528
エキノコックス以前に低山の沢の水とか大腸菌だらけだからな
水場なら検査されてるけど
580
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)22:26:33.34 ID:HBy/vHfv0(2/2) AAS
三ヶ根山に野犬いっぱいいるぞ
刈谷の河原にも群れがいた
俺も野犬なんか見たことなかったんで
車走ってるとき見かけてビビった
保健所仕事しろよ
812: 名無しさん@1周年 2018/03/29(木)17:19:45.34 ID:4ANBrnFL0(1) AAS
>>740
その感染者は助かってるの?定期検査とかしてるのか
818: 名無しさん@1周年 2018/03/29(木)17:50:08.34 ID:Qnwu+ofH0(1) AAS
そりゃキツネはエキノコックスを持っているからな
828: 名無しさん@1周年 2018/03/29(木)18:17:21.34 ID:f6sfRWJh0(1) AAS
ろくな調査もされてない猫が恐ろしいわ
現代の日本で一番ヤバいズーノーシス媒介動物は猫だろ
832: 名無しさん@1周年 2018/03/29(木)18:42:54.34 ID:ScQJJTGH0(2/2) AAS
>>831
マジかよ
誰だよ上流でウンコしたやつは
ってまあ鹿のヌタ場とかの話聞いたら汚いけどな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s