[過去ログ] 【注意喚起】北海道以外で初…寄生虫『エキノコックス』愛知・知多半島で感染拡大 うつると重い肝不全も (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)15:30:52.75 ID:XAISKfnr0(1) AAS
これ東京で広まったら一極集中解消するかな?
147: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)16:04:29.75 ID:cK0dGdyr0(1) AAS
>>1
治せないのがまずい
258: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)17:02:38.75 ID:Xrt1Dbap0(1) AAS
夜明けのスキャットキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
301: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)17:20:34.75 ID:l9vBFCC/0(1) AAS
キタキツネが苫小牧から愛知までフェリーで旅行したんだろ
449
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)18:35:25.75 ID:qYSw2qnM0(17/23) AAS
>>442
北海道って市街地にキツネとかよくくるじゃん?
だから犬の散歩とかで感染してそこから人間にってパターンが多そうだけど意外とそうでもなさそうだよね
ただ、感染が当たり前だから話題にならない、とかだと怖いがさすがにそれはないかw
524: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)19:50:01.75 ID:uxVFfnjj0(9/11) AAS
>>523
治療薬はあるらしいが
沈黙の臓器と言われる肝臓に寄生して
気づいたら手遅れみたいなことらしい
定期的なエキノコックス症検診をお勧めする
566: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)21:52:32.75 ID:JiGfMtfZ0(1) AAS
>>522
私も沢水飲む登山初心者が多いから直ぐ上の方で見せつけるように用を足してるよ
708
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/29(木)06:11:21.75 ID:Z3fwU5DL0(1) AAS
>>411
俺もそうだ。20年以上前に、北海道で登山して、煮沸してない沢水も飲んだが、
今のところ大丈夫。まあ、今のところな・・・
725
(3): 名無しさん@1周年 2018/03/29(木)07:51:50.75 ID:wijICvmz0(1/2) AAS
ネズミと言えばネコなのに、何故ネコが安全なのか?
たまたま北海道で見つかる率が少なかったという程度じゃないの?
理由知らないけど。
767: 名無しさん@1周年 2018/03/29(木)09:45:22.75 ID:wfQfILdx0(1) AAS
キツネなんて見たことない
951
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)22:41:30.75 ID:Zwc+vxqo0(1) AAS
画像リンク[gif]:idsc.niid.go.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s