[過去ログ] 【政府】自動運転中の事故、車の所有者に賠償責任 メーカーの責任は、車のシステムに明確な欠陥がある場合のみ 政府方針 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
551(1): 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)04:22 ID:Gqx/ej1N0(1) AAS
これ、自動で、人を始末できるやつだよ
道路族のアスファルトも、モルタルでいいしね
552: 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)04:22 ID:/UWMha5s0(21/23) AAS
>>536
それをやれと運転免許保持者には義務付けられてる。できなかった奴が事故ってる。
553: 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)04:24 ID:eUx3zzxG0(17/48) AAS
>>484
まあ、面白い話があってね
大昔に誰かが考えた
自動運転が正しく機能しているかどうかをテストする際に
サーキットで極限状態でテストすればいいんじゃないかとね
もちろん、高速でいろんなことをしなきゃいけないし、他社に勝たないといけない
で、もし高価な車が燃えたら、壊れたら、他の車とぶつかったら、どうするのか?
荷物として、プロフラマーを乗せておけば、本気で安全を考える筈!ってのが答え
554: 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)04:24 ID:3OF1IKqN0(1) AAS
日本はもうダメだな
ガラパゴスでオワコンの原発にこだわってるし
555(2): 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)04:24 ID:bXSRITwr0(3/3) AAS
自動運転のプログラムは自動車メーカーが設定するのだから、
相当安全マージンを採った動きになるはず
一般道で40km、横断歩道がある度に徐行したり止まったりするはずだから
市街地は物凄く渋滞するはずだぜw
それに前の車が急ブレーキ踏むことも想定するだろうから、車間距離も物凄く開くはずw
556(1): 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)04:24 ID:bqCEPW6I0(1) AAS
ジャアアアアアアアアア
557: 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)04:24 ID:5I7TtkKS0(1/2) AAS
バっカじゃねーの?
ンなもん致命的な欠陥が見つかってもメーカーは意地でも認めずひた隠しにするに決まってんだろ
自動車業界に限らず日本の各メーカーなんか昔から超隠蔽体質だろ
それが更に更に更に酷くなるだけだボケが
もう自動運転なんか止めちまえ
テキトーなもんバラ撒いて責任は丸投げってふざけんな
558: 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)04:25 ID:Co/2Sr700(11/68) AAS
>>551
モルタル?
559: 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)04:25 ID:KIfKDvP60(1) AAS
自動運転で交通刑務所は意味不明すぎるから
みんなで保険に入って金で解決か
560: 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)04:25 ID:fl2ZutZJ0(1/3) AAS
>>550
きっと社会問題になるよ
561: 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)04:25 ID:/UWMha5s0(22/23) AAS
>>555
人口減少と過疎化で道は空いてく一方だから、それは気にしなくていい
562: (;゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/03/31(土)04:25 ID:13jENCKQ0(3/3) AAS
>>556
(; ゚Д゚)ジャー麺
563(1): 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)04:26 ID:zE3BGp7i0(8/9) AAS
自動車メーカー
「システムに欠陥は無い。あるというなら自分で解析して証明してみろ」
保険会社
「免責事項に自動運転中に寝るなって小さく書いてるでしょ。
寝てないことを証明しないと保険金は払えません」
564: 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)04:26 ID:En7I5LAn0(1) AAS
自動運転だろうとメンテナンスは車のオーナーがするからな
当然所有者に責任が及ぶ
565: 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)04:27 ID:/UWMha5s0(23/23) AAS
ちゃんと運転者が監視してるかをシステムが監視する。車内で監視し合う関係。
566(1): 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)04:27 ID:x48lNUwi0(1) AAS
日本のメーカーが責任を取らない中でグーグルあたりがメーカー完全保証をつけて売り出したら
日本のメーカーはたちまち倒産するな
誰だこんな愚策を考えたのは
567(1): 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)04:27 ID:0SI/K8/w0(1/2) AAS
>車のシステムに明確な欠陥がある場合
これ車運転してるおばちゃんが証明しなきゃならないの?
568: 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)04:28 ID:Co/2Sr700(12/68) AAS
無免許くんが火病っていて実に面白い。
脳ミソお花畑の自動運転信者くん死亡(笑)
569: 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)04:28 ID:oZ6Ri0fQ0(1/15) AAS
運転席に収まってる免許証所持者が責任者。当然でしょ
570: 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)04:28 ID:GiKIFxLh0(4/6) AAS
>>563
俺「はあ?お前バカだろ?いきなり歩道から子供が飛び出てきたら
人間が運転する方が回避率高いだろうが。自動運転だと急な判断ができないって言ってんだろうが。人間をゴミと思ってる糞そトヨタが!」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 432 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s