[過去ログ] 【ブラックボラ】東京五輪ボランティア、自己負担多く「やりがい搾取」と批判、「保険加入なし」は本当? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
541: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日)18:29 ID:VNB5rRuZ0(6/7) AAS
>>519
どっかの学校とかグループで参加はあるけど
ピンで参加してる若い人ってほとんど見ないよね
さすがにコミケの設営とかは若い人が中心だったけど
542: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日)18:29 ID:BJtkuzmV0(1) AAS
>1
>東京都でも、教員引率のもと、都市ボランティアの活動を体験できる仕組みについて検討中だ。
これwww絶対に禁止にしてくれwwww
543(1): 名無しさん@1周年 2018/04/01(日)18:29 ID:3/wNyQjV0(3/12) AAS
>>530
地方税の比率が下がったから、東京都の予算も国に取られて減らされてるとか
544(1): 名無しさん@1周年 2018/04/01(日)18:29 ID:7cCQUvVn0(5/18) AAS
>>530
東京の真の姿を世界に宣伝できるな。ボランティアがカメラの前でクレーマー殴ったりとか。
545(1): 名無しさん@1周年 2018/04/01(日)18:30 ID:HBSa5Rsv0(1) AAS
ジャップの労働搾取が世界に明るみに出るいい機会じゃねえか
外圧で変えてもらおう
546: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日)18:30 ID:ZE4w4ff90(3/15) AAS
西の西成軍団もボラ参加のために国1を歩いて東へ向かってるぜ!
547: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日)18:30 ID:f6/zbCv+0(1/18) AAS
>>508
オリンピック運営陣が税金で運営されてるってソースは?
大会組織委員会が一旦集めた補助金は既にどれが税金かなんて分からないぞ??
548: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日)18:31 ID:eZI8OQuS0(6/18) AAS
>>531
そうか
俺は参加するから頭弱いのかなw
549: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日)18:31 ID:7UoMExal0(1) AAS
うろつきや気勢禁止条例も五輪対策なんだろうが
ああいう右翼側の上位法無視が出てくると
安倍も小池も2020年までだなとは思う
左側にも人権保護条例並に悪用されかねん
自治基本条例 - Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
"多くの条例が「市民」を条例内で定義しているが、地方自治法上の有権者のみならず
外国人等にも範囲を広げていることが多く、その法的整合性について批判がある。
特に住民投票条例を制定している自治体については、投票資格者を幅広く規定しているところも多く、
永住外国人への地方参政権問題と同様に慎重であるべき、との批判がある[1]。
省1
550: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日)18:31 ID:y83OAPv50(1) AAS
商業五輪でタダ働きはない
551: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日)18:31 ID:ZE4w4ff90(4/15) AAS
>>545だよな!
尚大!
552(2): 名無しさん@1周年 2018/04/01(日)18:32 ID:Tk7lRBex0(4/4) AAS
>>530
だから、どこの国もテロ対策のために
軍隊を出すんだけどね
最近のリオもロンドンも軍隊でてる
日本だと、平和の祭典に自衛隊出すな!
って左翼あたりがいいそうだな
553(2): 名無しさん@1周年 2018/04/01(日)18:32 ID:lYp1w2H+0(12/14) AAS
大阪 西成
横浜 寿
東京 山谷
で人材かき集めろ!食事だけで来るからwww
554(1): 名無しさん@1周年 2018/04/01(日)18:32 ID:AKawzXkj0(12/24) AAS
>>543
>>544
なんというか みっともないと言うか・・・
本当に現実的になって来たから怖いかも
東京が失敗したら、後は誰もやりたがらないぞ
555: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日)18:32 ID:dx2nn8WO0(2/5) AAS
>>1
今年2月に開催された平昌五輪では、9万人を超える応募者の中から選ばれた2万2000人がボランティアとして参加したが、現地での環境が劣悪だった
ことから開会式直前に2000人以上が離脱する騒動が発生した。
外部リンク:www.bengo4.com
556(1): 名無しさん@1周年 2018/04/01(日)18:32 ID:iU+vf69/0(1/2) AAS
赤紙、出さんと誰も参加しねーだろ。
なめるのもいい加減にしろ。
高給出せとは言わんが、最低限の経費は出せよ。
557(1): 名無しさん@1周年 2018/04/01(日)18:32 ID:eWQpOpte0(1/2) AAS
ゼネコンにカネあげ過ぎたからな
558(2): 名無しさん@1周年 2018/04/01(日)18:32 ID:bofkKMx80(1) AAS
真夏の東京で朝から晩まで自腹でタダ働きとかやべーな
つーか移動はどうすんの、ピストン輸送でもすんのかよ
559(1): 名無しさん@1周年 2018/04/01(日)18:33 ID:f6/zbCv+0(2/18) AAS
>>539
「労働」保険じゃないから合ってるなww
一般的なボランティア保険は運営持ちで入らされるのは記事の通り
560: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日)18:33 ID:AKawzXkj0(13/24) AAS
>>552
自衛隊使えばいいのに、警察だけじゃ無理だと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 442 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s