[過去ログ] 【ブラックボラ】東京五輪ボランティア、自己負担多く「やりがい搾取」と批判、「保険加入なし」は本当? (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
877
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/01(日)19:20 ID:qIpgdjx40(7/9) AAS
>>778
> 国民の貧困が顕著になって、あまり五輪は盛り上がらない予定だから大丈夫。

その予想は確かにあって、
東京五輪特需は2019年のどこかで終わってそこから急激に景気が悪くなるって話
2020年夏の五輪開催まで、土建バブルは持たないのはほぼ確実だし
906: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日)19:25 ID:j9lPHtg30(8/10) AAS
>>877
日本の五輪特需とは関係なく、世界全体の景気後退もそろそろ始まるんじゃないかという話だしな。
世界の景気拡大も9年余り続いてきたから、そろそろ終わっても不思議ではない。

下手したら、世界が不景気に喘いでいる中のお葬式みたいな暗いオリンピックになったりして。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.224s*