[過去ログ] 【ニュージーランド】野生ウサギの駆除に感染症を引き起こしてウサギを死なせるウイルスを散布 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
809(1): 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)05:03 ID:b4z2A0bs0(1) AAS
バイオテロじゃねーかニュージランド人ってひでーな
810: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)05:03 ID:cIhmMsC90(1) AAS
イギリス 日本で欧米が撒いて実験してるの文書出てるし新聞にも載ってるぞww
外部リンク:s.maho.jp
811: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)05:04 ID:EmExojfn0(3/3) AAS
>>1
>>1
昏睡状態から突然ポックリ逝くらしいが
銛を腹に刺して何時間も苦しめるより人道的じゃん
省14
812: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)05:04 ID:J1FVXehn0(1) AAS
インフルエンザみたいに変異したりしないの?
なんか大丈夫なんか
813: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)05:05 ID:bhfIANy60(1) AAS
>>809
あれ、ジャップはカメムシを中古車に紛らせてニュージーランドに持ち込もうとして阻止された虫テロリストじゃん
814: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)05:06 ID:BXPY+8Hd0(1/2) AAS
これって他の哺乳動物にも感染する可能性高いんだが
815: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)05:06 ID:BVOJ6pcK0(1) AAS
チョンにもできないかなぁ
816: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)05:06 ID:bwsCHsbR0(1) AAS
鳥見たく感染したまま飛んだり跳ねたり訳じゃあるまいし心配しすぎよ
817: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)05:06 ID:dwn4kDxp0(1/3) AAS
論破されてもボケ老人みたいに同じこと言う捕鯨業者wwwwwwww
だっせーw
818: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)05:06 ID:rjrig5lF0(1) AAS
使われるウイルスRHDV1 (K5) rabbit は韓国で「発見された」。
しかし原産国は日本かもしれないから、嫌韓駐は落ち着いて。
819(1): 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)05:07 ID:x5szkiv10(1) AAS
なんかID変えて発狂してる奴いてワロタ
820(1): 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)05:07 ID:dwn4kDxp0(2/3) AAS
>>1
【How do rabbits with RHD die? 】
Rabbits that are infected with RHDV first develop symptoms anywhere from 24-72 hours after infection and usually succumb within 6-36 hours after the first symptoms appear.
Many infected animals show no signs of disease and die suddenly. Some animals may exhibit lethargy or excitement before death. Animals die from the rapid onset of multiple organ failure.
Given the short disease time and the sudden death from rapid organ failure, RHDV continues to be one of the most humane control methods for rabbits
省13
821: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)05:07 ID:dwn4kDxp0(3/3) AAS
>>1
ヨーロッパウサギ(Oryctolagus cuniculus)以外の動物では、今までにRHDV1変異体が感染を引き起こすことはないことが判明しています
省4
822(1): 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)05:08 ID:po7QMyTk0(1) AAS
ウサギだけ死ぬわけねーよな、馬鹿かよ
823: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)05:08 ID:v3wQFkH80(1) AAS
>>819
捕鯨業者だろw
824: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)05:09 ID:hDpayYPv0(1) AAS
>>822
ウサギ以外も死ぬ証拠くれよ
825(1): 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)05:09 ID:J4NdATL60(2/2) AAS
鳥インフルエンザですら変異して
1918年のスペイン風邪となって人類の危機を引き起こしたのに
ウサギ用ウイルスってさぁ
鳥ウイルスより簡単に人ウイルスに変異すんじゃないの?
まあ好きにやれや人類ども
826: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)05:09 ID:BXPY+8Hd0(2/2) AAS
一本鎖RNAウイルスなんて変異しまくるのに。
こんなタチ悪いモノ致死レベルで撒いて大丈夫かよ
827: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)05:09 ID:tHEjXxKz0(1) AAS
>>825
古くからの実績があるからな
エキノコックスと違ってワクチンあるし
828: (;゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/04/02(月)05:10 ID:X4sGNfkz0(2/4) AAS
>>803
(; ゚Д゚)おいしいらしいが、どうなんだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 174 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s