[過去ログ] 【ニュージーランド】野生ウサギの駆除に感染症を引き起こしてウサギを死なせるウイルスを散布 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
937: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)06:16 ID:xFmnWQ9S0(1) AAS
これコントロールできなくなると思う
938: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)06:17 ID:uwuGhvim0(1/2) AAS
>>936
本当に身勝手だね!
・『池の水ぜんぶ抜く大作戦』が撮影された岐阜県羽島郡笠松町の木曽川河畔のトンボ池
・目的である外来魚だけでなく在来魚までもが大量死していたことが分かり、問題になった
・1000人以上集った一般参加者に現場を踏み荒らされ、池の中が酸欠状態になったという
省1
939: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)06:18 ID:uwuGhvim0(2/2) AAS
誰だよブラックバスやブルーギル放ったやつ
940: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)06:18 ID:ehLAqlolO携(1) AAS
>>1
狩って肉と皮売ればいいじゃん、動物を捕獲して種を絶滅させるのは人間の十八番だろ!!
ウイルスなんか撒いたら、他に影響が出るだろキチガイ!!凸(゜Д゜#)
941: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)06:18 ID:FEiAQNCu0(1) AAS
普通に食えばいいのに
942: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)06:18 ID:y69j4Xx20(1) AAS
ブラックバスやブルーギルは食わないとね!
943(1): 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)06:19 ID:IhrVtNGh0(1) AAS
うさぎインフル
↓↓↓
鳥インフル
↓↓↓
豚インフル
↓↓↓
人インフル
な予感
944: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)06:20 ID:+rLCtPE30(1) AAS
>>88
セツ子、それオーストラリアや
945: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)06:21 ID:/x0VX1pO0(1) AAS
ヤマトゴキブリ=ジャップの異称
946: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)06:22 ID:XiFnOZ4l0(1) AAS
捕鯨業者が邪魔だと言って殺してる動物は日本国土の固有種でもないし
古来から海を行き来してる野生の哺乳類だから
害獣でも外来種でもないからな
947: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)06:22 ID:974twPXF0(1) AAS
>>943
インフルじゃねーし
948: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)06:23 ID:TBNOrXph0(1/2) AAS
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
淋病女狩りするの?
◆抗生物質効かないスーパー淋病 日本の風俗店の女性から発見◆ (2014.05.22 )
省13
949: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)06:24 ID:J9bosmWM0(1) AAS
頭オカシイだろ
NZ産は無理だわ
950: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)06:24 ID:uN0lyw2B0(1) AAS
クジラ
951: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)06:25 ID:reaggt9u0(1) AAS
コレ駄目な方法でしょ。
人間もウィルスでやられるか、ウサギが抗体持って大繁殖する予感しかしない。
952: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)06:25 ID:0VUsLsrt0(1) AAS
>>930
ウサギは動物では珍しく年中発情期で繁殖力が高いってキリングバイツで言ってた
953(1): 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)06:25 ID:zPVl0HJe0(1) AAS
白人は絶滅まで追い込むの好きですね
身勝手すぎるだろ
減らして保護しようって知性の欠片もない獣
954: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)06:26 ID:qtNt8FD00(1) AAS
人間に跳ね返って来るなこれは
955(1): 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)06:26 ID:Ixvre76V0(1) AAS
意外と人類の滅亡は新種のウイルスかもと思う。
956: 名無しさん@1周年 2018/04/02(月)06:28 ID:e/HTyDa/0(2/5) AAS
そういや、ドナウ川に野良錦鯉が及んでるんだってなw
下手すりゃ、セーヌ川にもいるかも・・・
日本以外で錦鯉ブームが起こっていて、飼えなくなった錦鯉を
川に放していて野良化して大変らしい。
雷魚もアメリカで野生化して繁殖していて問題になってるんだよな。
これ、韓国人が食用で生きたまま輸入してそれが逃げたのが始まりらしい。
あんな魚、よく食べる気になるよな・・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s