[過去ログ] 【原発最前線】原発は北朝鮮のミサイルに耐えられるか (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
279(1): 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)07:36 ID:T4h2HL8b0(5/9) AAS
間違いなくパキスタンの核も北朝鮮同様に張ったりだと思われますね。
核実験をするだけだったらどこかの国から買えばいいだけだからね。
当時は誤魔化せたが現代だと誤魔化せないでしょう、あの教育レベルじゃ大学レベルの物理学を学んだ人物すらほとんどいないと思われます。
核濃縮なんかまず不可能でしょ?
パキスタン人の知能の話になるが、とてもじゃないが知性的だとは思えない、乗っ取られたロンドンのイスラム教市長の話を聞いていてもね。
省2
280: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)07:36 ID:07zfdAB30(1) AAS
おらおら、チョンかかって来いや
281: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)07:36 ID:ARAN+kzj0(3/4) AAS
原子炉建屋じゃなく、制御室がある建物が襲撃される可能性もある
282(1): 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)07:36 ID:BCBw9KBn0(12/27) AAS
AA省
283(1): 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)07:37 ID:TFJcVtuw0(1) AAS
PAC-3とは何だったのか
284(1): 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)07:37 ID:M+efZM060(1) AAS
>>267
やべぇぞ
外部リンク[html]:www.sankei.com
原子力規制委が原発構内図などを誤って公開
2018.4.3 19:41
原子力規制委員会は3日、公式サイトで3月20日に公開した東北電力女川原発(宮城県)の審査資料で、テロなどへの悪用を避けるため空白とすべき構内図や写真を、4つのファイルで57カ所にわたってそのまま掲載するミスがあったと発表した。
東北電の指摘で気づき、1時間15分後に本来の資料に差し替えたが、100件弱のダウンロードがあったという。
規制委は「関係者にご迷惑をおかけした」と謝罪し、「情報管理を徹底する」としている。
285: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)07:37 ID:jr5pFWAF0(32/41) AAS
>>279
足りない知見は京大が売ってくれるから問題なし
286: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)07:38 ID:b++rC8aQ0(6/7) AAS
>>270
ダムはダムだろ。
少なくとも、原発はそういう想定で再稼働に向かっている。
そうでないなら「自然災害での安全性は万全。軍事攻撃による安全性は想定外」と事実を明確にして再稼働に向かうべき。
287: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)07:38 ID:7/LUhpKE0(1) AAS
耐えられるか?じゃないだろ馬鹿か
288: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)07:38 ID:PlSP9pPD0(1) AAS
>>284
スリーパーセルじゃん
289: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)07:38 ID:JHcjEdLz0(1) AAS
人は車の体当たりに耐えることができるのか。
と言う質問並みに愚問。
290(1): 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)07:38 ID:v/peNSgW0(2/4) AAS
>>268
具体的にどういう対策が日本で取れるのか、ぜひご高説を御披瀝下さい
291: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)07:39 ID:6eU/TIiW0(1) AAS
>>1
心配しなくても大丈夫
何もなくても爆発してるから
292(1): 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)07:39 ID:jnEVYSTj0(10/12) AAS
>>282
「可能性」って皮肉じゃねーの?
当たる可能性がほぼゼロだろって皮肉
そんな可能性に北朝鮮首脳がクビを賭けたりしないし
293: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)07:39 ID:T0UToZzK0(1) AAS
原発へのテロを具体的に描いた漫画あったな
ガンスリンガーガール
294(1): 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)07:39 ID:jr5pFWAF0(33/41) AAS
>>283
原発は主に日本海の海沿いだから海上で阻止するのが先決でしょ
一艦で数百kmを守備可能なイージスを使えばいい
295(1): 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)07:40 ID:BCBw9KBn0(13/27) AAS
>>292
いや、質問に皮肉に返さないで欲しいんだが
国民の生命がかかってるんやで
296(1): 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)07:40 ID:zDgo2kGN0(22/30) AAS
>>290
大前提として頭に入れて欲しいんだが、今の日本で原発を無理に動かす必要性は何もないんだぞ。
原発を動かさない事で年間1兆円ほど天然ガスの輸入が増えて、毎年1兆円損失を出しているが
福島原発の損失が70兆円程度と言われてるから、40年に1度70兆円の損失を出すと仮定すると
年2兆円弱の保険料が掛かる計算になり、
年1兆円の天然ガス輸入費よりも事故処理を想定した保険料の方が1兆円弱高くなり
原発を動かしたほうが年間1兆円ほど損する計算になる。
297: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)07:41 ID:t/s5FGfh0(9/16) AAS
>>275
ミサイルもテロも心配しなきゃならん
テロは自衛隊員でも配備しとくか・・
298: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水)07:41 ID:T4h2HL8b0(6/9) AAS
パキスタンだったらまだイランという国の人々の方が知性的で頭もいいと思いますね。
ありえない、当時のパキスタンが核開発とか。
アニマル国家でしょ?パキスタンなんて。
なぜパキスタンが”核実験”を行えたのか? それはインドという国に対して牽制が必要な国が協力したからでしょう。
当時のソ連がもっとも疑わしいが、ヨーロッパの一部の資本家の可能性も否定は出来ない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 704 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s