[過去ログ] 【ドイツ】ペットの犬スタッフォードシャーテリアが飼い主の母親(52)息子(27)親子を殺害か、自宅に血だらけの遺体 (573レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)00:45 ID:+CAB1IbB0(1/6) AAS
昔飼ってたゴールデンレトリーバーは滅茶苦茶温厚な性格だったわ
温厚すぎて、公園でチワワに吠えられたら一目散に逃げてきて、俺の後ろに張り付いてブルブルしてたけどw
人間の言葉もすごく理解してたし、ありゃ自分も犬じゃなくて人間だと思ってたかもしれないな
143: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)00:57 ID:+CAB1IbB0(2/6) AAS
>>119
でもその辺も個体ごとの個性なんかを強く感じた
全体的に見たら、大型犬の方がおとなしくて温厚なのが多いけど、そうじゃないのもやっぱりいるしね
今後自分で犬を飼うならゴールデンレトリーバーだろうなぁ
小さいのは実家にいるが喧しくてw
子供にとっては良い遊び相手になってるけども
148: 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)00:59 ID:+CAB1IbB0(3/6) AAS
>>131
上二つはじゃれてるだけだな
犬は怒ったら噛みにいくからね
164
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)01:02 ID:+CAB1IbB0(4/6) AAS
>>153
和犬は従順だけど警戒心が強いから、家族にはなつくけど他人に対しては基本的に敵対しやすい
まぁ個体差もあるから全部がそうとは言わないけど、昔から番犬に使われてきただけはある
東北とかは猟犬の血がはいった系統もあるから、結構気が荒いのもいたりするしね
171
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)01:03 ID:+CAB1IbB0(5/6) AAS
>>158
チワワは基本的に荒っぽくて吠えまくるのが多いね
ダックスは猟犬だから、それなりに従順
腰悪くしやすいのが難点
539
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/05(木)23:30 ID:+CAB1IbB0(6/6) AAS
やっぱゴールデンレトリーバーが最高だわ
ウンコ山ほどするけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.085s*