[過去ログ] 【日本を守ってる人達の考え方】陸自担当者「電子データは行政文書と認識していませんでした」日報問題 (541レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:44 ID:2CoMUq6+0(1) AAS
日本の役人は何でも隠すからな
何年か経てば原則公開が普通だろう
142
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:45 ID:EXuCWXfG0(2/3) AAS
>>138
そんな法律ねえよ
規則と法律の違いもわからんのか
143: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:46 ID:kiYKV4RZ0(8/38) AAS
あほだなw
マジに。
2ちゃんでは、去年から分かっていたw
あほか?

149 名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 17:13:44.28 ID:7Wg0W5Qd0

>146
河野ブログもひるおび!もデマばかり。
電子版の日報が正本。
で、辻褄合わせで2月に消された時までは、共有化されていた行政文書。
省21
144: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:47 ID:QSbnGbe+0(1) AAS
電子決済はお前らが半強制してるんやろが
かさばらん思うていらん書類も増やしやがって
145
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:48 ID:3T3ZS+gk0(1) AAS
そもそも軍の日報を反日パヨクに渡す方がおかしいだろ
軍事機密だぞ
反日パヨクの目的はあら探しして国会を停滞させるためと支那に渡して自衛隊の情報を漏洩させることが目的だろ
反日パヨク議員を駆逐しないと日本はよくならない
146
(18): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:48 ID:EXuCWXfG0(3/3) AAS
>>136
電子データも行政文書だ
たとえ正本や副本でなくても
ちゃんと文書管理規則を見直せ
147: 懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M 2018/04/06(金)06:49 ID:362ltTsi0(1) AAS
AA省
148
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:49 ID:kiYKV4RZ0(9/38) AAS
>>145
アメリカでは戦闘詳報は公開。

だいたい、PKOは戦闘じゃないw
149: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:50 ID:y0MlOs2d0(2/22) AAS
>>142
そもそも保管期間を終了し破棄となったのだから、
文書自体は法的には存在しないことになるわけだが?
150
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:50 ID:crh6XAaM0(1/9) AAS
>>142
公文書管理法
第八条 行政機関の長は、保存期間が満了した行政文書ファイル等について、第五条第五項の規定による定めに基づき、国立公文書館等に移管し、又は廃棄しなければならない。
(第2項以降略)
151
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:50 ID:Hme039Qg0(1) AAS
>>136
そうなんだよな
保存期間過ぎて捨てた文書は当然「無い」んだけど
作成データはいろんなとこでコピーされてっから、有るのか無いのか正直わからん
152: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:50 ID:kiYKV4RZ0(10/38) AAS
>>145
つーか、捨てたらアウト。
後で、慰安婦問題みたいなイチャモンに反論できなくなる。
153: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:51 ID:kiYKV4RZ0(11/38) AAS
>>151
つーか、捨てたらアウト。
後で、慰安婦問題みたいなイチャモンに反論できなくなる。
154
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:51 ID:kiYKV4RZ0(12/38) AAS
>>151
法律まもれば無罪ではない。

つーか、捨てたらアウト。

後で、慰安婦問題みたいなイチャモンに反論できなくなる。
155: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:52 ID:kiYKV4RZ0(13/38) AAS
あほすぎるな。

2ちゃんでは、去年から分かっていたw
あほか?

149 名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 17:13:44.28 ID:7Wg0W5Qd0

>146
河野ブログもひるおび!もデマばかり。
電子版の日報が正本。
で、辻褄合わせで2月に消された時までは、共有化されていた行政文書。

因みに日報って第1638号とか番号振られているからこれで、1日分のワンパッケージだよな。
省20
156
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:53 ID:bPqruBkG0(1/2) AAS
>>146
本物の馬鹿発見
まずは日本語を勉強することから始めろ馬鹿
157: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:53 ID:bPqruBkG0(2/2) AAS
>>154
「保存期間」
イミワカリマスカー?
158: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:54 ID:Vqh8bj1X0(1/2) AAS
>>51
廃棄となってるんだから、コピーが出てきたとしても、それは「正規な情報じゃない」んだよな。
159: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:55 ID:kiYKV4RZ0(14/38) AAS
>>156
国会で議論になっているのにレポートしないなら隠蔽。または、無能。

どちらにしろアウト。
160: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:55 ID:kiYKV4RZ0(15/38) AAS
2ちゃんでは、去年から分かっていたことw
あほか?

149 名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 17:13:44.28 ID:7Wg0W5Qd0

>146
河野ブログもひるおび!もデマばかり。
電子版の日報が正本。
で、辻褄合わせで2月に消された時までは、共有化されていた行政文書。

因みに日報って第1638号とか番号振られているからこれで、1日分のワンパッケージだよな。
でさ、右肩に南スーダン派遣施設隊とクレジットある。
省19
1-
あと 381 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*