[過去ログ] 【日本を守ってる人達の考え方】陸自担当者「電子データは行政文書と認識していませんでした」日報問題 (541レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)05:53 ID:Gj0Gvrps0(1) AAS
あるんなら読みたいんだけど。すげえ面白そうじゃん。
なんで「ない」とかいってたのよ?
87
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)05:53 ID:wU+jM+xA0(1) AAS
>>2
自民党政権と財務省を守ってる ◎
88
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)05:53 ID:TJIyzjvZ0(2/5) AAS
 データとして証拠になることと公文書は全く意味が違う。
89: ブサヨ 2018/04/06(金)05:53 ID:F+wyzxOA0(1/6) AAS
仮想国家w
90: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)05:53 ID:jHkvqXui0(1/2) AAS
クズが
91: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)05:54 ID:tj0SdXgp0(5/13) AAS
>>86
書類がなかったから
92: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)05:57 ID:lX53n8Lb0(2/4) AAS
>>86
スレタイのままだが、行政文書として扱ってなかったから
93: ブサヨ 2018/04/06(金)05:58 ID:F+wyzxOA0(2/6) AAS
もしこれが本当なら
上から命令を出していなかった事になるぞw
日報の扱いを支持していなかった事になるぞw
94: ブサヨ 2018/04/06(金)05:59 ID:F+wyzxOA0(3/6) AAS
確実にトップの責任だなw
95: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:00 ID:pyi5FOqE0(1) AAS
アベ真理教キモすぎだわな
96: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:01 ID:wY7TUIop0(2/2) AAS
日報はファイルにあるな、でも行政文書じゃないから違うな
説明に無理がありますねw
97
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:02 ID:sWHD6gk80(1/9) AAS
>>88
うん
この場合公文書だね
メモ書きですら公文書
98
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:04 ID:cXWE4yrX0(1) AAS
これ何千ページも出力するのが
面倒くさくて黙ってた悪寒
99
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:05 ID:TJIyzjvZ0(3/5) AAS
>>97 野党が言ってることは間違い。
100: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:05 ID:wtZ+Itwh0(2/2) AAS
もしTPPが成立してて、日本政府に対してアメリカで訴訟起こされた場合は
こんなデータ管理してたら確実に悪質な隠蔽とみなされてむちゃくちゃ不利になると
思うんだが、そういう認識はあったのかな
101: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:06 ID:XVz2Vs4+0(1/2) AAS
まあ本気で隠ぺいするつもりならハードディスクごと破棄してるだろうし
野党が大騒ぎすることほど実は間抜けなことだったってのは今回に始まることじゃないだろ
風刺画のこととかさ
102
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:06 ID:GKzRqWkT0(1) AAS
民主党時代に中国船と海保の衝突動画を隠蔽しようとしたのと同じ
103
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:07 ID:sWHD6gk80(2/9) AAS
>>99
根拠どうぞ
104: ブサヨ 2018/04/06(金)06:09 ID:F+wyzxOA0(4/6) AAS
自衛隊のトップを逮捕するべしw
最低でもちょっと署に来てもらわないとな
105
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:10 ID:TJIyzjvZ0(4/5) AAS
>>103 見てれば解かるよ。
1-
あと 436 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s