[過去ログ] 【日本を守ってる人達の考え方】陸自担当者「電子データは行政文書と認識していませんでした」日報問題 (541レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)05:24:07.58 ID:kiYKV4RZ0(2/38) AAS
2ちゃんでは、去年から分かっていたw
あほか?
149 名無しさん@1周年
2017/07/22(土) 17:13:44.28 ID:7Wg0W5Qd0
>146
河野ブログもひるおび!もデマばかり。
電子版の日報が正本。
で、辻褄合わせで2月に消された時までは、共有化されていた行政文書。
因みに日報って第1638号とか番号振られているからこれで、1日分のワンパッケージだよな。
でさ、右肩に南スーダン派遣施設隊とクレジットある。
省20
86(2): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)05:53:02.58 ID:Gj0Gvrps0(1) AAS
あるんなら読みたいんだけど。すげえ面白そうじゃん。
なんで「ない」とかいってたのよ?
121: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:30:05.58 ID:TJIyzjvZ0(5/5) AAS
>>114 根拠の答えは言ったぞ、お馬鹿さん。
152: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)06:50:44.58 ID:kiYKV4RZ0(10/38) AAS
>>145
つーか、捨てたらアウト。
後で、慰安婦問題みたいなイチャモンに反論できなくなる。
174: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)07:02:07.58 ID:kiYKV4RZ0(18/38) AAS
日報改竄隠蔽する軍隊の海外派兵は無理。
リンチや強奪しても日本国政府はコントロールできない。
日報改竄隠蔽とはシビリアンコントロールの破綻だよ。
211: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)07:15:05.58 ID:nTTFCPfTO携(3/7) AAS
>>202
それら全部
旧弊を無視した組織保全を優先した結果
外部に刺されるという本末転倒なことになっとるよね
遅い古い固い
の典型的な老害やね
343: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)08:06:37.58 ID:kiYKV4RZ0(37/38) AAS
>>340
白痴w
日報なしなら、慰安婦問題みたいなイチャモンに反論できなくなる。
つまり、日報管理しない自衛隊は海外にはだせない。
371(1): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)08:18:09.58 ID:FOPEV9Le0(1/2) AAS
>>312
天皇が行う国事行為はいわゆる親任官の任免だろ。
防衛省の文官含む自衛隊員の任免は自衛隊法に規定をもつ防衛大臣に固有の権限で、天皇から委任を受けてるわけじゃない。
あんまり独自の憲法解釈にこだわりすぎると議論が進まんぞ。
514: 名無しさん@1周年 2018/04/08(日)07:18:32.58 ID:XD9zIVUg0(1) AAS
>>1
たぶんめんどくさがってやってないだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.822s*