[過去ログ] 【ニュース解説】相撲の”女人禁制”は明治以降に作られた虚構だった?救命中の女性に「土俵から降りて下さい」が波紋★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)10:11:14.96 ID:pec0z8ox0(1) AAS
天皇陛下だって国民に広く知られるようになったのは明治になってかららしい
143
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)10:29:53.96 ID:dbdXPrwF0(1) AAS
女性が土俵に上がると神様が起こるからとか、そういうファンタジー設定も
興行ではいいと思うんだよね。
伝統や格式みたいな雰囲気を出すのにはいいからね。
だけど人が死にかけてる場でもそのファンタジー設定を突き通したのは
相撲協会はほんと下手打ったよね。
助かったからまだこの程度の議論で済んでるけど、もし市長が死んでたら
こんなもんじゃ済まなかったろうね。
相撲協会完全に終わってたかも。
456: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)11:16:20.96 ID:lmBXLhLI0(3/12) AAS
>>437
欧米列強が強いから、キリスト教に改宗したとおもってくださいよ。
宗教界だって諜報機関だって、キリスト教ネットワークなんだから。
軍事と宗教なんて密接で、軍事修道会なんて強力ですからね。
宗教騎士団とか、日本人はマンガの世界と思ってしまいますが。
575: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)11:35:05.96 ID:a1TGbKLZ0(2/11) AAS
>>562
>>532の言葉にまったく賛同するわけじゃないけど、彼の価値観からしたら自分の方が穢れてないんじゃないの
だって女性だって股ぐらから産まれてるわけだから
男性→股ぐらから産まれた
女性→股ぐらから産まれた+股ぐらから産む+生理
652: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)11:48:18.96 ID:vd8mqCXcO携(1) AAS
明治以来の伝統なんだろ。
別に変な話じゃない。
かれこれ百年以上の伝統は大したものだ。

しかし、いかなる伝統も、人命救助には優先されない。
ただそれだけのこと。
862: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)12:21:29.96 ID:arcWCrY90(1) AAS
明治からのが伝統なら、吉野家も伝統になるな。
901: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)12:26:27.96 ID:BHURYYuE0(1) AAS
>>1
じゃあもっと昔からだったら女人禁制OKだったの?
書いてる奴めっちゃアホそう
982: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)12:35:48.96 ID:Xvpb295w0(3/3) AAS
女相撲は江戸時代に流行って、以後興行としてやっていた
神事としては、女人禁制はあまりない
そもそも神道の最高神は女であり、神事を女人禁制にはしない
女人禁制は基本的には仏教由来である
神道は血を穢れとみなすから、生理中の女はダメだが、これは女自体がダメということではない
男でも流血していれば穢れとみなされて、NGとなるのが神道
女人禁制の山が多くあるのは、修験道の影響、これも土俵とは関係ない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s