[過去ログ] 【国会】2017年早春 「もっと強気で行け」安倍首相は佐川氏にメモを渡していた ★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
321: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)03:42 ID:o03OHoK70(1/18) AAS
これって実弾撃ってない戦争みたいになってるけど、
その交戦相手は、
朝日新聞×良識的国民
だよな。
329: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)03:44 ID:o03OHoK70(2/18) AAS
>>316
監視対象ではあるだろうけど、公安マターじゃないだろ。
文春の編集長くらい、一般市民でつぶせなくてどうする。
これ以上悪さすると、すぐ首を取るさ。
341(1): 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)03:47 ID:o03OHoK70(3/18) AAS
思うんだけど、安倍政権の本当に悪いとこを集中してたたけよ。
移民推奨とか、消費税増税とか。
そうじゃなくて、安倍さんの問題じゃないことを散々っぱら国会でやってる。
もう野党議員は死ねよ、と。
国民にとって野党議員の存在価値なんてゼロだ、と。
こういう状況だから、次にいつ解散したとしても、自民党が勝つよ。
366: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)03:51 ID:o03OHoK70(4/18) AAS
>>352
朝日関係者って、マジで2ch見てるからな。
「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ね」と書き込んだ
朝日新聞社社員がいたからね。
378(1): 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)03:53 ID:o03OHoK70(5/18) AAS
>>355
素朴な疑問だけど、おまえ、隣の家に朝鮮人一家が引っ越してきて平気?
おれはガチでいやだけど。
387: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)03:55 ID:o03OHoK70(6/18) AAS
そもそも、こんな時間にまともな人間が書き込んでるわけがない。
おれはたまたま小便したくて目があいちゃったんで、深夜のおまえら、
深海魚みたいなおまえらの生態を今現に目にしてるわけだけどさ。
普通の人間は、寝てる時間帯だ。
404(1): 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)03:59 ID:o03OHoK70(7/18) AAS
>>390
てかさ、今の野党の議員で、残しときたい奴ってだれ?
前は馬淵とか、多少まともなのがいたけど、馬淵は今落選してるだろ。
野党で国会議員やってるやつ、おしなべて、平等に、すべて、クズだろう。
全員死んでもらったほうが日本のためになるよ。
417: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)04:01 ID:o03OHoK70(8/18) AAS
>>414
お前、今、朝の四時だぞ。
労組とかニートならこの時間に寝るのか。よくわかった。死ね。
437: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)04:04 ID:o03OHoK70(9/18) AAS
>>418
ほんとそう思うね。日本の国会は工作員が多すぎる。
定数削減して、今いる野党勢力は全員落選させるのが筋だね。
日本国民を害するためにいるような奴ばっかりじゃん>野党
一般庶民が身の危険を感じるレベルにきたよ。
456: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)04:08 ID:o03OHoK70(10/18) AAS
>>446
秘書官でも秘書でも嫁でもいいけど、この案件は、すべて安倍さんの知らないところで起こったこと。
こんなんで腐れ野党に難癖付けられてる安倍さんがほんと気の毒だ。
500: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)04:14 ID:o03OHoK70(11/18) AAS
>>468
パヨ野党の政党支持率はさっぱり伸びないよね。
むしろ、モリカケをやればやるほど落ちてるんだろう。
民意ってのは、選挙結果のことだよ。それをいい加減わかれtって。
わからないなら、また解散しようかって話になる。
これさ、解散すると、またほぼ現状維持の議席になるだろうけど、
国民の税金が700億円だっけ、無駄になる。
安倍を倒したいなら、解散しろ!と叫べよ。
解散したら負けるくせに。
パヨクは今すぐ死ね。
518: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)04:17 ID:o03OHoK70(12/18) AAS
>>488
おれはお前らの嫌いな地方公務員だけど、アカハタは職場に配達されてる。
でも、夕方だけどね。それに、だれも読んでない。
おれは日本のためになるなら、公務員の給料削減は全然オッケーっすって思う方だが。
549(1): 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)04:23 ID:o03OHoK70(13/18) AAS
>>525
うーん、文春読まなくてもわかってしまう情報ありがとう。
結局、野党の安倍倒閣運動って、行政の絡みがなければ、アホの遠吠えだったわけです。
行政が絡んだから、反安倍のマスゴミがよろこんでそのエサに食いついた
問題は、行政ですよね。
592: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)04:30 ID:o03OHoK70(14/18) AAS
>>567
そう、そんで、行政のつくってる文書は、すべて電子化して、ブロックチェーンに
紐づけよう、と、ニッポン放送のラジオの人が言ってた。
とりあえず、文書の電子化はマズトだと思う。
ともかく、紙の文化は捨ててください。
607: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)04:33 ID:o03OHoK70(15/18) AAS
>>594
あのね、お前、死ね。
誰からも、「死ね」と言われるようなレスしてどうするの?
ガチで、自殺しろ。死ね。
632: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)04:38 ID:o03OHoK70(16/18) AAS
>>611
「あなたティッシュもらいました?」
「僕っすか? はい、受け取りましたけど」
「やっちゃったんだー。あなた、有罪です」
「えぇ?」
「あ、死刑にもできますよ。共産党本部の判断しだいでは」
こんな日本にならないで(´・ω・`)
664(1): 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)04:43 ID:o03OHoK70(17/18) AAS
>>643
公文書管理をもっと高度化しなきゃいけないんじゃないか、という話が
識者の間から出てる。
こんな行政のちょっとした怠慢で内閣が倒せるなら、逆に、行政の側から
内閣をつぶそうというチカラが容易に働いてしまう。
マスゴミがアホなせいで、そういう議論にまでなってるよ。
698: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)04:48 ID:o03OHoK70(18/18) AAS
もう寝なおすけど、地方公務員として、いろいろ文書は扱う。
しかし、ものすごく丁寧に扱うよ。
今回のイラク日報問題って、破棄しろって命令があった文書が、たまたま残ってた、
そういう話じゃないですか。
地方公務員として、おれは逆に、破棄しとくべき文書を、外付けHDDに入れて残してた、
そこが一番の問題だと思いますがね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.421s*