[過去ログ] 【南太平洋】中国、南太平洋に軍事拠点 バヌアツと暫定協議−豪メディア (767レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水)07:45 ID:08EGtqzP0(1) AAS
日本は自衛隊の日報と森友で忙しいからどうでもいいよ
573: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水)07:48 ID:XKOLuF1w0(1) AAS
【 アジア各地「100万人の中華街」構想 】

中国の北海道「乗っ取り作戦」全貌 〜その1〜

画像リンク[jpg]:s.eximg.jp

中国は、アジア各地に100万人単位のコミュニティーを順次作る計画だが、そのターゲットになっている地域のひとつが北海道だ。

長崎県の対馬にある不動産が韓国資本に買収されていることが表面化して8年が経過した。
同じように北海道各地の水資源や不動産が、中国資本の買い占めにあっているとして、自民党や日本維新の会は、ようやく外国資本の不動産買収に対する法規制強化に向けて動き出した。
省3
574
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/11(水)07:53 ID:ICKaYjSm0(1/2) AAS
そもそもあそこら辺の島はサンゴ礁の吹き溜まりみたいなもんで
深い港は作れないだろう。
軍事物資の集積場所には適さないだろうが
レーダー施設などの情報基地としては十分使えるだろう。
575: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水)08:02 ID:TZbl0Ho90(1) AAS
バヌアツ? 目くらまし? バヌアツよりもスリランカや南米の方が問題だべ?
植民地支配の時代に戻ったようだ。
576: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水)08:12 ID:aWiQbMoN0(1) AAS
中国の南方は全て植民地化するアル❗
朝鮮、韓国、日本からオーストラリア、ニュージーランドに至るまで全て中国領土アル‼
577: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水)08:15 ID:B/oticea0(1/4) AAS
シナチスだなぁ

待ってるのは恐怖政治なのに
578: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水)08:26 ID:7xjHBXn60(1) AAS
英連邦+EU+アメリカ+インド

VS

中国+ロシア+日朝鮮

ファイッ!!
579: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水)09:21 ID:lrbwtcq80(1/2) AAS
>>508
撤退したと思っていたが、まだ常駐してた?
580: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水)09:38 ID:lrbwtcq80(2/2) AAS
エシュロン - Wikipedia

参加している国は、アメリカ合衆国、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドであり、
英米同盟(UKUSA、ウークサ。United Kingdom & United States of America)とも呼ばれるアングロサクソン諸国とされる。
UKUSAは、1948年にアメリカとイギリスとの間でUKUSA協定が結ばれたことに始まり、
カナダ・オーストラリア・ニュージーランドは2次メンバーとして後に参加した。アメリカ以外はイギリス連邦国家である。

画像リンク[png]:livedoor.blogimg.jp

画像リンク[jpg]:eavesca.files.wordpress.com
画像リンク[jpg]:eavesca.files.wordpress.com
画像リンク[jpg]:eavesca.files.wordpress.com
外部リンク:eaves.ca
省4
581: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水)09:48 ID:BOV/pgH+0(1) AAS
ま捕
た鯨 
何業
か者
不が
正荒
をら
暴し
かて 
れる
省3
582
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/11(水)09:50 ID:Yb4ccUZY0(1) AAS
二階俊博くん?
583
(5): 名無しさん@1周年 2018/04/11(水)10:36 ID:F6uIuytQ0(1/7) AAS
>>562
>>569
>>582

この5ちゃんねるが、「中国と言ったら二階」「二階と言ったら中国」という印象を与える記事ばかりピックアップしてきて、
ネトウヨはそれにホイホイと洗脳されてきたんだろうが。

なぜ簡単に洗脳されてきたのかと言ったら、
ネトウヨ自身が、
「二階だけが日中交流を推進しているんだ。(日中交流推進は日本全体の方針ではなく、二階が勝手にやっているんだ)」
と思い込みたがって、自分自身に言い聞かせてきたからだ。

しかし、そんなのが現実のワケがない。
省14
584: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水)10:37 ID:WpiepJLE0(1/2) AAS
ジャップは強力な軍を用いて亜細亜の島を強引に占領して現地人に忌み嫌われたが、中国はこうして現地との協議協定と言う手順を踏んでいるわけだ
どちらが文明人かは明らかで、家電製品の出来を競うだけのジャップには、こういう中国の他民族統治のノウハウはまったくないのである
585: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水)10:38 ID:YRBMqb4a0(1) AAS
>>3
日本に軍隊が無いんだから当然でしょ

委託してる米軍が日本の代わりにやってるんだよ
586
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/11(水)10:40 ID:ZMr2jyfX0(1) AAS
>>574 馬鹿なの?
今の海洋土木技術なら余裕で深深度バース作れる。
587
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/11(水)10:43 ID:sq7vAlN50(1) AAS
>>583
二階俊博くん?
588
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/11(水)10:43 ID:HwSADxIm0(1) AAS
■二階俊博

われ「媚中派」と呼ばれようとも  
外部リンク:gekkan-nippon.com

■鳩山由紀夫
日中友好議員連盟副会長
北京オリンピックを支援する議員の会・会長代理

■菅直人
母校の東京工業大学に留学している中国人学生、さらに日本各界の青年を自宅に招いての友好交流を開始するとともに、留学生の在日中の待遇改善に尽力。

■小沢一郎
外部リンク:ja.wikipedia.org
省9
589: 名無しさん@1周年 2018/04/11(水)10:53 ID:ICKaYjSm0(2/2) AAS
>>586
しかししょっちゅう浚渫しなきゃならないじゃないか。
それに掘っても限度があるだろ。
590
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/11(水)10:57 ID:F6uIuytQ0(2/7) AAS
>>587
>>588

ネトウヨは、保守は保守でも愛国保守じゃないよね。
「5ちゃんねるの中で作られた設定」を保守しようとしてるだけだ。
591
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/11(水)10:58 ID:p/2jw5Cs0(1/2) AAS
>>583
>>1

■北海道中国会 [会長あいさつ]

私は1987年、国費留学生として北海道大学へ留学のため北海道に来て、娘も札幌に生まれました、北海道は私の第二の故郷となっています。
1996年にCIE株式会社を創立、北海道初めての中国専門貿易総合商社としての役割を果たし、今後も道内企業の中国・アジアビジネスに貢献したいと思います。
華僑華人組織の創始人の一人として、北海道で中華街設立の提案・企画、北海道の中国人留学生奨学金の創設等の有益な事業に力を尽くし、これからも北海道にいる華僑華人の発展と繁栄及び北海道地域発展に努めたいと思います。
「北海道中国会」は北海道に居る華僑華人及び北海道の中日交流に関心を持つ日本人のためにインタネットを通じて様々な有益情報を提し、また色々有益な日常活動を行います。このような活動によって、北海道地域と中国の友好交流、経済交流を益々の発展に貢献します。

外部リンク[php]:www.h-kakyokajin.com
1-
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s