[過去ログ] 【経済】10〜20代、「車買いたくない」5割超に 維持管理負担が少ないレンタカーやカーシェアに関心集まる★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875(2): 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)12:39 ID:CG0oV9x00(7/8) AAS
>>547
あんたみたいなのは少数派だよ
車も買えず投資もできないような貧乏な若者が多い
876(2): 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)12:39 ID:b3tMbli30(11/11) AAS
>>801
老後の事とか家族の事考えたら貯金だよ
ホームレスじゃないんだから
877: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)12:39 ID:Z0j3pZyF0(19/24) AAS
>>862
生きてて辛くない?
878: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)12:39 ID:aR0dvBds0(11/13) AAS
隅田川や多摩川の花火大会も車で行くやつ少ないだろう
879: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)12:39 ID:cfXUTXxX0(1) AAS
>>814
今時の若者はスマホゲーのガチャに無理して金突っ込んでそうなイメージ
880: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)12:39 ID:BBuZffGu0(6/7) AAS
>>788
費用対効果
見合うものがあれば100万でも安いが、なければ1万でも高い
結局買うかどうかは維持費に見合うものがあるかどうか、それ以上でもそれ以下でもないよ
881(1): 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)12:39 ID:I1wefPyB0(1) AAS
>>30
都内か府内の交通の便の良い場所だけだろうな。
政令指定都市以外は県庁所在地でも家族特に子供がいると車がないとほぼ無理だな。
882: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)12:39 ID:mjLy8hdB0(3/3) AAS
>>803
ロングシートの電車にも旅情なんて無いわ
883: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)12:39 ID:j8Pxs5PN0(4/4) AAS
間抜けな調査だな
バスや電車がどこ通るか
884(2): 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)12:39 ID:GQb6VyXZ0(1/2) AAS
>>683
今時レンタカーなんて12時間で3000円以下だぞ。
かたや車の値段はどんどん高くなってる。
元取ろうと思ったらどんだけ乗らなきゃならないんだ。
俺は車買ったけど、100%趣味でしかない。
移動手段という観点だけで200万とか出して、更に維持費まで払って車買う奴はアホだと思うわ。
885: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)12:39 ID:w3aiTkep0(2/2) AAS
>>837
必要なくても買ってたんだろね
趣味性やステータスで
昔は携帯やスマホなんてなかったからその分を車に使えた
886: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)12:39 ID:nOklC2kK0(8/10) AAS
>>164
あれだよ
道路のど真ん中で車と一緒に曲がるなってことだぞw
887: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)12:40 ID:mIJAGyUj0(1) AAS
無くても済むなら良いけど地方だと車ないと詰むしな
888: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)12:40 ID:UbQHXqt20(5/5) AAS
東京都心ならドコモのレンタサイクルとタイムズのカーシェアでなんとかなるな
889: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)12:40 ID:QTrUM4Pb0(13/14) AAS
>>875
でもスマホは持ってます
モバゲーしますw
890: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)12:40 ID:LB6WmkMQ0(1) AAS
カーシェアの会員になってるけど
2〜3千円分利用するのでさえもったいない気がして月に1回も利用してない
入会した時は駐車場を借りてるくらいのつもりで、その分を乗りまくろうと思ってたのにな
891: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)12:40 ID:6sTT3wWa0(1) AAS
IT、AI、自動運転、EVで悲惨だよな日本。米国と中国のガチさが凄まじすぎる。
EV化で内燃機関が終焉する。
892(1): 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)12:40 ID:LSi4Czb00(2/3) AAS
若者=車買えない
田舎=車がないと生活できない
この前提が正しいなら、田舎に若者はいない
893: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)12:40 ID:tUVslsjD0(3/3) AAS
>>814
そうそうステータスってのが昔はあったよな
で、そういうと今度は「便利推し」してくるけども、駐車場やら制約多過ぎてそれ程便利でもない
持ってる奴のが実情わかるくせになんで騙そうとするかなぁ
894(2): 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)12:40 ID:XgbdUZ320(2/2) AAS
買い物でも何か所の店を回れば、手に荷物がいっぱいになる
車があれば、買い物袋を置いていけるしな
重い米も車に乗せれば楽に運べる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 108 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s