[過去ログ] 【経済】10〜20代、「車買いたくない」5割超に 維持管理負担が少ないレンタカーやカーシェアに関心集まる★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)11:59:47.58 ID:LgIeAmMP0(1) AAS
都心だと駐車場がほんと大変だろうな
208: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)12:11:30.58 ID:1IQC9BKt0(1) AAS
今年の夏車検で15年選手の車を手放してリースで車買おうかと思ってんだがリース車ってどう思う?
252: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)12:13:32.58 ID:BBuZffGu0(1/7) AAS
費用対効果の問題
仮に週1回タクシー使って買い物行ったとしても、自家用車所有するよりは安いもんな
269: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)12:14:28.58 ID:quNJaQeJ0(2/8) AAS
地方は賃金が安いから、尚買わない選択に行くだろ
PCあれば、欲しいものも割と普通に買えるし
452: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)12:22:33.58 ID:tUVslsjD0(1/3) AAS
>>2
まぁ無いだろうな
「必要な時にレンタカー、使用頻度が多いならカーシェアでいいからさ」
なんて言ってる奴は使わないで一生終えるし、それでいいじゃん?
使わないで済む地域で無理に持つ必要無し
今までが異常
487(1): 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)12:24:10.58 ID:Z0j3pZyF0(10/24) AAS
>>388が真実だぞ
休日は乗ったとしてもレンタカーだ
自分で所持し乗回すとか金の無駄
798(1): 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)12:36:19.58 ID:QTrUM4Pb0(10/14) AAS
>>788
高い安いで買わないんじゃないんだってば
なんで理解できんかなw
864: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)12:38:49.58 ID:1o+laq6q0(1) AAS
年収50万〜増やせば乗ると思う
981: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)12:44:04.58 ID:VMplBEQ10(1) AAS
車はどこへ行くにも金かかるもんな
高速道路とかいう関所まであるしな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s