[過去ログ] 【朝日チョイピンチ】<官僚の逆襲>柳瀬元首相秘書官 「あり得ない。お会いしたことない」 菅官房長官「首相案件」文書の調査を指示★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)16:48 ID:pdfSRs950(2/2) AAS
>>142
希望に沿えないと断ってるのに?
162: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)16:48 ID:OapkWsqI0(6/8) AAS
>>150
それで安倍が干されるなら日本の政治は下朝鮮と同レベルってこと
そうならなければ違うってことじゃないかね
163(1): 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)16:48 ID:dgXiR9WK0(2/2) AAS
ほら、どうしたんだよパヨク
もっと頑張んないと、日本を滅ぼせないぞw
期待してんぞ、期待を裏切んなよ
164: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)16:48 ID:ZAt8pa1G0(3/13) AAS
時間の無駄無駄無駄
「モリカケ問題」
165: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)16:48 ID:KXdF1gkt0(1) AAS
時系列も理解出来ないパヨクとマスコミ
やばくね?
166: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)16:48 ID:Edu735Mu0(4/10) AAS
特捜のリークが止まらないw
安倍信者どもが江田ツイートで特捜部に告発状送る公務執行妨害したばっかりにw
特捜は舐めた真似する奴には10倍返しするって言ったろ
・おにぎり供賄(アッキーの酒と米の宣伝も兼ねて)
・口裏合わせ依頼(森友)
・佐川へPMメモ(もっと強気で行け!
・銀行融資20億円からアベに巨額の賄賂が渡った?(森友・週刊誌)
・加計獣医学部は首相案件のメモ発覚(柳瀬首相秘書官)←大スクープ
柳瀬首相秘書官
本件(獣医学部)は首相案件となっており
省4
167(2): 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)16:48 ID:KL0FMT2s0(3/6) AAS
>>159
昭恵さんの関与はあったよね
谷秘書のファックスの時点で
168: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)16:48 ID:Iq+QvHdq0(1/8) AAS
>>105
2015年の4月に面会して8月に経産省戻ったみたいだね^^
169: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)16:48 ID:az191qP+0(1) AAS
>>146
そんな基本しねーよ
170: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)16:48 ID:QkwEFCeP0(9/32) AAS
>>105
マジで秘書官時代に面会してるってことか
ネトウヨこれどうすんの?
> 2015年4月に面会した際の記録が残っていた
171: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)16:48 ID:DkpgxJ+k0(2/32) AAS
■ゴキサポのテンプレを叩き潰す会■
『加計文書「本件は、首相案件」
「岩盤規制に風穴を開けるのだから首相案件で当たり前だ」』
官邸での面談日時は2015年4月で今治市が獣医学部新設を申請する前なのに
首相秘書官、内閣府職員、加計幹部らが集まって首相案件と認識している
また安倍の国会答弁「2017年2月に初めて知った」も大嘘確定
172: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)16:48 ID:mTljbieN0(1/2) AAS
>>115
韓国に負けるから
今はもうホラッチョ撲滅運動だぞ
官僚がシラきると死刑になる
173(2): 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)16:48 ID:Qlfbg8NX0(5/7) AAS
>>1
2015年には総理秘書官やめてるんだが
朝日またフェイクニュースやらかしたのか
2012年12月第2次安倍内閣の内閣総理大臣秘書官
2015年8月4日経済産業政策局長
2017年7月14日経済産業審議官
外部リンク:ja.m.wikipedia.org柳瀬唯夫
174: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)16:48 ID:SGVCrWYa0(1) AAS
加計におりた私立大学研究ブランディング事業の審査プロセスも開示しろ。
岡山理科大はなんの実績も無い分野に補助金おりてるだろ!
175(1): 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)16:48 ID:MLeC+fKY0(1) AAS
省令国家日本
詳細は省令によるとなるインチキ法案を国会で成立させ
あとは役人が省令を書き放題 規制大国日本 役人天国日本
公務員が多すぎる いらん省令書きまくり
規制クリアのため日本中書類作りばっかし 、先へ行く仕事が出来ていません
その規制で日本の企業は國際競争力をなくしています
家電、コンピュータ、パソコン、航空機、半導体、鉄鋼、造船全部負け
日本の主要産業ほぼ全滅
研究の世界も同じ
書類だらけ 研究以外の仕事が多すぎ
省2
176: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)16:48 ID:tKr3dvC/0(1) AAS
>>18
お爺ちゃん選挙は去年やったばかりでしょ。
177: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)16:48 ID:VrismyEo0(2/2) AAS
>>4
>>6
>>7
北朝鮮みたいね
178: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)16:49 ID:tzo4KO5V0(1) AAS
勝手に妄想記事載せて、与党内の戦いとか。
モリカケガー出来なくなってもうそんなことしか出来ないのか
179: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)16:49 ID:zsTg45Xc0(2/15) AAS
>>114
加計学園が申請したの1月だから
矛盾はない。
180: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)16:49 ID:3AdyckQe0(1) AAS
>>105
違う役職について
物理的に不可能事案なの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 822 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s