[過去ログ] 【話題】財務省 支給開始年齢、65歳→「68歳」を提案 物議を醸す ネット上には「年金は蜃気楼のよう」という声★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)16:18:57.18 ID:3ZMPNEfZ0(1) AAS
泥棒公務員死んで下さい!
149
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)16:46:24.18 ID:IHGRyAkd0(1) AAS
てか公務員と大企業勤務者以外はマジで貯金無いから
一斉に生活保護になるのは避けられないよ
バイトだって日に4時間しか働けない清掃しかないし(女のみ)
169: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)16:50:01.18 ID:XmmFHe3u0(1) AAS
今でも前倒しで受給できるが1年早めるごとに6%減らされる
つまり68歳支給になった後で3年前倒しで受取った場合、18%減らされる

年金18%削減と同じだ
362: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)17:25:07.18 ID:zTc/fYxo0(1) AAS
>>1
もう払わない
414: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)17:34:58.18 ID:eDcM8XNZ0(1) AAS
まさしくアキレスと亀だな
510: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)17:54:49.18 ID:/dk3ttLa0(2/2) AAS
さすがに68になったら強制以外では払う奴は大幅に減ると思う
たった3歳だけだけど68という響きはものすごいパンチ力
もう死に近づく年齢
783: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)20:10:55.18 ID:bI79qHPn0(1) AAS
厚生年金、払いたくないけど遺族年金もあるし、保険と思って払ってる。
824: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)20:47:14.18 ID:NM5++SFU0(2/2) AAS
2014年から各省の幹部官僚の人事権は内閣が握ってるんやで
今時安倍総理と財務省が対立してるなんてアホの言う事や
内閣人事局の局長は総理大臣の安倍しか指名できない
880: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)21:18:30.18 ID:AxHF9cSe0(6/7) AAS
1財務省解体
2公務員削減と人件費カット
3法人税増税
が先決やな。年金も維持できる
更に消費税減税で未曾有の高景気到来
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s