[過去ログ] 【話題】財務省 支給開始年齢、65歳→「68歳」を提案 物議を醸す ネット上には「年金は蜃気楼のよう」という声★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)16:12:34.31 ID:j6berE8M0(1/2) AAS
遅くした分増額されるんでしょ
39: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)16:17:31.31 ID:ITLY+Xdu0(1) AAS
年金契約の不当改定で国政裁判運動をするしか無いけど…
219: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)16:58:46.31 ID:lm4xEicp0(2/2) AAS
今40の奴が65ぐらいになる頃ってタイとかもっと物価上がってるかな?
310
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)17:15:55.31 ID:qL85byZU0(2/3) AAS
まずは現役老人のもらいすぎ年金を
30%カットするのが筋だろうに。
420: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)17:36:29.31 ID:nkr+cJmx0(1) AAS
今までの掛け金企業と個人に返して
470: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)17:45:15.31 ID:JjJbJ/fo0(1) AAS
>>465
先っちょだけ入れさせてで性交が成功するかよな
523: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)17:58:01.31 ID:rpJzNcwz0(12/13) AAS
昭和の自民
「建設債も国債もじゃんじゃんやれ」
「財政ヤバイ 消費税やろかw」<---これが大平内閣の時代
589: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)18:14:09.31 ID:jC/OUlQN0(1) AAS
>>570
田舎ですぐ手に入る家と土地がどんな状況なのか知ってるのか?
まともに生活できる環境整えてさらに農業の成果が出るまで相当金かかるぞ
721: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)19:38:43.31 ID:BE8ZhbQj0(1) AAS
自民小池アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
省8
756
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)19:53:26.31 ID:9qhrN3oC0(3/3) AAS
>>743
いやかけ損だ

踏み倒さないと損する
892: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)21:26:09.31 ID:bnpwe3L30(1) AAS
生活保護受給世帯数ランキング

1 大阪府 220,086世帯 5.34世帯 78.68
2 北海道 121,374世帯 4.45世帯 69.88
3 高知県 15,423世帯 4.37世帯 69.05
4 沖縄県 24,822世帯 4.13世帯 66.76
5 福岡県 94,365世帯 4.11世帯 66.53
989: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)22:45:53.31 ID:HIY6aZnV0(1) AAS
年金も健保もまだまだこれからだからな
無い袖は振れないから、振れなくなったその時の惨状が楽しみだわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.084s*