[過去ログ] 【話題】財務省 支給開始年齢、65歳→「68歳」を提案 物議を醸す ネット上には「年金は蜃気楼のよう」という声★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2(1): ばーど ★ 2018/04/12(木)16:10:15.60 ID:CAP_USER9(2/3) AAS
>>1
このペースであがってたら僕が年金もらう頃には80歳くらいなのでは?
? ゆっと(ユット) (@uto2371)
2018年4月12日 from Twitter
年金支給年齢ばっか引き上げて定年退職後どうやって生きるんだよーーー
? ユリカノ (@yurikano2)
2018年4月12日 from Twitter
僕も今月で成人なので年金のやつ払えやって封筒来たけど、払った金が帰ってくる年齢まで生きてる気がしないんだよなぁ
? うまま (@Car46ter)
2018年4月12日 from Twitter
省8
44: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)16:18:06.60 ID:1MrldqhE0(1/2) AAS
福田財務次官
おおい
オッパイ財務次官のインタビューやってくれよ
視聴率あがるよ
こいつの義父は逮捕されてんだね
66: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)16:21:18.60 ID:kOQGoGGs0(1) AAS
68に引き上げられたら払うのやめるわ
276: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)17:09:09.60 ID:pfrs6CQc0(1) AAS
もう年金制度廃止して65歳以上は国営老人ホーム入れろよ
395: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)17:31:19.60 ID:14gMLLz50(1/2) AAS
伸ばした三年間に亡くなった奴の分を分配して増やしてるだけだろこれ?
433: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)17:38:33.60 ID:rpJzNcwz0(9/13) AAS
アメリカは所得税メインの税制で国民が毎年申告する国だったはず
視点を変えれば選択権がある国と言える
464: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)17:43:53.60 ID:zwp6Eobu0(1) AAS
俺が貰う頃には120歳まで上がってんだろうな
623: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)18:29:47.60 ID:UbpgMg8K0(1) AAS
支給年の先延ばしするなら伸ばした期間分の金返せ
638: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)18:36:44.60 ID:Cyovogjo0(1) AAS
年金に携わった議員を全員縛りあげろ
855(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)21:08:51.60 ID:WVVXcDmn0(1) AAS
男性の平均寿命なんて70ちょいなんだが?
5年じゃどう考えても元とれないわ
919: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)21:39:59.60 ID:qt8P5Lar0(1) AAS
社保庁も財務省もただの絵にかいたような無能どうにもならない。バカばっかり
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s