[過去ログ] 【経済】10〜20代、「車買いたくない」5割超に 維持管理負担が少ないレンタカーやカーシェアに関心集まる★21 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)19:44 ID:k6yE48lC0(1/3) AAS
車は10年でトータル500万かかる。
500万あれば海外を5年放浪できるぞ。
若いうちにやっておきたいのはどっちだw
145: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)19:44 ID:o9MB08vd0(2/3) AAS
>>93
週に一度ぐらいしか乗らないなら
その試算でもかなり高価じゃね?
146: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)19:45 ID:bjoN1WRx0(1) AAS
どちらかといえば車よりバイクが好きな自分だがNBOXのホンダセンシングを使った時に
自動車の進化を感じたなあ
147: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)19:45 ID:o9MB08vd0(3/3) AAS
>>144
3年間ひきこもりだと思うw
148: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)19:45 ID:lCIvmHxv0(3/7) AAS
持ってない人の半分は必要と思ってる方が驚き
149: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)19:47 ID:Fx0TvQJQ0(4/4) AAS
年寄ほど都会で暮らした方がいいよ
150(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)19:48 ID:25AQnudd0(5/9) AAS
>>138
「駐車場代など今まで以上にお金がかかる」(27%)、「お金はクルマ以外に使いたい」(25%)が続いた。
両方お金の問題だろ
151: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)19:48 ID:oTrnKUCk0(2/2) AAS
世代論では語りたくはないな
特に若者はね 多様化が進行してる、よって格差も進行している
たとえばだが、これまでの世代にはありえないスピードで何十億何百億の富を手にしているのは若者だからなw
それでもあえていうなら、流されてていきてるとしたら昔も今もかわらないということ
昔は車をもつことがトレンド、今は結婚せずに(できずに)ネットやスマホにはまるのがトレンド
ただ、流されてるだけの人たちである
責めているわけじゃない、そうやって流されつつ人生を楽しんでいるんだから
ハッピーになればいいのにと思うだけだ どうしても思えないのなら、流されるのをやめるしかない
シンプルだよ
152: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)19:48 ID:SPdw5B8W0(1) AAS
最近ちょっと増えて来たけど
見た目が格好いいと思う車って少ないんだよなあ
性能は良くなってるとは思うんだけどねえ
153: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)19:49 ID:5wkgAh5S0(1/3) AAS
若い時は車を何台か所有してたけど、年齢を重ねて収入が増えてくると、タクシー、カーシェアなどで十分。運転が面倒になってきたり使用頻度が経ったり健康指向になると、人によってはいらなくなるよ。都内は特に。
154: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)19:51 ID:k6yE48lC0(2/3) AAS
夏のレジャーで乗りたい!イギリス生まれの水陸両用車
外部リンク:search.yahoo.co.jp
お値段は400万との事。ちょっと高いね。
日本のメーカーは、こいつを180万くらいで作って売ったらどうだろうか?
これなら若者にうけるだろう。
なんでもかんでも若者のせいにせず、自助努力をしたらどうなんだ?
155(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)19:51 ID:UhMCim5r0(2/3) AAS
若者は何に金使ってるの?
156: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)19:52 ID:A5M3xjuc0(1/3) AAS
外遊びの趣味がないと、必要性あまり感じないかな。独身なら特に。
157(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)19:53 ID:k6yE48lC0(3/3) AAS
>>155
スマホ、LCC海外旅行、服、美容院
あとは人それぞれ。
158: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)19:53 ID:D2oLXc050(2/2) AAS
>>155
税金だろ
159: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)19:54 ID:vFMAQs2p0(1) AAS
東京は車ない方が
便利。
160: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)19:54 ID:DM+j3y7Z0(1/2) AAS
10代20代は、保険代とかバカ高いな
161: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)19:54 ID:B7HYQcmF0(1/3) AAS
まだやるのか
10代から20代なら、持たずにその分職場や駅に近いマンション借りるなり買うなりに金回す方が賢い
必要ならレンタカーやタクシーを活用
土地や家族次第、ケースバイケースで車常備しないと不便なら持つ
若者に車所有教を押し付けるジジイは完全に時代遅れ
これでもういいよな?
162: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)19:55 ID:EAG801//0(1) AAS
そもそも、なんで車を買わないといけないの?
163(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)19:55 ID:aDch+YIV0(5/6) AAS
>>137
え、>>134頭まで良くなったと思ってるの?
お気の毒にw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 839 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s