[過去ログ] 【経済】10〜20代、「車買いたくない」5割超に 維持管理負担が少ないレンタカーやカーシェアに関心集まる★21 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
516: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)00:50 ID:KoowZwEy0(1/7) AAS
上司は人里離れた民宿に興味ないから嫌味にも何にもなってないと思うのだがw
517: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)00:50 ID:CRl7I8LC0(3/14) AAS
レンタカーに乗ってるわけでもないのに「買えないだけ・・・本当ほしいはず・・・」って
そもそも車種すら知らない車自体使われないのに何で使わないものを所有したがってると信じたいんだろう。。。
518
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)00:50 ID:w8DRUwjX0(1) AAS
ただでさえ貧乏なんだしジジイの飛び出しで死亡事故起こしたら人生詰みじゃん
誰も車買わんだろ
リスクデカ過ぎ
519: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)00:55 ID:C/xWBa2n0(1) AAS
なんだかもう、段ボール1枚とスマホがあれば、生きていけそうな気がしてきた
520: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)00:55 ID:Gf3RlFXT0(1/2) AAS
>>515
その人はイヤな人なの?日頃パワハラをしてくるとか?そうじゃないなら、それただのモラハラだよね?上司には何をしても良いと思ってる?
521: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)00:57 ID:Gf3RlFXT0(2/2) AAS
>>518
正直、運転手を雇えるなら車欲しい。そこまでの財力はない。運転したくないんだよ。
522: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)01:00 ID:dyvJJ68C0(1) AAS
平日に都心を外車で移動すると似非セレブ気分が味わえる
523: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)01:03 ID:8uhcGJ+60(2/3) AAS
>>508
フィリピンは貧困と犯罪がセットだからヤバイけど、ベトナムてか東南アジア民は貧乏でも元気いいからね
ASEANのGDPは6%位成長し続けてるからね、、発展途上の貧乏は活気が有るぞ
524: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)01:04 ID:eAL8ICy40(1) AAS
>>518
そんなこと言ってたらチャリすら同様のリスクで乗れない
もっと言うと常識のあるドライバーがうっかりジジイ跳ね飛ばすリスクと、歩いててジジイ車が突っ込んで来て死ぬリスクなんてさほど変わらない
一生家にでもいるか?
そこにジジイダンプカーが突っ込んでくるリスクなら確かに極小だろう
525
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)01:08 ID:cKk7Sg+70(1) AAS
車っていろいろお金かかるよね
526: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)01:10 ID:j50xzRZ30(1/2) AAS
>>468
そう思う。
税金取られすげてて国民の疲弊度が半端ない。
527: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)01:10 ID:xspvAZhl0(1) AAS
かかるってモンぢゃねぇw

かかりすぎる!
528: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)01:11 ID:4z1BYEhr0(1) AAS
テレビ無し生活の次は車無し生活が目標。
529: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)01:12 ID:Ch49E8dY0(1) AAS
俺も20代までは車を買う気はなかったが、30代になってから急に欲しくなって買ったよ
530: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)01:12 ID:EbcPK4OxO携(1) AAS
パーソナルスペースが住居だけ、ってしんどいでしょ
531: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)01:15 ID:rJd7rXEl0(1) AAS
クルマ無しだと難しい趣味のためとクルマ自体が好きだから所有してる
でもレンタカーやカーシェアで満足してるなら買わなくて当然だろうな
532: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)01:17 ID:+B2SF4wi0(1/2) AAS
>>497
さらに軽よりとろいミニカーという規格があってだな・・・。
533: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)01:20 ID:8uhcGJ+60(3/3) AAS
>>512
イオン高齢者介護付住宅ショピングモールてか、、良いかもしれんな
イオンも地方商店街や地元スーパーを潰しまくってきたから、罪滅ぼしをしないとな

あと、小型バリアフリーシャトルバスは行政はもっともっと進めてかなきゃな、
50年後には自動運転か更に進化して無人運転シャトルもありだろな

こうゆうのは、都会より地方から始めてほしいものだ
534: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)01:21 ID:lbnfn7j/0(1/2) AAS
道路インフラなんて税金の固まりだし
真面目に納税してるのに活用しないとはな
いつでもどこでもルールの範囲内なら自由に使っていいのに
535
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)01:23 ID:R2bwvPPG0(1) AAS
レンタカーやカーシェア程度でしか乗れない奴が路上に出て来られると怖いんだよ
タイムズの黄色い四角のステッカー貼ってる車のそば走るのは本当に怖い
過去に保有でもしてて十分な経験とスキルが備わってる奴なら何の問題もないが
乗らないならそういうのも乗らないとキッチリ割り切ってくれ
1-
あと 467 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s