[過去ログ] 【経済】10〜20代、「車買いたくない」5割超に 維持管理負担が少ないレンタカーやカーシェアに関心集まる★21 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)21:55 ID:vg8nD6YE0(13/20) AAS
>>375
俺は大都市圏だけれども、勤務先が郊外部のさらに先のド田舎。
勤務先まで15qくらいかな。車だと30分くらいだけれども
電車+バスだと1時間半なので都市部駅5分以内住まいなのに仕方なく車(´;ω;`)
385: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)21:59 ID:WySpH0Lq0(1) AAS
リースを安くして
386: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)21:59 ID:vg8nD6YE0(14/20) AAS
>>382
雇用と賃金とFPで自然にそうなる。
自動車維持費が地方衰退に繋がっていることに気づいてる政治家はほぼいないだろう。
国交省は気づいてるが省益は維持費を上げたいので、言い出せない。
387(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)21:59 ID:3zOzTvCR0(7/9) AAS
でも、けっこう渋滞が起きているし
車が少ないってわけじゃないんだよな
だから車買いたくないって人が増えても、
むしろ交通状況にとってはいいのかも知れない
今は日本の道路事情からすれば、車の台数が多すぎるくらいなんじゃないかな?
388: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)22:00 ID:vg8nD6YE0(15/20) AAS
>>381
レスありがとう。平均的な若者の生存本能は正しい。
389(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)22:00 ID:NMpfenSN0(18/18) AAS
>>383
>>235の空飛ぶ自動車を見て欲しい。
これなら駐車場代は普通の自動車と変わらない。
390: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)22:01 ID:dQXSPjnp0(1) AAS
東京都心は確かに車要らんが住むにはあまり快適じゃないな
地方中核都市が色々とバランスがいい
391(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)22:02 ID:BTzI4Ek50(1/2) AAS
GWどこ行っても混んでるし、車だと地獄だもんなー。 けど、家族の遠出はミニバン、スライドドアが便利。
チャイルドシート2つ付けても、まだ1列あるから。 レンタカーはそういうのが面倒。
392(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)22:04 ID:vg8nD6YE0(16/20) AAS
>>387
その通りだね。3-4年後から登録台数の減少が始まり、10年後あたりから国交省が
税収等省益から問題にするだろう。
20年後には国が経団連の思惑通り途上国になっているので
車の保有台数は半分近いんじゃないかな。アホで未熟な日本に相応しい。
393(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)22:04 ID:Mffx3I1K0(22/28) AAS
>>375
バイクなら渋滞関係ないからなw
これがデカイ
394(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)22:05 ID:O/uThr3i0(1/2) AAS
車が快適っていう前提がおかしい。
地方都市で車持つより、都心で車無しのが遥かに快適
395: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)22:05 ID:u+XZrqJ00(12/15) AAS
>>391
でも車のほうがまだマシではある。
GWとかだと最悪交通を使う手段が壊滅する可能性あるからな。
396(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)22:06 ID:u+XZrqJ00(13/15) AAS
>>394
その理論おかしいぞ
397(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)22:06 ID:scA7stY30(4/6) AAS
>>282
iphoneステータスなの?w
398: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)22:06 ID:Mffx3I1K0(23/28) AAS
>>371
島国日本にいたら麻痺してんだろうけど
税金に関してはほんと養分状態やね
399(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)22:07 ID:3zOzTvCR0(8/9) AAS
>>393
ただしあの大雪には参ったけどw
バイクのチェーン買って、あの大雪でもバイク通勤しましたよ
で、やってみて感想、大雪でまったく動かない車の渋滞を横目にバイクで雪をかき分けて進む
大雪の時のほうがバイクのほうが絶対的に早かったw
400: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)22:07 ID:rI2unTO30(2/2) AAS
田舎の駅近マンション住みだが、朝夕は送り迎えの車がひどい渋滞。送り迎えの車は規制して欲しい。
401: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)22:08 ID:eewN2REE0(1/3) AAS
>>375
それ俺のチャリ通の距離と同じ
夏と真冬はバス乗るけど気持ちいい
402: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)22:08 ID:Mffx3I1K0(24/28) AAS
>>389
普及は俺らの死後やで
403: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)22:08 ID:3vcK+ej/0(1) AAS
>>396
どこに「理論」が書いてあんだよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 599 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s