[過去ログ] 【経済】10〜20代、「車買いたくない」5割超に 維持管理負担が少ないレンタカーやカーシェアに関心集まる★21 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
753: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:07 ID:3eIrPUvo0(3/4) AAS
強いて言えば、経費よりも
新車買ったりすると
暫くは手洗い洗車したり油膜張ったりとかw
疲れるよなw
この労力が無駄といえば一番無駄かも知れん
楽しい人もいるかも知れん
754: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:07 ID:LDr0W1xt0(1) AAS
みんな会社に休みを入れるタイミングっていつぐらい?
電話だっら始業前だとしてメールではどうなの?
755(2): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:08 ID:P2LI2cMz0(4/6) AAS
>>712
車検の最低ラインで100万飛ぶ車種って何?
整備費用が高額な少し古い8気筒のフェラーリでも
タイベル交換入れても滅多にそこまでかからない。
756(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:08 ID:EAv2ma5u0(6/16) AAS
>>750
具体的になにでモチベーション保ってんの?
心が折れそうになる事なんていくらでもあるだろ
どう乗り切ってんだよ
757(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:08 ID:KW6P9dFq0(14/20) AAS
>>745
> 重役になっていけばいくほど心が折れそうになったり逃げ出したくなったりする
これがわかる人は、たぶんこのスレにいないと思う。
ふんぞり返って金もらえてウハウハな役職じゃん、くらいにしか思ってないんじゃ。
758(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:08 ID:jTq66oDm0(4/13) AAS
>>746
負け惜しみは、本当にみっともないって
759: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:08 ID:+sfNU2xd0(3/5) AAS
>>696
ネットスーパーだってば
760: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:09 ID:LIOrdbzI0(8/15) AAS
>>742
>金のかかる趣味でもないとモチベーションが続かなくなる
その仕事君にあってないから辞めたほうがいいよ。
いや、本当にそう思う。誰も幸せになってないからさ。
今の若い子は、周りを含めてみんなを不幸にしてどうするのって事実に気づいちゃったんだよ。
761(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:09 ID:9D9Xgyhn0(4/6) AAS
>>750
仕事が大変だ・・・・でも俺には車があるから頑張れる!!
なんて言ってるやつがいたら頭おかしいと思われるだろうな
762: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:09 ID:YkZk82Js0(2/2) AAS
>>742
小遣い制のため趣味も持たずに生きてる重役はなんなんだ?超人か?
763: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:09 ID:lH74MBkQ0(10/19) AAS
>>756
まず親友と趣味を持とう
764(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:10 ID:3eIrPUvo0(4/4) AAS
>755
10トン箱車かも
関係ないが、最近釣りがしたい
小さい船が欲しい
765: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:10 ID:4Wlb05Pc0(1/2) AAS
・友達いない
・彼女いない
・地方から上京して同居家族無しの一人暮らし
・休日は完全引きこもり外出は通勤通学のみ
↑オレたち若者はお金が無い以前に車を使うシチュエーションがそもそも皆無なんだよ
特にプライベートで対人関係皆無である点は車を持たない最大要因だな
766(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:10 ID:CRl7I8LC0(13/14) AAS
>>758
俺も茨城への旅行して勝ち誇りたいわ
767(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:11 ID:EAv2ma5u0(7/16) AAS
>>757
一度走り出したら止まれないからね
止まったら最後だから高い車買ったりして逃げられないようにしてるだけなのにな
768(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:11 ID:qEX/yZdp0(10/15) AAS
>>755
それは そんな乗り方しているからだろ。安物使って 安い整備すれば 当然そうなる。
769: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:11 ID:QXxQZW6P0(2/4) AAS
>>761
ほんとそう
770(2): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:12 ID:K79Pw7jr0(1) AAS
車持たなくていいやって選択してる奴は
無理してギリギリ車を維持してる人よりは
多少賢く生きてるかも知れないだけで
苦もなく維持してる奴には、どう転んでも敵わんよw
結局は金の多寡の話だもの。
771(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:12 ID:jTq66oDm0(5/13) AAS
>>766
これも同じ
人を僻んでも、何にもならんぞ
一生懸命に働いて、人並みの生活ができるように頑張ろうぜ
772(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:12 ID:+sfNU2xd0(4/5) AAS
>>742
今の若者にはそういうマウント気質がなくなったんだよ
若者にも趣味で車買ってる奴もいるけど、単純に好きだから金かけてるだけで
それで周りの奴らを見下したりはしない
良い事だと思うわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 230 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s