[過去ログ] 【経済】10〜20代、「車買いたくない」5割超に 維持管理負担が少ないレンタカーやカーシェアに関心集まる★21 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)20:14:10.51 ID:uZXuURnq0(1) AAS
幼少の頃にトランスフォーマーを見せて、くるまかっこいい!ほしい!って洗脳しないとダメだな
294
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)21:06:00.51 ID:FkcuIShO0(1) AAS
子供がいると車あると便利だなあと思う時はあるけど
スーパーやドラッグストアは歩いて3分
駅まで10分
電車で10分乗れば繁華街
イオンは自転車で10分
自分は免許持ってるけど運転苦手なので日曜に旦那が運転して出かけますって時だけ必要

これだと月15000円の駐車場代払ったりローン払ったりする必要性感じない
むしろ電動自転車がほしい
それでさえたまに乗る程度になる
313: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)21:18:04.51 ID:k3kPLwAz0(2/3) AAS
>>278
トヨタはクルーザーも売ってるよ

外部リンク:www.toyota.co.jp
346: ぬるぬるSeventeen 2018/04/12(木)21:35:08.51 ID:mH4c414vO携(15/15) AAS
>>327
どんなものにも事故は付き物。
それよりも(場合によっては人命よりも!)利便性を人は追求するよ。
悲しいけどそれが人の性というものだよ。
535
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)01:23:52.51 ID:R2bwvPPG0(1) AAS
レンタカーやカーシェア程度でしか乗れない奴が路上に出て来られると怖いんだよ
タイムズの黄色い四角のステッカー貼ってる車のそば走るのは本当に怖い
過去に保有でもしてて十分な経験とスキルが備わってる奴なら何の問題もないが
乗らないならそういうのも乗らないとキッチリ割り切ってくれ
643: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)06:37:00.51 ID:+6Qgr4s/0(1) AAS
車を運転したら負けだと思ってる
719: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)07:45:41.51 ID:+kSUOpjO0(1) AAS
>>247
ショボッw
811: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)08:33:15.51 ID:wl4ZUIl60(3/4) AAS
向上心のある人とのお付き合いも必要だと思うね。
987: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)10:50:11.51 ID:xOk8bmnZ0(15/15) AAS
>>957
忘れてくれ
利便性はある
でもコスパ悪いからカーシェア
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.799s*