[過去ログ] 【中国】「世界一流の海軍へ」中国習主席 南シナ海で強硬姿勢を誇示 (828レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(27): みつを ★ 2018/04/13(金)01:55 ID:CAP_USER9(1) AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
4月12日 22時57分
中国の習近平国家主席は、南シナ海で行われた中国軍として過去最大規模の観艦式で、「世界一流の海軍の構築に向けて努力すべきだ」と述べ、領有権をめぐって争いのある南シナ海の問題で妥協しない強い姿勢を内外に示しました。
国営の中国中央テレビは12日夜のメインニュースで、習近平国家主席が南部の海南島にあると見られる海軍基地から軍艦に乗り込み、南シナ海で行われた観艦式に出席したと伝えました。
観艦式には1万人余りの兵士とともに空母「遼寧」を含む48隻の軍艦と76機の軍用機が投入され、中国軍として過去最大規模だとしています。
この中で習主席は「強大な海軍をつくりあげる任務は、こんにちほど差し迫っていることはなく、世界一流の海軍の構築に向けて努力すべきだ。国家の権益は断固として守らなければならない」と訓示しました。
省3
809(2): 名無しさん@1周年 2018/04/17(火)15:50 ID:HWM4K8/W0(1) AAS
中国は歴史上、まともな海軍を持ったことがない。シナ人は小心で利己的だから戦争に向いてない民族なんだよ。
810: 名無しさん@1周年 2018/04/17(火)15:55 ID:g0JUYsKz0(13/21) AAS
>>809
そりゃ、よかった。
日本人だって戦争に向いてない事は過去の大失敗で明らかなんだし、
‘戦争に向いてない同士’という事で仲良くするのがいちばんだな。
うん。
.
- AKB48が中国のゲーム見本市イベントに特別出演した時の会場の大混乱の様子。
画像リンク[jpg]:ww1.sinaimg.cn
- その訪中時に横山由依が中国のファンからプレゼントされたペナント。
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
811(1): 名無しさん@1周年 2018/04/17(火)16:02 ID:oubzeIzC0(1) AAS
海上戦力を支えるには膨大な数の各種支援艦艇が必要 中国はそこが弱いからね
812(1): 名無しさん@1周年 2018/04/17(火)16:12 ID:g0JUYsKz0(14/21) AAS
>>809
この映画を見てみ。
中国の動画サイトに全編UPされている。
- 甲午大海戦(日清大海戦) _ 2012年政策の中国映画
動画リンク[Youku]
(中国の動画サイトでは、最初に流れるCMはプレミアム会員でないとスキップできない)
日清戦争を描いた内容で、「日本側の侵略戦争だった」としている点では確かに反日映画だが、
日本の一般国民については決して悪者扱いしていない。
主人公はロンドン海軍大学に留学中に、やはり留学中だった日本海軍の若い将校たちと知り合い、親友になる。
クライマックスの大海戦の最中には、主人公が部下に対して、
省3
813: 名無しさん@1周年 2018/04/17(火)16:13 ID:g0JUYsKz0(15/21) AAS
>>812書き間違い。
「2012年‘製作の’中国映画」だった。
814: 名無しさん@1周年 2018/04/17(火)16:18 ID:sT8/7D2M0(4/4) AAS
中国は利己主義、海に出るのを躊躇う、
過去の栄光よ、再び!にならない
それに出なくても大陸からいくらでも資源取れる
歴史的に海に出るのは領土が広くない国々>ポルトガル、スペイン、イギリス
バルチック艦隊率いるロシアもランドパワー
アメちゃんは例外的やな(犯罪人たちがアメリカ大陸に渡って西へ西へ)
815(2): 名無しさん@1周年 2018/04/17(火)16:20 ID:ACOF87NR0(1) AAS
軍靴の足音が聞こえるんですが、パヨクの皆さん抗議なさらないので?
816: 名無しさん@1周年 2018/04/17(火)16:22 ID:g0JUYsKz0(16/21) AAS
>>815
例の桜井ナントカってのが、
共産党の本部ビルの前で号泣しながら土下座して、
「あ、あァ〜ン、志位和夫サマ〜。ただ単に人間便器として御活用いただくだけでは物足りましぇ〜んっ!
『どっこらしょ』とおっしゃりながら僕チンの顔の上にしっかりと腰を降ろした上で思う存分に御排便いただき、
そして御排便の最中にもワーッハハハッ!という高笑いと共に腰を豪快にグラインドさせて、
その聖なる御肛門を力強く顔面にゴシゴシとこすり付けてくだちゃ〜いっ!」
と絶叫してる光景って、誰もが簡単に想像できるよね。
.
- [外務省ホームページ] _ 王毅中国国務委員兼外交部長による安倍総理大臣表敬 _ 平成30年4月16日
省15
817: 名無しさん@1周年 2018/04/17(火)16:23 ID:g0JUYsKz0(17/21) AAS
>>815
ほんと、いい加減に自殺しろよ。
クソ左翼どもを心の底から崇拝し切って涙ながらに命懸けで擁護し続けてるキチガイが。
818(1): 名無しさん@1周年 2018/04/17(火)16:27 ID:Cv8FkK6g0(1/2) AAS
一流の海軍に戦争で勝利してこそ一流なんだが。
819(1): 名無しさん@1周年 2018/04/17(火)16:30 ID:g0JUYsKz0(18/21) AAS
>>818
じゃあ、そもそも勝利する気がハナからない自衛隊は、二流以下かよ。
.
- [外務省ホームページ] _ 日中高級事務レベル海洋協議 _ 平成29年12月6日
(防衛省、海上保安庁などの代表者が列席)
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp
「双方は,二国間での海洋政策と海洋法についての意思疎通を継続することの重要性について確認しました」
「双方は,防衛当局間の海空連絡メカニズムの構築及び運用開始について前向きな進展を得ました。
また,防衛当局間の交流を強化し,相互信頼を増進していくことで一致しました」
- ↓ -
省5
820(1): 名無しさん@1周年 2018/04/17(火)16:31 ID:5IeNATjC0(1) AAS
ちうごくがんばれー
821: 名無しさん@1周年 2018/04/17(火)16:31 ID:g0JUYsKz0(19/21) AAS
>>820
他人にかまってもらいたいだけなんだったら、
ハッテンバに行って全裸で四つん這いになってろ。
822(1): 名無しさん@1周年 2018/04/17(火)16:40 ID:IuFYvjRm0(1) AAS
>>731
そういうことだな。
自分と家族が最優先で、国のために戦おうなんていう考えは
中国人は誰一人持っていない。
危なくなったら我先に逃げ出すのが太古の昔からの常。
だから、いつまでたっても中国は戦争で勝てないし
大国になれない。
国だけでなく企業でも同じ。
ちょっと技術を見につけて儲かると思うと、中国人は
会社をやめて自分で会社を作ってしまうので、
省1
823: 名無しさん@1周年 2018/04/17(火)16:40 ID:g0JUYsKz0(20/21) AAS
>>822
そんな事を言ってるから、近所の子供たちに、
「おじちゃんって、お尻のアナから御飯を食べて口からウンコを出すんでしょ? やってみせてよ」
などとオネダリされてしまうんだよ。
824: 名無しさん@1周年 2018/04/17(火)17:51 ID:Cv8FkK6g0(2/2) AAS
>>819
はあ?自衛隊が一流目指してるってどこに書いてあるんだアホ野郎。
825: 名無しさん@1周年 2018/04/17(火)17:55 ID:T+XnbjBH0(1) AAS
軍国主義
侵略主義
826(1): 名無しさん@1周年 2018/04/17(火)17:56 ID:hbdlON3W0(1) AAS
>>1
実際に戦ってみようぜ?話はそれからだ
827: 名無しさん@1周年 2018/04/17(火)17:59 ID:ly4T024Y0(1) AAS
>>811
支援艦艇は小さいから酔わない船員を揃えるのは
主力艦艇以上に大変
828: 名無しさん@1周年 2018/04/17(火)18:01 ID:g0JUYsKz0(21/21) AAS
>>826
だから、戦うって、誰と誰が?
.
- [外務省ホームページ] _ 日中高級事務レベル海洋協議 _ 平成29年12月6日
(防衛省、海上保安庁などの代表者が列席)
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp
「双方は,二国間での海洋政策と海洋法についての意思疎通を継続することの重要性について確認しました」
「双方は,防衛当局間の海空連絡メカニズムの構築及び運用開始について前向きな進展を得ました。
また,防衛当局間の交流を強化し,相互信頼を増進していくことで一致しました」
- ↓ -
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*