[過去ログ] 【順天堂新生児取り違え】「本当の親に会いたい」 当事者男性(51)が訴え ★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)16:19 ID:jj/GpCXl0(1/8) AAS
>>231
母親からしたら実の子がもしそんな状態だったとして放置できるもんなのか?
おまえ冷たすぎね?
そもそもミスとはいえ、あってはならない重大事案を追求もせず忘れろとか、管理意識低すぎ
279: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)16:20 ID:Y449fDJ90(2/2) AAS
>>273
だな
普通は自分の血筋を知りたいのは当たり前のことなんよ
実の両親が血筋が不明とか何処の馬の骨か分からない素性の知れない危ない人間ってことだしね
280
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)16:20 ID:9+oO+JdL0(4/11) AAS
>>268
記事の内容殆ど読んでない?
病院からの謝罪はもう受けてるが本当の親は教えてもらえないと言ってるだけ

これは被害者が何かしたと言うことじゃなくて病院側が取り違えをHPで発表したって記事でしかないぞ
281: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)16:21 ID:UYcQqUgx0(1/3) AAS
順天堂で赤ちゃんを産むって
なんか母体に不安要素があったから?
普通ならラグジュアリークリニック選択するものよの
282: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)16:21 ID:vlZ1tYta0(32/49) AAS
順天は既に和解金払ってるからな
慰安婦を蒸し返すチョンにムカつくのと似た話と思う人もいるだろう
283
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)16:21 ID:a0Tio8yl0(1/8) AAS
その頃ってけっこうこういう事件あったろ。
同じ実はがTVドラマになってたはず。昭和50年代。
284: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)16:21 ID:fdhAxoxT0(1) AAS
他にもありそ
285: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)16:21 ID:wFqO82280(4/11) AAS
>>272
カネで解決って、意外に傷は癒えないのよ?!何故なら、希望してた金額に到底及ばない場合、
むしろ傷が深くなるからね。それでもいいと言うならば、順天堂からぶん取れるまで
時間と労力をかければいいんじゃないかしらー。アタシは、もう幕引きにすべきだと思うけどねぇ
286: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)16:22 ID:eK67SP1U0(1) AAS
>>278
自分のところみたいに血液型で不貞の子と疑われて家庭崩壊、なんてことになってるかもしれないしなぁ
287: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)16:22 ID:vlZ1tYta0(33/49) AAS
もう片方の家庭は全く知らない可能性もあるんだよ
ちゃんと読んでからケンカしろwww
288: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)16:23 ID:a0Tio8yl0(2/8) AAS
俺が同じ境遇だったら
産みの親には大した感情は抱かないわ。

会ってみたいってどういうことだろ?
金持ちなら財産分与のチャンスだって思ってるのか?
とうがった見方をしてしまう。
289
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)16:23 ID:wFqO82280(5/11) AAS
>>280
だから知ったところで、どうなるの?
相手の親は、いい加減後期高齢者よね。会って、何がしたいのかしら。。。
290
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)16:23 ID:VPsHSCIm0(1/2) AAS
発覚した当時に裁判起こさなかったのが悪いとなるよな、放棄したも同然だし
291
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)16:23 ID:H1P/bZ6G0(5/25) AAS
>>283
実話ドラマで見た沖縄のやつ
一方が教育熱心な裕福な家庭でもう一方が少々適当な家庭で、大きくなって適当な家庭に戻された子の方がやさぐれてた
292: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)16:24 ID:7OAyEJI+0(1) AAS
病院が悪い
百億くらいは取れ
293: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)16:25 ID:XwImXH5b0(6/9) AAS
蒸し返したのは順天堂の内部告発者
正義感からか派閥争いからかはわからないけど
内部告発者がいなければ病院は隠蔽工作成功してたな
294: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)16:26 ID:a0Tio8yl0(3/8) AAS
>>291
内容まで俺はわからないんだ。
確か小学生くらいになって手違いに気づいて
それで双方の親子が対面して、問題を解決していくってもの。
そのドラマを俺の親が
「これ、実際にあった実話だよ」と言ってたのを覚えてる。

この時期って結構他人の子供を手渡してしまうってあったと聞いた。
295: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)16:26 ID:H1P/bZ6G0(6/25) AAS
実話ドラマだから本人も家族も出てくるんだけど、やっぱり顔が明らかに系統違うんだよね
取り違えの状態で写した写真とか明らかに他人だろレベル
296: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)16:27 ID:vqM0ChnK0(1/2) AAS
>血液型が違うため、母親は浮気を疑われ、両親は離婚した。私は親類の家に預けられ、高校にも行けず、すべてを諦めないといけない状態でした」と話しました。

お母ちゃんも気の毒だな
297: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)16:27 ID:vlZ1tYta0(34/49) AAS
この7歳まで育てた父母さ
父は不倫疑ってたから自分の血縁の子がどこかにいるって考えなかったかもしれんが
母の方は自分の実子が確実にどこかにいると分かってたわけだよね
探すの諦めるってどんだけ悲惨な状況だったやら
1-
あと 705 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s