[過去ログ]
【交通】インバウンドで大人気の公道カート「マリカー」の危険性…国交省職員「ナメてんのかっ!大事故が起こってからでは遅い」★2 (1002レス)
【交通】インバウンドで大人気の公道カート「マリカー」の危険性…国交省職員「ナメてんのかっ!大事故が起こってからでは遅い」★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524394854/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ニライカナイφ ★ [] 2018/04/22(日) 20:00:54.09 ID:CAP_USER9 ◆インバウンドで大人気!公道カート「マリカー」は、はっきり言って「危険」で「邪魔」 「正直言って……ナメてんのかっ!って思いますよ。大事故が起こってからでは遅いのですから」と憤るのは、国土交通省のとある職員。 何について怒っているかといえば、外国人観光客に大人気の公道カートだ。 *** 近頃、街で目につくあの集団――。 任天堂の「スーパーマリオブラザーズ」に登場するマリオをはじめ、ルイージ、ピーチ姫やキノピオといったコスチュームに身を包み、ゴーカートそのものの小さなカートに乗って公道を走る集団である。 任天堂には「マリオカート」というゲームもあるから、この公道カートを“リアル・マリオカート”なんて呼ばれ方もしているのだが、任天堂とはまったくの無関係。 それどころか、任天堂はマリカー社に対して不正競争行為、著作権侵害を訴えて、いまも係争中だ。 「任天堂がマリカー社を訴えたのは2017年2月24日のこと。 公道カートのサービス自体が著作権侵害であり、マリオカートの略称である“マリカー”を社名に無断使用しているとして1000万円の支払いを求めています。 ただし、社名については、マリカー社によって前年(16年)6月に商標登録されており、特許庁は任天堂の異議申し立てを却下しています」(社会部記者) 実際、これが報じられた当時は、「無許可だったのか!」という驚きの声が上がったものである。 だれもがパクリ商法としか思えなかったのである。 ■任天堂とは無関係 「相手は民間企業最強とまでいわれる任天堂法務部ですからね、マリカー社も考えたと見え、公式ページからはマリオのコスプレを外したり、コスプレ衣装をレンタルでなく買い取りにしたり、他店で購入できるとしたり、マリオカートとの無関係を強調するようになっていますよ」(同) ホームページ曰く、 〈「マリカー」は公道上でゴーカートを運転して観光する、冒険型の健全な観光アクティビティです。 任天堂やゲーム「マリオカート」(Mario Kart)とは無関係で全くの別物です。 ですから、公道上でレースを行うことはできません。バナナの皮等のゴミを公道に投げ捨てることもできません。 ましてや、赤い亀の甲羅などの物品をお互いに投げ合うこともできません。 マリカーでの楽しい体験は、日本での忘れることのできない一生物の思い出になるでしょう。 私たちは、お客様が安全に楽しんでいただけるよう、安全を最優先に運営を行っております。ご協力に感謝します。〉 ちなみにその料金は、マリカー秋葉原店を参考にすると、秋葉原から東京駅を経て、上野、浅草、スカイツリーを巡るミドルコースの場合で9000円。 SNSでレビューしてくれたら7500円に割り引き、宣伝は客にやってもらうというスタイルだ。 これに付けヒゲ(250円)、コスチューム(販売)5500円などが加算される、というシステム。 問題はむしろ“安全”のほうなのである。 ■事故の86%が外国人ドライバー 「警視庁は昨年(17年)3月27日から今年(18年)2月26日までに都内で発生した、公道カートの事故は50件となり、そのうち86%を占める43件は外国人ドライバーが関わっていたことを発表しました。 事故にからんだ外国人ドライバーの国籍は、一番多かったのがアメリカ人の15人、次いで韓国人の10人、以下、中国、台湾、オーストラリアと続くそうです。 国際色豊かなのは、リオデジャネイロ五輪の閉会式で安倍首相がマリオに扮したことでもわかるように、スーパーマリオのおかげでしょうね。 それにしても、外国人が86%とは驚きました」(同) その上、ジャマという声が多いのだ。 画像:公道カートは危険?(MariCar Facebookより) http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/a/aa286_1523_e7f4416b_5547a3f4.jpg ライブドアニュース(デイリー新潮) 2018年4月22日 7時31分 http://news.livedoor.com/article/detail/14613247/ ■前スレ(1が立った日時:2018/04/22(日) 14:35:52.07) https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524375352/ ※続きます http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524394854/1
983: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/23(月) 21:29:36.91 ID:/xxQS3H80 >>974 全部を禁止しないでカートによる危険運転を撲滅する方法ってある? みんながみんな、マナーやルールを遵守する知能があるわけではないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524394854/983
984: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/23(月) 21:40:49.35 ID:JO/eUA0e0 だから文句あるなら安倍総理に言え ミニカー規格を定めているのは総理大臣だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524394854/984
985: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/23(月) 21:51:56.81 ID:d7L0QP/s0 交通やってる警察が切れるならわかるけど ビジットジャパン(だっけ?)で観光客誘致してる国土交通省がなんで怒っているのよ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524394854/985
986: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/23(月) 21:55:11.29 ID:miJKpGQB0 SUVでのマリカー踏みを流行らそうぜ! こっちのが楽しそう!\(^o^)/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524394854/986
987: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/23(月) 22:01:08.73 ID:Id/mJLxd0 任天堂が訴訟仕掛けたときに潰せば良かった物を 通したバカ誰だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524394854/987
988: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/23(月) 22:02:34.32 ID:AT9xdac00 >>983 じゃあ普通車もトラックも禁止だな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524394854/988
989: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/23(月) 22:04:38.31 ID:RKfGE/JP0 これのせいで関係ないトライクなんかが一緒に規制されたりするんだろうなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524394854/989
990: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/23(月) 22:11:20.66 ID:/nQqRjk90 ぶっちゃけ、ガチで楽しそうだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524394854/990
991: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/23(月) 22:12:30.20 ID:loghTw7A0 今は珍しいから回りがビビって気使ってるけど 氾濫したら死亡事故だらけだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524394854/991
992: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/23(月) 22:13:38.49 ID:AT9xdac00 >>991 車に比べたら微々たる死者数だわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524394854/992
993: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/23(月) 22:19:23.32 ID:loghTw7A0 >>992 今のところは な http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524394854/993
994: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/23(月) 22:20:57.74 ID:IYHHQYjg0 >>993 じゃあ今は対処する必要ないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524394854/994
995: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/23(月) 22:31:49.96 ID:ck9r4uQN0 ミニカーは福祉車両としての側面(バーハンドル車があったりする)から廃止は無理だろうな カートをミニカーから除外させるような規定を作るしか無いんじゃないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524394854/995
996: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/23(月) 22:32:46.50 ID:loghTw7A0 >>994 ウゼェって言ってるだけだしいいんじゃね? 死者でたら 行政は何やってんだ! ってなるだろうけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524394854/996
997: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/23(月) 22:32:47.10 ID:AT9xdac00 >>993 ミニカーで数千人死ぬ時代が来るかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524394854/997
998: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/23(月) 22:33:33.89 ID:yU4ZwawA0 舐めてんのかも何も走行が合法ならしょうがないだろ 文句あるなら法改正さっさと終わらせろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524394854/998
999: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/23(月) 22:39:42.43 ID:IYHHQYjg0 >>996 死者くらい出るだろ 海外の観光客呼んでるんだからいいじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524394854/999
1000: ニライカナイφ ★ [sage] 2018/04/23(月) 22:48:32.76 ID:CAP_USER9 ■次スレ案内 【交通】インバウンドで大人気の公道カート「マリカー」の危険性…国交省職員「ナメてんのかっ!大事故が起こってからでは遅い」★3 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524491270/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524394854/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1日 2時間 47分 39秒 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524394854/1001
1002: 1002 [] Over 1000 Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524394854/1002
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.290s*