[過去ログ] 【読売世論調査】内閣支持39%、不支持は53% 政党支持は自民37%、立民10%★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
878
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/23(月)08:46 ID:yVR7xH6t0(4/8) AAS
>>866
じゃあ安倍には責任をもって官僚機構の崩壊を立て直して貰おうか
879
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/23(月)08:46 ID:f9d/tnff0(17/33) AAS
>>868
トランプと安倍は月一、二で電話会談する関係だし
トランプが安倍を偉大だといったのはついこの間のことだよ
キッシンジャーなんかとっくに過去の人
オバマ政権のときにキッシンジャーがG2言い出して
とっくに国務省に呼ばれなくなった
880
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/23(月)08:47 ID:ABSrzOAW0(2/5) AAS
読売にまで裏切られたネトウヨ
881
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/23(月)08:47 ID:+vpm5q+B0(12/21) AAS
>>879
お前もわかってねーなw
トランプ政権の外交はキッシンジャーだ
882: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月)08:47 ID:ofoknhsl0(1/7) AAS
立憲が10%ということは
立憲は実質80%の支持率だを獲得している

枝の内閣はもうすぐだ
883
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/23(月)08:47 ID:iMiU1FDY0(39/46) AAS
>>878
証人喚問しないんだから立て直す気無いじゃん
884
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/23(月)08:47 ID:2F/raRaA0(8/10) AAS
>>875
ああ、まだセクハラがOKの女性がいるのか。日本もまだまだだね。本当に女性かどうかは
分からんけどね。
885: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月)08:48 ID:t7MiT9O50(8/11) AAS
>>880
ネトウヨは誰にも裏切られてないよ

ネトウヨって嫌韓の総称だから
政治がどうなろうが嫌韓であることには変わりない
886
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/23(月)08:48 ID:ABSrzOAW0(3/5) AAS
>>879
トランプ「安倍がニヤニヤした顔が気持ち悪いから経済制裁する」

↑しかも有言実行で鉄鋼の経済制裁を即座にやった
887
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/23(月)08:48 ID:D5c9y/Sa0(3/3) AAS
>>811

安倍内閣発足時
2012年12月 1ドル85円  平均株価10,395
政府日銀主導で
2018年 4月 1ドル107円  平均株価21,454

安倍のお友達はインサイダー取引でドンだけ儲かったと思う?
麻生が言うに「お金がない それはついてませんでしたね」だよw

日銀の異次元的金融緩和 日銀が買い支える日本株は年6兆円の買いささえ
年金積立金管理運用独立行政法人で120兆円の運用で株式介入

安倍のお友達の含み損を全て買い取り2期連続5兆円の赤字を出したとか噂に
省1
888
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/23(月)08:48 ID:ofoknhsl0(2/7) AAS
枝野がダメな理由いってみろよ

はい、言えない。
はい、ネトウヨ論破。
889: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月)08:48 ID:tAwhX7Lw0(1/2) AAS
>>881
キレンジャーっていつもカレー食ってる奴か?
890
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/23(月)08:48 ID:f9d/tnff0(18/33) AAS
>>881
キッシンジャーなんてもう何の権力もないの
そもそも彼は中国の代理人で北朝鮮問題なんか何の関係もない
妄想もたいがいにしとけ
891: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月)08:48 ID:VmL9aXb20(3/3) AAS
>>876
安倍以外ならいいという人もそれなりにいる
892: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月)08:48 ID:6gjPAfss0(1) AAS
マスコミにダマサれて右往左往するバカ
893: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月)08:49 ID:ofoknhsl0(3/7) AAS
俺達の枝野が日本を救う
894
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/23(月)08:49 ID:+vpm5q+B0(13/21) AAS
>>890
安倍さんがトランプ氏を訪ねた昨年11月18日。まさにその日、金満の象徴・トランプタワーに一人の老人がやって来た。
ヘンリー・キッシンジャー元国務長官。93歳。
アメリカのメディアの一部は「キッシンジャーはトランプ政権の後見人」と見ている。
アメリカの外交政策の柱について、彼は「注文」をつけに来た?と見ているのだ。
事実、マイケル・フリン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)の起用をトランプ氏に勧めたのも「93歳の後見人」であり
マクファーランド副補佐官はキッシンジャー氏の弟子である。
2016年11月18日。この日は外交に素人のトランプ氏にとって、きわめて大事な日だった。
もちろん安倍さんとの会談ではない。
この日、キッシンジャー氏と外交戦略を決めたのだ。
895: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月)08:49 ID:ofoknhsl0(4/7) AAS
俺達の枝野
896: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月)08:49 ID:g7YQPPC00(1) AAS
>>1
マスコミの左右での支持率の幅が大きいな、今回。
10%も開くとは、驚きだわ。
897: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月)08:49 ID:kDkDLoat0(1) AAS
>>8
他の調査のやつだろ
1-
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s