[過去ログ] 【年金】「支給年齢68歳」案に非難囂々…財務省に新たな火種 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)14:48 ID:O6KdvC1+0(1/3) AAS
つか、年金を金融博打の種銭にしちゃってるからなあwケーざいのせんもんかさんはw
どこにじじばばに廻す金あるかよ
627: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)14:48 ID:db43Mkh60(4/9) AAS
外国は税金が高い分老後は手厚いのに日本は税金を取って老後は自己責任とか
ふざけてるよな。
628: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)14:48 ID:lr19p2+90(1) AAS
一時的な処置だと勘違いしてる奴いるけど、間違いなく一度変えたら二度と戻らんからなw
増税も一度もも戻ってないだろ?
今後受け取る国民全てか影響を受けるんだよ
629
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)14:48 ID:c4Fzt5ig0(2/2) AAS
>>620
お前よりマシなのもいるだろ。
630: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)14:48 ID:5IeWmS1R0(1) AAS
もうめんどくせーから100歳で支給にしたらええやん
631
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)14:48 ID:DY7zO+R80(1) AAS
消費税は上げて、年金の支給年齢は後倒しm
632
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)14:48 ID:GWh5WtTH0(13/29) AAS
>>597

第106回東京財団フォーラム (2017年4月24日)
田中秀明の説明資料

外部リンク[pdf]:www.tkfd.or.jp

6-2 一般財源の投入割合(2013年度)

を見てください。
633: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)14:48 ID:hCJFXv0u0(2/2) AAS
以下、コピペ 真偽は不明 
「死亡一時金」 「死亡一時金」は、国民年金の保険料を「第一号被保険者」として3年以上納めた人が、
老齢基礎年金や障害基礎年金を受け取らずに亡くなった時に、「生計を同じくしていた遺族」に支給されます。
支給額は、保険料を納付した期間によって変わりますが、「12万円から32万円」です。
634: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)14:49 ID:1WxBIKrU0(7/9) AAS
年金は死んでも生保は残る
635: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)14:50 ID:vD4aZAL40(11/17) AAS
>>603
その割には朝鮮人に叩かれて、朝鮮人って恩知らずだねえ
636: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)14:50 ID:1WxBIKrU0(8/9) AAS
これからナマホに期待だ
637: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)14:50 ID:rl1TNY+n0(2/2) AAS
>>322
うちはそういう事を言う再雇用が居たら大多数を占める非正規の
おばちゃん方にいびり倒されるだろうなぁ。
638: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)14:50 ID:fwTvxo9h0(1/2) AAS
100歳まで生きるようになるらしいから、75歳までは働くようになるんじゃないか?
639: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)14:51 ID:dWuj43xx0(9/9) AAS
>>629
老体に鞭を打って働かすのって気の毒だと思わないのか?
640: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)14:51 ID:/2L9Sxch0(2/2) AAS
>>620
今人手不足言われてる業種って、大体高齢者雇用でまわしてるで
641: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)14:51 ID:YkVoR2vo0(1) AAS
68まで働けってさ、労働者の質の平均落とすだけだろ
100年前に比べて技術や道具どんどん入れ替わる時代なのにそんな老人いつまでも前線に置いといて何の役に立つんだ
現場の負担増えるだけだろうよ
642
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)14:51 ID:wVAISDWx0(1/6) AAS
社会保障を削るなら消費税削減しろや
643: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)14:51 ID:zbgnm68m0(2/2) AAS
今を生きる事すら困難な現役世代
10年後には地獄と化してこの国は終わる
644: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)14:51 ID:L/8jADtN0(1) AAS
ネズミ講の末路だな
645: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)14:51 ID:uaX+wRB40(1/2) AAS
寿命が伸びてるといっても
やっぱり体力は落ちてるわけで
週休3日、4日とか
半日とかで働くならまたましも
フルタイムはどうかな…
その代わり賃金はかなり安く抑えて
1-
あと 357 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*